2024年5月3日のブックマーク (2件)

  • 今日は根性もので🎵。。。 - 花とウォーキングシューズ

    ナガミヒナゲシ、この方はどこで咲こうとも、根性があるとは言いません。基礎生命力が桁外れなのです。 根性とは可憐なマーガレットがコンクリートを割って、 あるいはもっと繊細なヒメヒオウギが壁とアスファルトの寸隙に、 はたまた優雅なクリスマスローズが側溝の金網の中から、 白皙のミツカドネギが石塀の真ん中からもえいづることを言うのではないでしょうか。 さらに落花根性、色褪せぬツバキとツツジ。 最後はドキドキします。エニシダの茂みにナガミヒナゲシが進出。この後の運命やいかに! それにしても今とても良い季節で、道すがらの民家ではジャスミンの壁が良い匂いを放つ中、バラとシャクヤクが揺れて、カラーがすっきり背を伸ばす美しさ。 私の家ではないです。他家の庭なんて写真には撮れないのですが、道々ウグイスが鳴くし、うっとりするばかりです。 一年で一番いい季節だなあ。 で、今日はもうちょい根性を。。。 夏近し白雲既

    今日は根性もので🎵。。。 - 花とウォーキングシューズ
    bin-paku
    bin-paku 2024/05/03
    アスファルトを割ってでも生えようとする植物の力強い生命力には驚かされます。しかもそこに可憐な花が咲けばなおさらですね。
  • PTSDならぬ PTED? - JuniperBerry’s diary

    www.womenshealthmag.com こんな記事を読みました PTEDって いう言葉があるんですね 知りませんでした Post-traumatic Embitterment Disorder 心的外傷後憤慨障害というのだそう PTEDと検索に入れても ほとんど 出てこないので 広く認知されている言葉 では なさそうです ただ 心理学サイトでは 文献がいくつか出ているようなので 実際 研究は されているらしい それにしても 「憤慨」って言葉 見るからに 心理的に悪そう ちなみにPTSDは 心的外傷後ストレス障害 Post-traumatic stress disorder 何らかの心的ショックを受けたことで PTSDでは 命をおびやかされていると感じ PTEDでは 自分の信じていること=生き方が 攻撃されていると感じる PTEDは 自分が 蔑ろにされている 大切にされていない と

    PTSDならぬ PTED? - JuniperBerry’s diary
    bin-paku
    bin-paku 2024/05/03
    PTEDから逃れる方法を見ていると、結局のところ何事にも我慢しないって事が一番手っ取り早いのかなって思えてしまう。でもそれはそれで別の意味で弊害を起こしそうだし・・・・・。難しいですね。