タグ

2009年2月10日のブックマーク (9件)

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • 省電力仕様のCore 2 Quadが7日(土)発売、TDP 65W

    TDPが65Wに下がった省電力版Core 2 Quadが明日から発売される見込みだ。対応ソケットはLGA775。 予告ショップはT-ZONE. PC DIY SHOPやクレバリー1号店、パソコンショップ アーク、石丸電気 店で、いずれも7日(土)からQ9550S(クロック2.83GHz)、Q9400S(同2.66GHz)、Q8200S(同2.33GHz)の3モデルを販売する予定という。T-ZONE. PC DIY SHOPはQ9550S=38,304円、Q9400S=33,054円、Q8200S=24,654円という予価も告知中。 これら3モデルは、従来モデルであるTDP 95W版Q9550、Q9400、Q8200よりもTDPが低いのが最大の特徴。45nmプロセスで製造される点や、キャッシュ容量などの主要スペックは従来モデルと同じで、FSBは1,333MHz、2次キャッシュ容量は12

    bk246
    bk246 2009/02/10
    DualCoreで十分と思っていたが、実際に出ると迷うな。
  • 室内のワンセグ感度を上げる再出力アンテナが発売

    室内のTVアンテナ端子を使って室内にワンセグ感度向上用アンテナを設置、付近の受信感度を向上させるというユニークなワンセグアンテナ「LDT-ANT1WH/BK」がロジテックから発売された。実売価格は1,380円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 この製品は、壁面のF型アンテナ端子に直結できる長さ15.7cmほどの小型アンテナ。最大の特徴は「設置場所から半径1.5m以内のワンセグ感度を向上させる」点で、これは携帯電話/PCなど、チューナーの種類を問わず利用できるという。なお、実際の効果はアンテナ端子から出力される電界強度やワンセグ機器の受信感度に左右されるとのこと。 機能から考えて、アンテナ端子から得た電波を再出力する構造とみられるが、電源入力などは用意されておらず、特に増幅などは行っていないものと思われる。 なお、他の「ワンセグ用追加アンテナ」と同様、ワンセグチューナー側に接

  • 【IE】IEのページが変更できない: ステラレおばさんのひとりごと

    こんにちは。 会社で新しいPCをセットアップしていました。 サーバに接続し、アプリケーションのインストールも 順調に終了。あとは外に接続して最新のパッチをあてて。 IE(インターネットエクスプローラ)どうしようかなぁ。 とりあえず最新の7を入れてみよう!…普通に終了。OK。 最後に社内イントラネットをトップページに設定… あれ?起動時の画面の変更ができない。 しかも一瞬チラっと http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=74005 ここに飛ばされて。で、 http://runonce.msn.com/runonce3.aspx ここに到着。 まぁ別にトップページだけの話なので、検索とかできるし。 ウィルスでもないようなので問題はない。 …でもやっぱ気持ち悪いなぁ。 しょうがないのでググってみると 「インストールがうまく行かなかった時に発生する症状。 要再

    bk246
    bk246 2009/02/10
    IE7インストール時のトラブル対応。このツールを使ってみたがやはり正常動作しなくて、結局再インストールしたよ
  • 「特打式 Excel検定」

    仕事に活かせる 特打式 Excel検定 ビジネスにおいて必要とされているエクセルを、自分はどの程度使いこなせているのか?「仕事に活かせる 特打式Excel検定」では、そんなエクセルのスキルを5つのパラメーターで分析し、特打キャラクターが評価してくれます。評価結果は20種類以上。結果をtwitterやFacebookで共有できます。クイズ形式の問題に答えていくだけなので、とても簡単。あなたのエクセル力を、今すぐチェックしてみましょう。 ビジネスで求められているのはエクセル力 仕事を進める上で非常に身近なツールである「パソコン」。そんな現代のビジネス環境で、企業から最も重要視されているパソコンスキルが何かをリサーチするために、弊社では各企業の人事担当者へ「新社会人に求めるITスキルアンケート」を実施しました。結果、最も重要とされたスキルはエクセルで、72.7%の企業が回答しています。 (回答企

    bk246
    bk246 2009/02/10
    太文字にするのに、うっかり選択肢のB押しちゃったよ
  • 「任天堂やソニーを見習え」という韓国大統領と反発 | インサイド

    「任天堂やソニーを見習え」という韓国大統領と反発 | インサイド
  • 例えばこういうサイネージ|SCALA(スカラ)のデジタルサイネージ.blog

  • 英語の勉強に無料でおすすめのサイト・ポッドキャスト - watanabiの日記

    英語の勉強で役に立った無料のサイト・ポッドキャストをちょこっとまとめてみます。 勉強法 英語上達完全マップ 英語のトレーニング法を詳しく解説しているサイト 今までの実用的でない勉強法を繰り返すよりこの方法に切り替えたほうがいいと思う。 SSS英語学習法/多読+シャドウイング 多読とシャドウイングだけで英語力を上げようと言うサイト 単語 iKnow! 単語を覚えるのにちょっと便利かも。 旅行用、TOEIC用など、沢山のコンテンツがある SNSもあって、英語で日記を書いたりそれにコメントしたりできる。 読み物 VOA Special English 英語を母国語としていない非ネイティブ向けのニュースサイト 語彙数を1500に制限し、通常の3分の2程度の速度で読まれるMP3がある 初中級者にお勧め NHK WORLD ENGLISH NHK海外向けのもの 無料de英語多読 イターネット上の、フ

    英語の勉強に無料でおすすめのサイト・ポッドキャスト - watanabiの日記
  • 「いかに技術者の心に刺さるか」 ライブドア、自社サービスのソースコード公開を強化

    ライブドアは、自社開発したサービスのソースコード公開を強化する。2月9日には、ソースコードを公開している自社サービスをまとめた「EDGE src」(エッジ ソース)をオープン。新たに開発したApache用モジュールも公開し、同サイトで紹介する。 実験的サービスを集めた「livedoor ラボ『EDGE』の取り組みの一環で、今後もソースコードの公開を進めていく計画だ。オープンソース化で「広く知ってもらい、話題になればそれでいい」という考え。収益を得るのが目的ではなく「いかに技術者の心に刺さったかが重要」というスタンスだ。 「コードがきれいに書けたから」 公開したApache用モジュールは「mod_access_token」(モッドアクセストークン)。画像やファイルなどをWeb上で公開する際に有効期限を付けられ、Webアプリケーションと組み合わせれば公開範囲を制御できる。Google Code

    「いかに技術者の心に刺さるか」 ライブドア、自社サービスのソースコード公開を強化
    bk246
    bk246 2009/02/10
    "EDGE"って、livedoor以前の初心に戻るってことか?