2018年9月29日のブックマーク (16件)

  • 松本零士『ミライザーバン』と「ニューカムのパラドックス」(前編) - しいたげられたしいたけ

    ときどき「増田大喜利」に参加する。「はてな匿名ダイアリー」(以下「増田」)の投稿をお題として、ブックマークコメントで盛り上がろうという「はてな」の名物行事だ。 9月24日付の増田に、こんなのがあった。 anond.hatelabo.jp 私は新しいマンガはわからないので、こんなブコメを投入した。以下、敬称略で失礼します。 千年の時をかける漫画が読みたい。教えてください 松零士『ミライザーバン』が「輪廻宇宙」を扱っているが単行1977年初版と古く版元品切。驚くべきことに野崎昭弘『逆説論理学』にパロディの「ミライサーパン」が登場し、こちらはロングセラーで新刊が手に入る。 2018/09/25 02:45 b.hatena.ne.jp 憶えている人は少ないだろうと思ったが、予想より多くの「はてなスター」をいただいたので内心ちょっと嬉しかった。1970年代といえば『銀河鉄道999』や『キャプテ

    bjita
    bjita 2018/09/29
    ん?迷うこと無くBだけもらって100万円ゲットじゃあかんのか?千円なんかいらんやろ。
  • アルミ缶の上にあるみかん

    空間をう缶

    アルミ缶の上にあるみかん
    bjita
    bjita 2018/09/29
    私達から、渡した力。
  • 「ガチャ規制」が日本政府国内で議論開始?「金を使うのは自由」「ガチャは射幸心を煽っている」などと規制賛成・反対でTL大荒れ - Togetter

    ライブドアニュース @livedoornews 【風雲急】「ガチャ規制」日政府内で議論開始か news.livedoor.com/topics/detail/… 欧米諸国でゲームにおける射幸性コンテンツ規制議論が活発に。非公式ではあるものの、既に日政府側にもこの議論は持ち込まれているという。 pic.twitter.com/Y3pJP62aTo 2018-09-28 12:24:08 リンク ライブドアニュース 欧米諸国で始まった「ガチャ規制」日政府側でも議論開始か (2018年9月28日掲載) - ライブドアニュース 欧米諸国で、ゲーム内の「ガチャ」に対する規制の議論が開始されている。筆者によると、日政府側にも「ガチャ規制」の話が持ち込まれているという。すでに議論が始まっているため、関係各所は対応を準備する必要があるとした 8

    「ガチャ規制」が日本政府国内で議論開始?「金を使うのは自由」「ガチャは射幸心を煽っている」などと規制賛成・反対でTL大荒れ - Togetter
    bjita
    bjita 2018/09/29
    コンシューマゲームやゲームセンターのゲームと比べて半月毎のガチャに10万円単位つぎ込む人がいるシステムが異常なのは明らか。単価を下げるか上限つけるのが当然なのにそれが業界でできてない今法整備もやむなし。
  • フィクションの中の犯罪行為

    がよく炎上の火種になったりするけど、そういうのを見るたびに「その程度の犯罪行為が炎上するのに、ナッパの『クンッ』がなぜ批判されないんだ」って思う。 何人死んでると思ってるんだ! 「でぇーじょーぶだ!ドラゴンボールでみんな生き返る。」ってことなのか?

    フィクションの中の犯罪行為
    bjita
    bjita 2018/09/29
    異星人がありならマーズだろ。「クンッ」どころか「ガイアー」の一声で太陽系第三惑星は宇宙から消滅した。
  • ハイスコアガール:テレビアニメの続きはOVAか配信で - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    1990年代の懐かしのゲーム(懐ゲー)をテーマとした押切蓮介さんのマンガが原作のテレビアニメ「ハイスコアガール」の続きとなる第13~15話が、2019年3月にOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)として発売されるほか、動画配信サービス「Netflix(ネットフリックス)」で配信されることが29日、明らかになった。 「ハイスコアガール」は、90年代の懐ゲーがテーマで、ゲームに夢中な少年、矢口春雄と少女・大野晶が、人気格闘ゲーム「ストリートファイター2」(カプコン)の対戦をきっかけにケンカしつつも少しずつ仲良くなる……というストーリー。 マンガ誌「増刊ヤングガンガン」(スクウェア・エニックス)2010年Vol.11と「増刊ヤングガンガンビッグ」(同)11年Vol.1~3の掲載を経て、11年10月に「月刊ビッグガンガン」(同)で連載がスタート。今月25日発売の「月刊ビッグガンガン」10号で最終回を

    ハイスコアガール:テレビアニメの続きはOVAか配信で - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    bjita
    bjita 2018/09/29
    時間たってからでいいからAmazonプライムでもやってくれないかな。2つも3つも有料動画課金して観るほどの時間は無いんだ…
  • オタクの死滅

    昔のオタクの「一つのジャンルを深く掘る」ってスタイルが現代に合ってないんだよな。 それだけジャンルが多様化してるから、深く掘ってたら「それしか知らないの?」って感じになる。 だから広く浅くっていうか、観測範囲を広げないと時代についてけない。 そして年寄りはそれについてけないから結果としてオタクでも何でもないただの人になる。

    オタクの死滅
    bjita
    bjita 2018/09/29
    「一つのジャンルを深く掘る」のがオタクだったって?違うね、好きになったものに関わることは尽く知りたい、調べたいと思うやつがオタクと呼ばれてたんだよ。結果として深く細い人もいれば広く浅くなる人もいる。
  • 「半分、青い」を直してみた。 〜私は北川悦吏子のドラマが好きだった〜 - きょうもテレビの前

    小学生の時、『素顔のままで』というドラマが大好きだった。 主人公2人の女性の関係性。 正反対の2人が一緒に暮らすことで癒えていく心の傷。 真摯に他者と向き合うことで知る、自分の姿。 ・結婚が幸せのすべてじゃない ・女だけで子供を育ててもいいよね ・たとえば、君がいるだけで心が強くなること ・百合百合は素晴らしい など、間違いなく、現在の自分の価値観の一部を作ったドラマだった。 北川悦吏子。 『あすなろ白書』『君といた夏』『愛していると言ってくれ』『ロングバケーション』『ビューティフルライフ』『空から降る一億の星』…。 次々とヒットを飛ばし、恋愛の神様とも呼ばれた人。 90年代のドラマ好きなら、この人の書く脚に「ぐあー!!」と悶絶したことは一度や二度ではないだろう。 そう、私は、北川悦吏子神の書くポエムと、えげつないほどこじれる恋愛模様と、力づくで視聴者の心をなぎ倒しに来るショッキング展

    「半分、青い」を直してみた。 〜私は北川悦吏子のドラマが好きだった〜 - きょうもテレビの前
    bjita
    bjita 2018/09/29
    毎週腹立つことも多かったが、子役時代は良かったし律も(嫁の選択はともかく)嫌いではなかったし秋風先生や和子さんはむしろかなり好きだったし、思い返すと主役以外はそこまで嫌いな作品ではなかったかもしれない。
  • NHK「チコちゃん」テレビ史初の“怪挙”本放送より再放送が高視聴率(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    知らなきゃバカにされる!? 通常回より再放送の方が高視聴率の“お化け番組”が、NHKで放送中だ。子供に大人気のバラエティー番組「チコちゃんに叱られる!」の好調ぶりに同局は大喜びしている。金曜午後7時57分の放送と土曜午前8時15分の再放送のいずれも視聴率は2桁。しかも再放送の方が高い“テレビ史初の怪挙”に局内は盛り上がる一方。このままいけば、年末の紅白歌合戦にチコちゃんが出る可能性も十分ありそうだ。 (視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区) 「いってらっしゃーいってお別れするとき、手を振るのはなぜ?」「カンパーイってするとき、グラスをカチン、あれはなぜするの?」 5歳の博識少女のキャラクター「チコちゃん」が、ナインティナインの岡村隆史ら大人の解答者に素朴な疑問をクイズ形式で出題。答えられないと、CGで合成されたチコちゃんが顔を真っ赤にして頭から煙を噴き出したり、目を飛び出させたりしながら

    NHK「チコちゃん」テレビ史初の“怪挙”本放送より再放送が高視聴率(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    bjita
    bjita 2018/09/29
    そういう学説もあるだけのこと断言してることもあってたまにンン?ってなるけど、チコちゃん面白いよね。まぁ朝ドラの続きで見てるだけなんだけど。
  • 貴乃花親方引退にテレビが頭を抱える理由

    貴乃花親方が「引退」を表明した。もし貴乃花がこのまま相撲協会を去れば、ながらく続いた「花田家」と相撲界の関係は途切れることになる。 初代若乃花が入門したのが終戦直後の昭和21年。以来72年間、花田家はつねに相撲協会と関わり続けてきた。3横綱1大関が生まれた花田家の〝大河ドラマ的相撲物語〟もひとまず終幕となる。そして花田家を追いかけ、取り上げ続けてきたテレビにとっても長らく「視聴率の取れる存在」だった花田家を失うことになる。 超人気大関だった貴ノ花の次男・貴花田が、兄・若花田とともに大相撲にデビューしたのは昭和63(1988)年3月の春場所だった。 その10カ月後に時代は昭和から平成に変わった。貴花田は平成元(1989)年11月には早くも十両に昇進、史上最年少の関取となっている。つまり貴乃花親方こと花田光司は、平成の幕開けとともに登場した。そして今、平成の終わりとともに「大相撲」から去ろうと

    貴乃花親方引退にテレビが頭を抱える理由
    bjita
    bjita 2018/09/29
    ほぼ同世代でリアルタイムで見てきたので「どうしちゃったの貴乃花」は良く分かる。それはともかく「相撲協会は、(協会から見て)協会批判が過ぎるとさまざまな規制をかけることがある」やはり相撲協会はクソだな。
  • 子供に本を読ませる方法 - 糸魚川ロングブログ

    エクストラステージ 「そんなこと言っても、を読む子供に育ってほしい」 ええんか? ほんまに、ええんか? 息抜きに、10歳で、15歳で、20歳で、こういうブログの長文を何時間もかけてドバーッて書くような感じの子供になってもええんか? もしそうなった時に 「理解できない」「気味が悪い」「どうしてこうなった」 なんて思わないで、 「やるなあ」 って笑顔で頷いてられる親でいられるんか? その覚悟はあるんか……!!!? 以前ツイッターで見かけたけど、フィギュアスケートだったかな。テレビで大きな大会が取り上げられるたびに、それを子供に習わせたいという親御さんはけっこういるそうや。自分の子が羽生君になってくれたら最高やからな。で、コーチに相談に来るらしい。 「うちの子供にフィギュアスケートを習わせてみたいが、果たして続くだろうか……?」と。 でもコーチは 「続かなかったらどうしよう、は心配しなくていい

    子供に本を読ませる方法 - 糸魚川ロングブログ
    bjita
    bjita 2018/09/29
    読み聞かせしてもらった。家に大量に本があった。貧乏であまりおもちゃとか買ってもらえなかった。という環境でなるべくして読書好きになった気がするが、今の子供はゲームとかYouTubeとかあるから厳しそう。
  • ちょい飲み対応チェーンのせんべろ度 吉野家・日高屋・てんや…  - 日経トレンディネット

    仕事帰りにちょっと一杯――。それは、せわしなく働くビジネスパーソンにとってこの上ない息抜きタイムだろう。しかしお小遣いには限りがあるし、たまには仕事を忘れて独りで飲みたいときもある……。 そんな願いを持つ人たちにオススメしたいのが、近ごろ定着してきた飲チェーンでの“ちょい飲み”だ。各社が展開しているさまざまなちょい飲みサービスの中から、帰り道に「とりあえずビール!」といった感じで気兼ねなく立ち寄れそうな5つを選んでみた。予算千円で酔える「せんべろ」を目指して巡り、筆者の独断と偏見によるせんべろ度をつけてみた。 サクッと飲んでお腹も満たせる「吉呑み」 まずは定番の吉野家だ。牛丼でおなじみの吉野家では、一部店舗で17時から「吉呑み」と称してビールなどのお酒やおつまみ類を提供している。スマホアプリを使って少しオトクに飲める「デジタルボトルキープ」を利用できる場所もある。

    ちょい飲み対応チェーンのせんべろ度 吉野家・日高屋・てんや…  - 日経トレンディネット
    bjita
    bjita 2018/09/29
    日高屋はちょい飲みにたまに使ってたけど、てんや「天ぷら&生ビールセット」(630円)も良さそうね。今度帰りに寄ろう。
  • 自家製ジンは作り方無限の究極に自由な世界だった…! 世界に一つだけのオリジナルジンはお世辞抜きで美味いという話 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、badと申します。 今日はジンの話です。 近年、日で“プレミアムジン”がちょっとしたブームなのは皆さまご存知でしょうか? プレミアムジンとは文字通り高級路線のジンのことで、私の肌感覚だと700mlで3,000円を超えるプライスタグをつけたジンはすべてプレミアムジンと呼んで差支えないかと思います。 日でのブームの火付け役になったのは2016年に操業をはじめた京都蒸留所の「季の美」というクラフトジン(=「一般的に、小さな蒸留所でつくられる個性の強いジン」のこと)だと言われています。京都産の柚子や玉露などのボタニカルに伏見の水を合わせる、徹底的に地場にこだわったプレミアムジンとなってます。 国産ウイスキー大手2社も負けじと追撃します。 2017年5月にサントリーのプレミアムジン「ROKU(六)」が、2017年6月にはニッカのプレミアムジン「カフェジン」が相次いで発売となります。

    自家製ジンは作り方無限の究極に自由な世界だった…! 世界に一つだけのオリジナルジンはお世辞抜きで美味いという話 - ぐるなび みんなのごはん
    bjita
    bjita 2018/09/29
    ライムジュース買うと家でジントニックが気軽に作れることに気がついて最近いろいろジン買ってたけど、思った以上に奥が深かったのね。自作できるのかー
  • こういう絵を描く人を天才というのだろう。

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    こういう絵を描く人を天才というのだろう。
    bjita
    bjita 2018/09/29
    面白いと思うけど、カートゥーンとかアメコミ寄りのタッチなので、場にそぐわなければ元の落書きと何が違うんだと思う人もいそう。
  • はてなーってやっぱ40代多いの?

    ここでは自分が若造に思える

    はてなーってやっぱ40代多いの?
    bjita
    bjita 2018/09/29
    失礼な!40代後半だけどまだ若造だよ!
  • アキバを"退屈な街"に変えた犯人はだれか (山野 祐介) | プレジデントオンライン

    なぜ秋葉原から「当のオタク」がいなくなったのか 世界有数の電気街として知られる東京・秋葉原は、テレビPCなどの家電からコンデンサや抵抗器といった電子部品まで、機械なら何でも手に入るだけでなく、アニメグッズやゲームセンター、メイドカフェなどサブカルチャーの街としての側面も持つオタクの街。それが一般的なイメージだろう。 しかし、今の秋葉原の実態は観光客向けの形骸化した萌えとインバウンドの街であり、オタクの街ではない。それが秋葉原に10年以上通う私の意見だ。 現在ではPCパーツや電化製品はECサイトの価格競争により、秋葉原で買ったほうが安いという状況はほぼなくなり、すぐに欲しいという状況以外では秋葉原で買う理由を見出せない。もちろんセールで最安値になることもあるが、かつてのように、フラッと訪れても得な買い物はできない。 全盛期の秋葉原は、店員もオタクだった。商品のことを尋ねると、自らの経験や

    アキバを"退屈な街"に変えた犯人はだれか (山野 祐介) | プレジデントオンライン
    bjita
    bjita 2018/09/29
    意訳:昔は良かった。
  • ススガ全自動Pさんのツイート: "IT系日常 ・存在しないはずの仕様 ・存在してはいけない仕様 ・記録にない0番目の仕様 ・12要件しかいないはずのシリーズの13番目 ・サーバが耐えられないシステム ・無事なコードをコピペで作られたシステム ・無理やり搭載された仕様外コード… https://t.co/L4mSjQraQF"

    bjita
    bjita 2018/09/29
    厨二病ワード満載なのに日常すぎて笑うしかない。