2008年8月20日のブックマーク (10件)

  • #143 連続達成シート

    何か欠かさず続けられていることってありますか? コレを毎日やってるんだ――といえるように、用意をしてみましょう。 多くの人は何かを続けられる人を尊敬します。「へぇ、毎日やっているんだ、すごいね」までいかなくても、「1カ月続けたんだ、すごいね」ということもあるでしょう。 最初から1カ月や1年は大変かもしれないですが、まずは3日、次は1週間、と何かを続けたという自信を徐々につけていってはいかがでしょう。 そこで「連続達成シート」を作ってみました。お好みの日数分、何かを続けてみましょう。そして達成したあかつきにはそのことを同僚や友人に話してみましょう。

    #143 連続達成シート
  • 1番でも2番でもなく――2009年度新卒は「3番目」がお好き?

    あなたは10人中何位なら満足しますか――? そんな唐突な問いかけに「3位」と回答した人が最も多く、4割強に上った。これはアルーが、2009年入社予定の内定者を対象にした調査結果だ。集団より単独行動を好む傾向があることも分かった。 社内研修ソリューション事業を展開するアルーは、「仕事に関するアンケート」として2009年入社予定の内定者に意識調査を実施した。2009年入社予定の大学生/大学院生310人(男女各155人)にインターネットで調査した。期間は2008年8月2~3日。「'09年新入社員“ゆとり世代”の傾向」と題した同調査は、企業の人事育成担当者に役立ててもらうため実施したという。 なお、アルーでは“ゆとり世代”を、文部科学省の「学習指導要領」に基づき、2002年度から実施された新教育体制下で教育を受けた世代と定義した。 その中で「あなたは10人中何番目くらいで満足しますか?」と質問した

    1番でも2番でもなく――2009年度新卒は「3番目」がお好き?
  • アイ・オーからもAES256ビット暗号化対応のUSBメモリ

    アイ・オー・データ機器は8月20日、セキュリティUSBメモリの新製品「ED-S2/Aシリーズ」を発表した。512Mバイト、1Gバイト、2Gバイト、4Gバイトの4モデルを用意し、価格はそれぞれ8000円、1万5000円、2万6000円、3万8000円。9月中旬に発売する。対応OSはWindows Vista/XP/2000。 セキュリティソフト「SUGate」でパスワードを設定し、メモリ全体にロックをかける。SUGateはあらかじめメモリ内に格納してあり、PCへのインストールは不要だ。保存したデータをAES256ビット形式でハードウェア自動暗号化するため、体を分解してチップを別の基盤に乗せ換えたような場合でも、情報の流出を防ぐという。パスワードは連続で5回間違えるとロックがかかる仕組みで、解析されるリスクを抑えた。 別売りの企業導入向け管理者ソフト「SUManager」(19万8000円)

    アイ・オーからもAES256ビット暗号化対応のUSBメモリ
  • MS、電子メールの重要度を判断する実験的プログラムを公開

    Microsoftは8月19日、大量の電子メールをさばく手助けをするための実験的プログラムをOffice Labsサイトで公開した。 この「Email Prioritizer」はOutlook 2007のアドイン。独自のアルゴリズムに基づいて、受信したメールの重要度を判断し、重要度を0~3個の星マークで表す。手動で重要度を調整することも可能だ。これにより、重要なメールを優先的に処理できるようになると開発者は話している。また、仕事に集中できるように一時的に電子メールの受信を止める「Do Not Disturb」ボタンも付いている。受信停止の期間は10分~4時間から選べる。

    MS、電子メールの重要度を判断する実験的プログラムを公開
  • 安眠のため――今宵も図鑑をぱらぱら

    寝る前に読むは、面白すぎると眠れなくなるけれど、つまらないをわざわざ読むという気にもなれない。筆者の最近の“寝”は……。 お盆休みの先週、Biz.IDで最も注目を集めたのは「iPhoneのカメラで撮影した「ぐにょーん写真」を見せびらかす」。レンズを使ったマクロ撮影や、撮った写真の共有方法など、iPhoneのカメラ機能をもっと楽しむための方法を紹介した。 第2位には、「ノートPCスタンドを身近なツールで代用する」がランクイン。専用のノートPCスタンドを購入するのもいいが、100円ショップで買える“アレ”を使えば、コストをかけずに机の上のスペースを有効活用できるだろう。 個人的にうなずいてしまったのは、第4位の「週末に後ろ髪引かれ――最も眠れないのは『日曜の夜』」。調査によると、眠れない時に行う対策の第1位は読書で、次いでネット、飲酒という回答が多かったという。筆者の場合も似たようなもの

    安眠のため――今宵も図鑑をぱらぱら
  • 上司が同僚や部下の女性に甘い

    「女性が多い職場のためか、男性の管理職が女性社員に対して甘くなりがちです」という今回の相談。男性上司の女性部下への接し方に対する不満のようです。 答えるのは、GMOメディアの取締役でコミュニティ事業部の岩崎綾(いわさき・あや)事業部長。部長の職場も女性が多いようですが……。 男性上司が同僚や部下の女性に甘い(女性、31歳、企画、係長) 女性が多い職場のためか、男性の管理職が女性社員に対して甘くなりがちです。 先日、私の同僚や後輩がきちんと指示を聞かずミスをしたり、毎朝のように遅刻をするので、一度注意してほしいと相談したのですが、上司は「分かった」と言ったまま。女性社員に嫌われたくないのか、見て見ぬフリをしています。上司らしく毅然とした態度で、びしっと指導して欲しいと思うのですが……。 また、同僚や部下には私からも注意をしているのですが、全く改善されず、イライラが募るばかりです。あまり強く言

    上司が同僚や部下の女性に甘い
  • オフィスへの備えは大丈夫? 社員を守るマストアイテム

    いざという時、企業がまず守らなければならない社員の安全。「社員を守る」をキーワードにオフィスに備えておきたいマストアイテムの一部を紹介しよう。 オフィスからの帰宅ルートを確認、「帰宅支援マップサービス」 まずネットサービスから紹介しよう。大規模地震が起きると、交通機関の運行がすべてストップすることが予想される。でも、どんなことがあっても、最終的には自宅に帰りたいと思うもの。そんなもしもの時のために、職場から自宅までの帰宅ルートを、あらかじめ確認できるサイトが「帰宅支援マップサービス」なのだ。 地図上に出発点と到着点を入力すると、徒歩で帰宅する際のルートを検索、さらに作成した地図をPDF化するサービスもある。また、帰宅支援ステーションや避難場所、給水拠点など、帰宅支援のための施設情報も網羅されている。利用料金は月額210円、PDFドキュメントの作成は1ファイルにつき315円。 意外となかった

    オフィスへの備えは大丈夫? 社員を守るマストアイテム
  • 第1回 引き受けるんじゃなかったよ

    東京から1時間ぐらいの距離にある地方都市C市の中心街。パーティションだけで仕切られた形ばかりの所長室には西陽が差し込んでいた。安普請のオフィスからはベニヤ板のにおいがする。 「こりゃあ、やる前から負けだわ」 →奇跡の無名人たち バックナンバー 自分も「営業したい」と言ってきた若い女の子 吉田和人は、雇われ営業所長だ。マイラインのキャンペーンのために某電話会社が全国100カ所に臨時の営業所を作った。社員だけでは間に合わないので、何カ所かは和人のような雇われ所長がいる。 マイラインをご存じない読者もいるかもしれない。電話番号の先頭に「00」で始まる4桁の番号を入れると、利用する電話会社を選べる(一部6桁もあり)。マイラインとは、その4桁の番号をいちいち入れなくても、あらかじめ登録された電話会社の回線が選ばれるサービスである。 この4桁の番号を毎回いちいち入れるのは面倒だから、利用者にとっては便

    第1回 引き受けるんじゃなかったよ
  • フロントライン、データを暗号化できるバックアップソフトの新版

    フロントラインは9月19日、ファイルやメールデータのバックアップソフト「データバックアップマスター 7」を発売する。ダウンロード版(3360円)、アカデミック・パブリック版(3780円)、パッケージ版(4935円)を用意する。Windows Vista/XP/2000で使用できる。 バックアップファイルは独自形式のイメージファイルとして保存され、データバックアップマスターの画面上で指定することで復元できる。オプション画面で設定すれば、イメージファイルをAES形式で暗号化しての保存が可能で、設定したパスワードを入力してロックを解除しなければ復元できない仕組みだ。これにより「安全性を確保した上でのバックアップが可能」(フロントライン)だという。 バックアップを取るデータはフォルダ単位で指定でき、イメージファイルからは個別にファイルを取り出すことが可能だ。メールデータもバックアップでき、Outl

    フロントライン、データを暗号化できるバックアップソフトの新版
  • Googleストリートビューのような画像を動画で見る

    大きな地図で見る ただ、知らない土地の映像も360度ぐりぐり動かせるのは純粋に面白い。先日も都内の某所で花火を見るために事前にGoogleストリートビューで確認。そのためか、初めての土地だったのにもかかわらず、ほとんどGoogleストリートビュー通りの風景で安心できた。もちろん、目的地までも無事到着できたのである。 目的地周辺の風景を確認するのはとても便利なGoogleストリートビュー。だが、経路をたどるには画面内を何度もクリックしなくてはならず、ちょっと不便である。もうちょっと簡単に経路を連続した画像で見たい、むしろ動画のように見たい、という人もいるはずだ。 そんな人にオススメなのが、2007年10月にオープンした地図情報サイト「LOCATION VIEW」。こちらも専用の自動車で写真撮影を行っており、Googleストリートビューと同じように、目的地付近の風景を360度写真で確認できる。

    Googleストリートビューのような画像を動画で見る