タグ

2009年3月26日のブックマーク (5件)

  • ソニー、カメラを一振りするだけでパノラマ撮影が可能なサイバーショット「DSC-HX1」を発売

    ソニーがカメラを一振りするだけで最大224度のパノラマ写真を自動で撮影できる「スイングパノラマ」機能を搭載したサイバーショット「DSC-HX1」を発表しました。 横長だけでなく縦長のパノラマ写真の撮影をパソコン無しで行うことができるだけでなく、臨場感あるハイビジョン動画の撮影や、高速連写を用いることで暗いところでキレイに撮影できる機能、顔をブレずに撮影できる機能などを搭載したモデルとなっています。 撮影したパノラマ写真のイメージなどの詳細は以下から。 秒間10枚の高速連写と最大224度のパノラマ撮影を実現『DSC-HX1』発売 | プレスリリース | ソニー このリリースによると、ソニーは4月24日から、新型CMOSセンサー「Exmor」と高速メカニカルシャッターを採用することで、歪みのないフル画像サイズ(900万画素サイズ)で毎秒10枚の高速連写と連写で記録している各画像から自動でパノラ

    ソニー、カメラを一振りするだけでパノラマ撮影が可能なサイバーショット「DSC-HX1」を発売
    bk246
    bk246 2009/03/26
    この機能を思いついたことも、使えるレベルで実装したことも、賞賛したい
  • 音楽配信サービス「mF247」、ひろゆき氏の下で再始動--「ニコニコ色は出したくない」

    に・よん・なな・みゅーじっく(247MUSIC)が運営する動画配信サイト「mF247」が3月25日、「mF247 Episode2」としてリニューアルオープンした。ニワンゴ取締役管理人である西村博之氏(ひろゆき)との共同運営となり、動画コミュニケーションサービス「ニコニコ動画」とも連携する。ただし、西村氏は「ニコニコ動画が苦手というアーティストもいると思う。ニコニコ色はあまり出したくない」とも話しており、独立性は維持したい考えだ。 mF247は元ソニー・ミュージックエンタテインメント代表取締役社長の丸山茂雄氏が中心となって2005年に開設されたインディーズアーティスト向けのサイト(詳細は記事「『音楽配信発のビッグアーティストを生み出したい』--丸山茂雄氏の挑戦」に掲載)。経営難から2008年8月に運営権をYahoo!オークションに出品し、西村氏が1000万1000円で落札していた。 mF2

    音楽配信サービス「mF247」、ひろゆき氏の下で再始動--「ニコニコ色は出したくない」
  • Home - QNAP Club Japan!

    トピック 返信 投稿 最新の投稿 【情報募集】QNAP関連の有用な情報を共有しましょう トピック作成者: N フォーラム: QNAP関連情報 4 7 2021/1/6 at 15:36 two0283 要望:QuMagieでUSB接続ドライブの許可をお願いします トピック作成者: sktfamily フォーラム: 機能要望・バグ報告など 1 1 2024/1/29 at 18:48 sktfamily QPKGプラグインのダウンロードについて トピック作成者: question7 フォーラム: ダウンロード 4 4 2023/12/22 at 13:13 yuu2 共有フォルダが開けなくなった トピック作成者: ftsnas フォーラム: フリーエリア 1 1 2023/12/5 at 13:40 ftsnas ファームウエア不具合情報 トピック作成者: denbei1968 フォーラム:

    Home - QNAP Club Japan!
    bk246
    bk246 2009/03/26
    NAS TS109 TS119情報
  • 任天堂、Wii向けに懐かしのアーケードゲームを配信 Wii「バーチャルコンソール アーケード」サービス開始

    bk246
    bk246 2009/03/26
    キター(゚∀゚)!! スターフォース,スペースハリアー,ギャプラスなど初回から神ラインナップ。 / VCで購入したメガドラ版スペハリIIやPCE版源平討魔伝など返品させてもらえないだろうか
  • 超映画批評『ウォッチメン』98点(100点満点中)

    『ウォッチメン』98点(100点満点中) WATCHMEN 2009年3月28日(土)より、丸の内ルーブルほか全国ロードショー 2009年/アメリカ/カラー/163分/配給:パラマウント ピクチャーズ ジャパン 監督:ザック・スナイダー 原作:デイヴ・ギボンズ 出演:ジャッキー・アール・ヘイリー、パトリック・ウィルソン、ビリー・クラダップ、マリン・アッカーマン やや難解だが、おそるべき大傑作 『ウォッチメン』と『ダークナイト』は、まるでライバルのような関係だ。原作のグラフィックノベルは同時代に発行され、実写映画もまたしかり。そしてその出来栄えも両者まったく譲らず、である。 いわゆるアメコミ(アメリカンコミックス)の中には、上記二つのように完全に大人向けの、ほとんど文学と呼ぶべきものがある。よく、単純明快な勧善懲悪アクションもの、ノーテンキなエンタテイメントをアメコミ映画に求める人が(とくに

    bk246
    bk246 2009/03/26
    「現実世界にヒーローがいたらどうなるか」子供にはMr.インフレディブルを見せておけと