2018年7月17日のブックマーク (14件)

  • チキンラーメン×Fate/Grand Order │ ひよこちゃんの夢、大体実現!!

    商品に関するお問い合わせ プライバシーポリシー サイトのご利用について このサイトに関するお問い合わせ先:日清品グループウェブダイヤル /0120-208-802 (受付時間:9:00~17:00 土・日・祝日を除く) Copyright © NISSIN FOODS HOLDINGS CO.,LTD. All Rights Reserved.

    チキンラーメン×Fate/Grand Order │ ひよこちゃんの夢、大体実現!!
    bjita
    bjita 2018/07/17
    コレ自体は面白いけどFGOゲーム内でのコラボは型月世界にとどめてほしいな。ところでキャラクターデザイン案どこかで見たイメージなんだけど…ドラクエのホークマン?
  • 少年少女和え漫画 | TossSala® トスサラ | 味の素株式会社

    宮下あきら 東京都出身の漫画家。代表作に『魁!!男塾』『天下無双 江田島平八伝』『激!!極虎一家』『ボギー THE GREAT』等。現在は 日文芸社「週刊漫画ゴラク」にて『真!!男塾』を連載中。 種村有菜 96年集英社より『2番目の恋のかたち』でデビュー。代表作は『神風怪盗ジャンヌ』『満月をさがして』など多数。現在は白泉社「メロディ」にて『31☆アイドリーム』連載中。「アイドリッシュセブン」ではキャラクター原案を手がけている。

    少年少女和え漫画 | TossSala® トスサラ | 味の素株式会社
    bjita
    bjita 2018/07/17
    なぜ塾長を選んだし
  • なぜ人はロボットの胸部に肉食動物の顔をつけたがるのか

    疑問は尽きない

    なぜ人はロボットの胸部に肉食動物の顔をつけたがるのか
    bjita
    bjita 2018/07/17
    4機合体なのに胴体どころか全身の8割がゾウでできているダンクーガも忘れないでほしい。
  • 牛丼の吉野家の広報担当がTwitterに投稿した何の気ない投稿がお祭り騒ぎに

    吉野家さんがつぶやいたこんなTWEETがきっかけで凄いことが起こりました。 ニクレンジャー(肉レンジャー) 今週のボツ企画ww 「肉関連企業を5社集めてニクレンジャーを結成する」 ボツ理由→5社も巻き込むなんて実現不可能。。。 お蔵入りさせるのがもったいないから投稿だけしてみた( ˘ω˘ ) pic.twitter.com/QD1DJK9Ydo — 吉野家 (@yoshinoyagyudon) 2018年7月6日 面白そうですね😆🎵 レッド貰ってもいいですか?🤣✨ — ガスト【公式】 (@gusto_official) 2018年7月6日 ガストがギャグでのっかってきた(笑) と思ったらさっそく・・・ 吉野家(@yoshinoyagyudon)さん! できましたよ✨ お腹いっぱいにして幸せにする! ガストレッド!参上です!#ニクレンジャー pic.twitter.com/cluENA

    牛丼の吉野家の広報担当がTwitterに投稿した何の気ない投稿がお祭り騒ぎに
    bjita
    bjita 2018/07/17
    モスグリーンを見て何かを思い出すなぁと思ってたけど、キカイダーのカイメングリーンだった。(色と名前しか似てなかった
  • 男も男をナンパすれば良いと思う。

    性的な意味じゃなくてさ。飯行かない?っつっておっさんに声かけるの。 「よっ、元気?」つって。 「なんだ君は!?」って最初は動揺するだろうけど、実はちょっと嬉しいよおっさんたち。

    男も男をナンパすれば良いと思う。
    bjita
    bjita 2018/07/17
    まぁ若い人に道で声かけられたらオヤジ狩り?!って思っちゃうと思うけど、飲み屋で意気投合した隣の人とかともう一軒行くみたいなことは無いわけではない。
  • 駅の「ピーン、ポーン」何のためにある? 安全な案内のために重要な音 | 乗りものニュース

    駅のコンコースでよく流れている「ピーン、ポーン」。ある人を安全に誘導するために重要な役割を担っている音です。何のために流されているのでしょうか。 役割は道路の信号機と同じ 鉄道駅のコンコースでは「ピーン、ポーン」という、少し間延びしたチャイム音が一定の間隔で繰り返し流れていることがあります。人が多くて騒々しいときでも、この音は比較的よく聞こえます。 比較的大きな駅のコンコースでは「ピーン、ポーン」という音が一定の間隔で流されている。写真はイメージ(2017年6月、草町義和撮影)。 しかし、このチャイムが何のために流れているのか、それを知っている人は少ないかもしれません。 この音は「盲導鈴」「誘導用電子チャイム」などと呼ばれています。目が見えない人を安全に建物の入口などに誘導するための案内装置で、道路に設置されている音響式信号機と同じ役割を持つ装置といえます。駅だけではありません。空港のター

    駅の「ピーン、ポーン」何のためにある? 安全な案内のために重要な音 | 乗りものニュース
    bjita
    bjita 2018/07/17
    他はあまり記憶に無いが「向かって右(または左)が女子トイレです」はよく聞く気がする。外国人向けかと思ってたが(その割に日本語なのでおかしいとも思ってたが)盲導用なのね。疑問はちゃんと調べないとだなぁ。
  • 三菱UFJ信託銀が「個人データ銀行」 企業に仲介 - 日本経済新聞

    三菱UFJ信託銀行は2019年にも、個人から購買履歴などのデータを預かり、民間企業に提供する「個人データ銀行」を始める方針を固めた。個人はスマートフォンのアプリで情報提供先の企業を選び、対価として企業からお金やサービスを受け取る。情報を得た企業は商品開発などに生かす。個人データの活用は米国のIT(情報技術)企業が先行してきたが欧州を中心に手法に批判が高まっており、今後は個人が管理主体のサービスが

    三菱UFJ信託銀が「個人データ銀行」 企業に仲介 - 日本経済新聞
    bjita
    bjita 2018/07/17
    複数掛け持ちで月数万もらえるようになれば擬似BI的に使えるかも、と思ったがその頃には貧者は頭に電極埋めて見聞きしたもの全部企業に売り飛ばしたあげくターゲッティング広告の鴨にされながら生きるディストピアだ
  • 「バーベキューのときに思考停止で野菜買うのやめませんか?」合間に野菜は欲しい?おいしい食べ方のアドバイスなど

    ゲツマニぱん工場 @teshimajo 全員への報告です。 キレてるんですけど、BBQの時に思考停止で野菜(特に人参)買うのやめませんか?私たちが当にしたいのは「大人だから」というバランス思考で買って網に乗せて黒焦げになった野菜をめんどくさそうに肉の合間にべるクソBBQではなく、肉のみが大量に出てくるサイコーのBBQなのでは? 2018-07-16 18:18:51

    「バーベキューのときに思考停止で野菜買うのやめませんか?」合間に野菜は欲しい?おいしい食べ方のアドバイスなど
    bjita
    bjita 2018/07/17
    マッシュルーム缶にオリーブオイルニンニク鷹の爪ぶっこんでアヒージョとか美味しいよ?(野菜?
  • 一人焼肉や一人居酒屋を「辛い」と言っているのはニワカ。最高峰はこれ!→同意と異論が飛び交い「キツいおひとりさま行動」選手権へ

    ぱぶツイッターアマ @pabu44 よくニワカが、一人焼肉とか一人ファミレスとか一人居酒屋とかを「どれが辛いか?」みたいなランキング作ったりしているけれど、一人お好み焼きでも全く平気なワイから言わせると、最高峰は「休みの日の一人ショッピングモールフードコート」ですよ。これはさすがの私も結構心が折れる 2018-07-15 11:42:18

    一人焼肉や一人居酒屋を「辛い」と言っているのはニワカ。最高峰はこれ!→同意と異論が飛び交い「キツいおひとりさま行動」選手権へ
    bjita
    bjita 2018/07/17
    東京に転勤してすぐの社員イベントがディズニーランドで全員参加だと思ったら独身者は軒並み不参加で唯一知り合いで参加の課長は両手に子供ぶら下げてたのでそっと離れて一人パレード見て帰ったのが一番きつかった。
  • F-35「ビーストモード」は通常の4倍! 完全作戦能力獲得で見えてきたものとは? | 乗りものニュース

    「ビーストモード」という強烈なワードが、アニメやゲームだけでなく現行戦闘機に使用されました。空自も採用するF-35戦闘機の「ビーストモード」は、F-22との違いが如実に表れているといえるでしょう。 F-35が完全作戦能力獲得で具体的に可能になったことは…? ロッキード・マーチンF-35「ライトニングII」ステルス戦闘機が2018年4月に初期開発段階であるシステム開発実証(SDD)を終え、いよいよ「完全作戦能力(FOC)」獲得が目前となっています。 拡大画像 攻撃に特化したF-35「ビーストモード」のイメージ。なお、「ビーストモード」はオフィシャルの呼称(画像:ロッキード・マーチン)。 2018年7月現在「F-35」というシステムの中核となるミッション・コンピューターは、限定的な対空・対地攻撃能力が付加された「初期作戦能力(IOC)」を実現する「ブロック3i」ソフトウェアによって動作していま

    F-35「ビーストモード」は通常の4倍! 完全作戦能力獲得で見えてきたものとは? | 乗りものニュース
    bjita
    bjita 2018/07/17
    お、ビーストウォーズ(超生命体トランスフォーマー)の新作かな?と思って記事を開こうと思ったが見つけられずに一番下までスクロールして戻る途中に広告踏んでしまったので記事読んでない。
  • 最先端の地「トドヶ崎」で最先端の養命酒を発表する

    インターネットで調べればたいていのことはわかる。 この情報化社会においては、そう思っている人が多いんじゃないか。しかしまだまだあるのだ、ネットに詳しく載っていない情報が。 思い付きで最先端の地をめざした僕たちが体験したのは、まさにどこにも書かれていない最先端への旅でした。

    最先端の地「トドヶ崎」で最先端の養命酒を発表する
    bjita
    bjita 2018/07/17
    「ビンくんの登場と入れ替えにこの先僕がいなくなるが、ちゃんとどこかにいるので安心してほしい。」着替えるの早すぎw 無事辿りつけててよかった。
  • 「小室哲哉のウソ」を暴いた文春砲の逆襲 「KEIKO親族怒りの告発」の価値

    今年1月、週刊文春が小室哲哉氏の不倫を報じたところ、小室氏は記者会見で、「介護疲れ」を明かし、引退を宣言。世間は「文春潰せ」と報道を非難した。それから半年。週刊文春は小室発言の嘘を暴く記事を繰り出した。元「週刊現代」編集長の元木昌彦氏は「自分がついた嘘について、あの時『文春潰せ』と応援してくれた人間たちに釈明する責任があるはずだ」と問う――。 不倫報道への批判や誹謗に、きっちり答えを出した 「小室哲哉、この恨み、晴らさでおくべきか」 6年の長きにわたって週刊文春の新時代を築いた新谷学編集長の最後の仕事は、小室哲哉(59)が記者会見で涙と共についた「嘘」を暴き、この不倫報道へのいわれなき批判や誹謗に対して、きっちり答えを出すことだったようである。彼は見事にそれをやってのけた。 「新谷文春」は次々に不倫スクープをかっ飛ばしてきたから、小室と女性看護師との不倫報道を忘れてしまった人も多いだろう。

    「小室哲哉のウソ」を暴いた文春砲の逆襲 「KEIKO親族怒りの告発」の価値
    bjita
    bjita 2018/07/17
    てっちゃんが人間的にダメな子なのはTM NETWORK時代から知ってたし奥さんには同情するが結婚相手には向かないよね。一人で生きていけないタイプの人だろうし面倒見てくれる人雇えるくらいの年収があるみたいでよかった
  • 三十代半ばになって感じる身体の変化

    歯と歯の間にめちゃくちゃものが詰まる

    三十代半ばになって感じる身体の変化
    bjita
    bjita 2018/07/17
    40代になって肩を上げると痛みを感じるようになって、「四十肩」でウィキペディア調べたら「五十肩」に転送された時の衝撃。
  • 結婚は「怒らない人」とすべきだ お見合いで店員にクレームを言い続けた41歳男性のケースから(オトナンサー) - Yahoo!ニュース

    結婚相談所婚活アプリなどの身上書で結婚相手を選ぶ時に、まず“見た目”と“年齢”は、男女問わずに皆さんチェックしますよね。さらに、女性が男性を選ぶ時には、“収入”も大事な懸案事項になるでしょう。ですが、一緒に生活をするとなったら、一番大切なのはお人柄。男性も女性も、ささいなことで怒らない、おおらかな人がよいですね。 「今日の西山さん(41歳、仮名)は、お断りでお願いします」 お見合いを終えたばかりの石原萌子さん(38歳、仮名)から、連絡が入りました。あまりにも早いお断りだったので、メールを読んだすぐ後に私から電話を入れて、何があったのかを聞きました。萌子さんは、言いました。 「相談所の推薦文には、『おおらかで誠実な男性』って書いてありましたよね。それが全然違っていました。『ああ、こんなささいなことでキレるのか』って。でも、それがお見合いで分かってよかったです」 というのも、こんなことがあっ

    結婚は「怒らない人」とすべきだ お見合いで店員にクレームを言い続けた41歳男性のケースから(オトナンサー) - Yahoo!ニュース
    bjita
    bjita 2018/07/17
    私の父も自分基準に怒る人だった。人にぶつかられたら怒るしその人が他の人に押されてよろけたとかでも関係なく怒る。自分が他人に押されてよろけて違う人にぶつかったら?もちろん怒るし自分は悪くないそうです。