ハンJ速報 日本の風土と文化を愛し、皇室を尊ぶ愛国系まとめブログです。本当の意味で日本を愛することの大切さを発信していきます
平素より、日本第一党への格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 4月7日投開票が実施されました統一地方選挙前半戦におきまして、わが党から5人を擁立いたしました。 大変厳しい選挙戦のなか、各候補者陣営は天祐を確信、必勝を目指して敢闘を続けて参りました。 また、全国各地より党員諸君、支援者の皆様より多大なるご支援、ご声援を賜りましたこと、まずは御礼申し上げます。 さて、得票結果は下記の通りでございます。 〇神奈川県相模原市 井上こうすけ(緑区) 867票 古澤しんご(中央区) 753票 中村かずひろ(南区) 1162票 〇京都市左京区 西山たけし 443票 〇福岡県八幡西地区 桑鶴かずのり 1185票 以上、数多くのご信託を賜りましたものの、議席獲得までは及ばず、残念な結果に終わりました。 支援者のご支援、貴重な一票を投じて下さった有権者の皆さまに重ねて御礼申し上げますとともに、ご期待
「鈴木氏は夕張市再建の立役者」は本当か? 北海道知事選に出馬した、鈴木直道氏 北海道知事選で自公と新党大地が推す鈴木直道氏に、地方自治体トップとしての資質を問われかねない疑惑が浮上している。 鈴木氏は前夕張市長。全国の自治体で初めて財政破綻し、財政再建団体に指定された夕張市に東京から乗り込んだ若手イケメン市長として全国的に注目を浴びたが、その再建手腕については疑問の声も多い。いま、鈴木氏が都庁職員から一躍「自治体再建のヒーロー」として名前を売った舞台である夕張市の土地売却をめぐって、「中国系企業への転売協力疑惑」がもち上がっているのだ。 売却されたホテルマウントレースイ 鈴木氏が夕張市長時代に、中国籍の呉之平氏が社長を務める元大リアルエステートに売却したのは、マウントレースイのスキー場とホテルなど観光4施設。元大は2017年2月に約2億2千万円でこれらを買い取って現地法人「元大夕張リゾート
奈良県と言えば鹿と東大寺で有名で、奈良公園は海外からの観光客も多く迎える一大観光地だ。 だが、奈良県は、なんと宿泊客の少なさに悩んでいるという。 そんな奈良県は、観光ポスターにセンセーショナルなものを作った。 こう言うの好きだなー。勉強になります。#日帰りなんてマジカ 奈良の観光ポスター「泊まれ 日帰りなんてマジカ」が切実 https://t.co/2Q3C8sLeIY — Yo.shi.ki.na (@m2h1Uj22subJtac) March 19, 2019 切ない感が出ていて良いね(^^) みんな泊まりましょう!#奈良県#観光PR#奈良公園#スナックサンマ #日帰りなんてマジカ pic.twitter.com/C3nA1BBgcF — tk@22C2W-kobe (@tk_garage) March 20, 2019 おはようございます☀️ 今、#日帰りなんてマジカ が話題になっ
安倍晋三首相は25日朝、沖縄の県民投票で辺野古埋め立てへの反対票が72・15%にのぼったことについて、「投票の結果を真摯(しんし)に受け止め、これからも基地負担軽減に向けて全力で取り組んで参ります」 と記者団に語った。引き続き辺野古移設計画を推し進める姿勢を示した。 首相は「単に辺野古に新たな基地をつくるということではなく、普天間基地を全面返還し、移設するための基地であることもご理解いただきたい」と説明。 「日米が普天間基地の全面返還に合意してから20年以上実現されていない。もうこれ以上先送りすることはできない」と語り、 「これまでも長年にわたって県民のみなさまと対話を重ねてきたが、これからもご理解をいただけるよう全力で対話を続けていきたいと考えている」と述べた。 https://www.asahi.com/sp/articles/ASM2T2PP2M2TULFA005.html
国地方係争処理委員会の4回目の会合を始める委員ら=18日、東京都の総務省 辺野古沿岸部の埋め立て承認「撤回」の効力を停止させた石井啓一国土交通相による執行停止を巡り、国地方係争処理委員会は沖縄県の審査請求を却下し、県が訴えた執行停止の違法性については適否の判断を回避した。国は執行停止によって再開させた埋め立て工事を続行し、県は係争委の決定を不服として国を提訴する方向で検討する。国と県が再び法廷闘争に突入する公算が大きい中で、24日に示される県民投票の結果によっては政治情勢に影響が出ることも予想され、辺野古新基地建設問題は新たな局面を迎える。 政府は辺野古の埋め立て工事を続行させる一方、県は法廷闘争に向けた準備を加速させる。国地方係争処理委員会の結論は、埋め立て賛否を問う24日投開票の県民投票で有権者が1票を投じる判断材料にもなりそうだ。 辺野古を巡っては、2015年にも翁長雄志知事(当時)
2016年11月1日 さて、もう一人。 関西の沖縄ヘイト政治家 公明党の大阪市会議員、辻よしたか。 Facebook では控えめだが Twitter では激しく沖縄デマを書き散らし フォロワー六万人のネット世界で活躍中ですが、 どうしたんですかね公明党は、 平和主義の歴史を誇りとする創価学会の 内側からの批判をかわすために、 逆に外国脅威論を煽りどんどん右傾化していく。 揚句に沖縄デマまでまき散らされたのでは たまったものではありません。 創価学会さん、 対応してください ! これ以上の沖縄ヘイト議員は大迷惑なんです !!! https://mobile.twitter.com/unspiritualized/status/792323983160901632 デマではありません。何度も殴られています。pic.twitter.com/IDpNS22k1j@gabugabu03 なんか知らな
幻想のメディア SNSの民主主義(13)第1部 何が起こったか 「せやろがいおじさん」こと榎森耕助さん(31)。お笑いコンビ「リップサービス」のツッコミで、県内各地の海を背に時事問題などについて鋭くつっこむ動画をSNS上で次々発表し話題となっている。「SNSでも声を上げづらい人が沖縄には多くいる。私の動画をきっかけに自分の意見を言えるようになれば」と語る。 各候補の支持者から依頼 昨年7月から日常生活や社会問題を題材にした動画を公開し始めたが、当初は県内の問題について取り上げることはなかった。「右とか左とか意識せずに意見しても、SNS上では必ずどちらかに分けられてしまうと感じていた」と振り返る。昨年の県知事選時は、各候補の支持者から、応援動画を作ってもらうよう依頼もされたが、自らの政治的スタンスを公にすることにためらいを感じて沈黙を保った。 〈沖縄終わった〉 しかし知事選投開票日の夜。玉城
琉球新報社(資料写真、記事と写真は直接関係ありません) 琉球新報は16日、県民投票に関する疑問やSNS(会員制交流サイト)などで発信されている内容に関し、事実かどうか確認してほしいことについて読者から質問を受ける「Peing(質問箱)」を公式ツイッターのアカウントに設けました。 24日に投開票される県民投票に向けて、これまでの琉球新報の情報の蓄積や新たな取材を基に回答します。質問や回答の一部は紙面で紹介することもあります。公式ツイッターをフォローしていただき、質問をお寄せください。公式ツイッターはQRコードから見ることができます。 琉球新報の公式ツイッターはこちらから。 https://t.co/wcm2tV9Yna — 琉球新報 (@ryukyushimpo) 2019年2月16日
14日告示、24日投開票の米軍普天間飛行場移設に伴う名護市辺野古新基地建設の埋め立て賛否を問う「県民投票」に向け、琉球新報社は告示前の8~11日までの4日間、ツイッター(短文投稿サイト)で発信された投稿を分析した。投稿分析は2回目。投稿数は4日間で2673件。前回調査(3~7日)の5日間の投稿数は2479件で、1日当たり173件増えている。投稿数が増えるに伴い県民投票そのものや主催する県、新基地建設に反対する人々を批判したり攻撃したりする意見の割合も増加した。 投票が近づくにつれ、参加者を減らすことが目的とみられるネガティブ・キャンペーン的な投稿も増える傾向が表れている。 内容は前回調査とほぼ同様で県民投票の賛否に関する投稿が大半を占めた。 「賛成」「反対」「どちらでもない」のいずれを選ぶかという投票行動に関する投稿は少なく、新基地建設の是非を巡る議論は低調だ。投票権利のない県外からの投稿
県民投票(イメージ写真、記事と写真に直接関係はありません) 米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設に伴う埋め立ての賛否を問う県民投票について、琉球新報社は沖縄タイムス社、共同通信社と3社合同で16、17の両日、県内全域の有権者を対象に電話世論調査を実施した。その結果、投票先として辺野古移設に「反対」を選ぶと回答した人は67・6%で、「賛成」の15・8%、「どちらでもない」の13・1%を大きく上回り、県内移設に伴う埋め立てへの反発が強いことが浮き彫りになった。政府は県民投票の結果を「尊重するべきだ」との回答は86・3%で、「尊重する必要はない」の8・8%を大きく上回った。 県民投票に行くかどうかの質問には「不在者投票や期日前投票をした」「行く」「たぶん行く」と答えた人は94・0%で、「行かない」「たぶん行かない」と答えた人(4・9%)を大幅に上回った。「分からない」・無回答は1・1%だった。
共同通信社は十六、十七両日、米軍普天間(ふてんま)飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の名護市辺野古(へのこ)移設を巡る県民投票について県内で電話世論調査を実施した。投票に行くと答えた人のうち「反対」を挙げた人は67・6%で、「賛成」は15・8%、「どちらでもない」は13・1%だった。政府は投票結果を尊重するべきだとの回答は全体の86・3%に上った。 期日前投票や不在者投票を済ませたという人を含め、投票に行くと答えたのは94・0%だったが、県民投票は投票率が焦点の一つとなっており、実際の投票率により結果は変わる可能性がある。辺野古移設のための埋め立てを問う県民投票は一部の離島を除き二十四日に実施される。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く