タグ

2009年12月25日のブックマーク (2件)

  • ミック博士の昭和プロレス・ファイル

    ミック博士の昭和プロレス・ファイル このファイルは今やプロレス史から完全に忘れ去られようとしている事件を後世に伝えるためのものである。 特別編 日プロレス崩壊への軌跡 幻の日人レスラー、キラー・シクマ! FILE1 23年前に行われていたプロレスVSバーリトゥード( プロレス 昭和51年10月号 ) FILE2 検証! カネック敵前逃亡事件 ( 昭和53年3月30日 蔵前国技館 ) FILE3 遂に解明 ヘラクレス・ローンホークの経歴! FILE4 幻のジュニアオールスター戦 ( ゴング 昭和54年7月号 ) FILE5~9は「特別編 日プロレス崩壊への軌跡」に再収録しました。 FILE10 知られざる外人勢による猪木潰し!第13回ワールドリーグ戦(別冊ゴング昭和52年4月号) FILE11 パクソンナン山奥監禁事件! (Joe Hooker Sr 氏) FILE12 猪木のパク・ソ

  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:WBC決勝を、韓国視点・韓国語音声で振り返る番組に衝撃を受けた件。

    ふ…不思議な番組でしたね…。 今年の日スポーツ界、多くの人の記憶に残る最高の瞬間といえば、やはりWBC決勝でイチローが勝ち越しのタイムリーを放った場面でしょう。あの瞬間にわき起こったアチコチからの歓声、異様なまでのワンセグ稼働率、手が震えるほどの興奮はいまだ忘れることができません。しかし、勝者があの場面を歓喜の記憶としてとどめるならば、敗者もまた苦い記憶として深く胸に刻み込んでいるはず。 ということで、アチラ方面に強いことでお馴染みのTBSでは、22日に放映された「カリスマ白書II」なる番組にて、敗者の視点からあの場面をプレイバック。あのとき韓国ベンチで起こっていた知られざる事実について、明らかにしようと試みたのです。スタジオゲストにはヤクルトで活躍する韓国代表の抑えイム・チャンヨンを迎え、韓国代表の投手コーチが驚くべき証言をするなど、非常に見所の多い番組でした。「どうせ捏造だろ」「ハイ

    bk246
    bk246 2009/12/25
    もし、イチロー抑えて勝ってたら「私の功績だ」ってすぐにアピールしてたんだろな