タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (8)

  • 浮世絵と中国版画 構図など共通点 相互に影響か 専門家 | NHKニュース

    中国 清の時代に作られた版画と日の浮世絵の関わりについて、国内外の研究者が初めて格的な調査を進めた結果、構図や人物配置など多くの共通点が見つかり、中国版画と浮世絵が相互に影響を及ぼしていた可能性が高いことが分かりました。 その世界有数のコレクションが広島県廿日市市の「海の見える杜美術館」にあり、同じ時代に日で作られていた浮世絵との関わりなどについて、国内外の専門家が研究会を設けて、初めて格的な調査を進めてきました。 その結果、江戸時代の浮世絵師、喜多川歌麿や菊川英山らの作品と中国版画との間に、構図や人物配置など多くの共通点が見つかったということです。 さらに作品の制作年代を調べたところ、浮世絵に見られる多色刷りや空ずりといった技法は、中国版画で先に用いられていたことが分かり、浮世絵が成立する過程に中国版画の影響があったことがうかがえるとしています。 一方、明治時代初期に日国内で時

    浮世絵と中国版画 構図など共通点 相互に影響か 専門家 | NHKニュース
  • 新元号 ロバート・キャンベルさん「平和への思いをくみ取る」 | NHKニュース

    新しい元号が「令和」に決まったことについて、日文学の研究者で国文学研究資料館・館長のロバート・キャンベルさんは、「昭和の『和』を引き継ぎつつ、『令』という具体的なイメージがつきづらいことばを使っているというのが第一印象だ。『令』という字は、漢文では、何かをさせる、向かわせるという意味なので、平和になるようにさまざまな人が努力をし、たゆまぬ平和の尊さを思い、行動に移すという意味をくみ取るのがふさわしいと思う」と話しました。 そのうえで、「『令』と『和』の字は後漢の時代に張衡が詠み、のちに「文選」という中国の古典に収められた「帰田賦」という漢詩に出てくる。典拠となった万葉集の歌の序文を書いた人は、こうした中国の古典を読み尽くしていて、それをなぞり引き写しながら書いたはずなので、何もないところからゼロから書かれたことばではなく、東アジアの漢字文化圏の中で常に共有され大切にされてきた価値観の中か

    新元号 ロバート・キャンベルさん「平和への思いをくみ取る」 | NHKニュース
    bitheiboo
    bitheiboo 2019/04/01
    『万葉集』を踏まえつつ、張衡「帰田賦」という出典もしっかり指摘している。
  • 天皇陛下の退位 関連儀式始まる 宮中三殿に参拝 | NHKニュース

    天皇陛下の退位に関する一連の儀式が12日から始まり、天皇陛下は午前中、皇室の祖先などに来月の退位を伝えるため、皇居の宮中三殿に参拝されました。 この儀式は退位とその期日を宮中三殿にまつられている皇室の祖先などに伝えるもので、来月30日の「退位の礼」に関連する10の儀式のうち最初に行われました。 天皇陛下は古くから儀式での天皇の装束とされる「黄櫨染御袍」(こうろぜんのごほう)を身につけ、皇族方や宮内庁の幹部などが見守る中、まず、宮中三殿の中央にある賢所(かしこどころ)に向かわれました。 そして賢所に入ると拝礼し、退位することと、その期日が来月30日であることを日古来のことばで記した「御告文」(おつげぶみ)を読み上げられました。 続いて天皇陛下は皇室の祖先をまつる皇霊殿(こうれいでん)、さらに国内の神々をまつる神殿にそれぞれ拝礼されました。 宮内庁は、退位に関する一連の儀式を全体として粛々と

    天皇陛下の退位 関連儀式始まる 宮中三殿に参拝 | NHKニュース
  • 古代ギリシャの沈没船 ほぼ完全な状態で発見 黒海 | NHKニュース

    2400年以上前の古代ギリシャの貿易船が黒海の海底からほぼ完全な状態で見つかりました。形を保った世界最古の沈没船とみられ、当時の造船技術や交易の様子を知る貴重な発見だと注目されています。 調査チームによりますとこの形の貿易船は、当時のつぼなどに描かれた絵で知られていましたが、実物が形をとどめて見つかったのは初めてです。さらに形を保った沈没船としては世界最古とみられるということです。黒海の海底は酸素がほとんどなく木材が分解されにくかったため驚異的な保存状態につながったと考えられています。 ただ船はもろくなっている可能性が高いため、木材の一部を調査のために採取するにとどめ船全体を引き上げる計画はないとしています。 調査チームの代表は「当時の造船技術や、交易の様子について見方を変えるような発見だ」と話していて、世界的にも注目されています。

    古代ギリシャの沈没船 ほぼ完全な状態で発見 黒海 | NHKニュース
    bitheiboo
    bitheiboo 2018/10/24
    これはすごい発見。「形を保った世界最古の沈没船とみられ、当時の造船技術や交易の様子を知る貴重な発見だと注目されています」。
  • プロ野球初の優勝決定戦とみられる映像見つかる NHKニュース

    プロ野球の公式戦が開幕した昭和11年に、初めての日一をかけて行われた優勝決定戦とみられる映像が新たに見つかりました。 専門家は、優勝決定戦も含め開幕した年の試合の映像が見つかるのは初めてとしていて、プロ野球の草創期を伝える貴重な資料だと指摘しています。 新たに見つかったのは、プロ野球の公式戦が開幕した昭和11年、巨人がタイガースを破って初めての日一を決めた12月11日の優勝決定戦とみられる試合の映像です。 当時、観客の男性が個人的に撮影したもので、8ミリフィルムに2分10秒ほどの白黒の映像が収められています。 映像には、両チームのプレーのほか、試合後に大相撲で金星が出たときのように座布団がグラウンドを舞う珍しいシーンや、表彰式の様子などが記録されています。 映像に撮影場所や時期は明示されていませんが、野球の資料を収集・展示する野球殿堂博物館などの分析によると、場所は今の東京・江東区に昭

    bitheiboo
    bitheiboo 2015/02/13
    「……、野球の資料を収集・展示する野球殿堂博物館などの分析によると、場所は今の東京・江東区に昭和11年に完成し、2年足らずで閉鎖された洲崎球場とみられるということです。」。これは見たい!
  • 三角縁神獣鏡に「魔鏡現象」 最新技術で判明 NHKニュース

    古墳から出土した古代の鏡、「三角縁神獣鏡」を復元して光を当てると、反射した光が裏に描かれたものと同じ文様を映し出す現象が起きることを、京都国立博物館などの研究グループが明らかにしました。 研究者は、当時の権力者が神秘的な鏡を使い権威を高めたのではないかと注目しています。 京都国立博物館の村上隆学芸部長などの研究グループは、古代の鏡の三角縁神獣鏡が、作られた当時、どのような性質を持っていたのか調べました。 発掘された実物はさびついてほとんど光を反射せず、磨くこともできないため、比較的保存状態のいい愛知県犬山市にある「東之宮古墳」から出土した三角縁神獣鏡にレーザー光線を当てて、形を精密に計測しました。 そのうえで、実際と同じ銅などを使い、3Dプリンターと呼ばれる装置で複製し、表面を磨いて、作られた当時の姿に仕上げました。これに太陽の光などを当てると、反射した光が、鏡の裏に描かれた物と同じ文様を

    三角縁神獣鏡に「魔鏡現象」 最新技術で判明 NHKニュース
  • 自動小銃設計 カラシニコフ氏死去 NHKニュース

    世界の紛争地帯で最も多く使われている自動小銃AK47、通称「カラシニコフ」を設計したロシアのミハイル・カラシニコフ氏が亡くなりました。 94歳でした。 これは23日、カラシニコフ氏が住むロシア中部のウドムルト共和国の地元政府が発表したものです。 カラシニコフ氏は、先月から療養を続けていた地元の病院で死去したということです。

    bitheiboo
    bitheiboo 2013/12/24
    R.I.P. 戦争の時代20世紀を生き、火器史を書き換えた人物。AK47が及ぼした影響は近代史における後装式銃と機関銃の普及にも劣らないものだったかもしれない。21世紀は彼のような人物が必要とされない時代となってほしい。
  • 防衛研 新たな戦史を編さん NHKニュース

    防衛研 新たな戦史を編さん 12月30日 16時29分 太平洋戦争の開戦から70年となることし、防衛省防衛研究所は、大営を中心とした指導部が開戦を決断した経緯や、戦争中に下した命令などを分析した新たな戦史の編さんを進めています。 太平洋戦争を含めた先の大戦を体系的に分析した公刊史料としては、防衛省防衛研究所が昭和41年から55年にかけて編さんした戦史叢書があります。しかし、戦史叢書を巡っては、内容の大半が、現場の部隊が行った戦闘の分析に費やされ、指導部側についての分析が少ないことや、内容の一部に誤りがあることなどが、指摘されていました。このため、防衛研究所は、近年見つかった史料の分析なども踏まえたうえで、指導部側に焦点を当てた新たな戦史の編さんを進めています。大営を中心とした指導部が開戦を決断した経緯や、1942年のミッドウェー海戦など重大な作戦の際に下した命令などを分析し、数冊程度に

    bitheiboo
    bitheiboo 2011/12/31
    どのような内容になるか楽しみ。
  • 1