タグ

2015年10月2日のブックマーク (4件)

  • 価格比較サイト「coneco.net」が終了 開設から14年で

    同サイトは2001年4月にPC分野に特化した比較購入サイト「パソconeco」としてスタートし、04年に総合サイトに拡大。ヤフーは13年に運営会社を買収していた。 終了後はYahoo!検索で購入支援サービスを始めるという。 関連記事 ヤフー、家電の価格比較「コネコネット」運営会社を買収 家電の価格比較サイト「コネコネット」運営会社オセニック(旧ベンチャーリパブリック)をヤフーが買収。 カタログ通販商品を一括検索・比較「通販.ne.jp」 千趣会、ニッセンなどカタログ通販6社の商品を一括検索・比較できる「通販.ne.jp」がオープンした。 関連リンク 終了の告知

    価格比較サイト「coneco.net」が終了 開設から14年で
    bk246
    bk246 2015/10/02
    レビューは価格コムよりよかったと思う。”ヤフークチコミ”とかベタな名前に変更すればよかったのに。
  • Googleの機能性スプーン、日本で発売 手の震えを軽減する「リフトウェア」

    Googleは、自動運転カーなどを研究している次世代技術開発プロジェクトGoogle X」を通じ、医療やヘルスケア向けテクノロジーの研究も行っている。昨年には、パーキンソン病患者などに向けた機能性スプーン開発企業の米Lift Labを買収していた。 Google創業者のサーゲイ・ブリン氏は、母親がパーキンソン病と診断され、自らもパーキンソン病リスクがあることを明かしている。 関連記事 Google、“ハイテクなスプーン”開発企業を買収 ハイテクなスプーンを開発する企業をGoogleが買収した。 Google、老化と病気に取り組むバイオテクノロジー企業「Calico」設立 Apple会長がCEOに 自動運転カーや気球式インターネット網などの“ムーンショット”を手掛けるGoogleが、老化と病気に取り組む新企業「Calico」を設立し、Apple、Genentech、Rocheの会長を務める

    Googleの機能性スプーン、日本で発売 手の震えを軽減する「リフトウェア」
    bk246
    bk246 2015/10/02
    もっと軽く、安く、省電力になるといいな
  • 開発秘話・唯一無二のオリジナルを目指して 3000万ユーザー超え「モンスト」に流れるSNSの思想

    世界3000万ユーザーを超えたスマホゲーム「モンスターストライク」。「みんなでわいわい遊べるゲーム」というコンセプトはSNS「mixi」の運用から生まれたものだという。 世界3000万ユーザーを超えたミクシィのスマートフォン向けゲーム「モンスターストライク」が間もなく2周年を迎える。「スマホを囲んでみんなでわいわい遊べるゲーム」というコンセプトはSNS「mixi」の運用経験から生まれたという。メディアミックス、海外展開などゲームにとどまらず攻勢を続ける、カルチャーとしての「モンスト」が目指す先は。 アクションRPG「モンスターストライク」は、モンスターを指で引っ張って弾くシンプルな操作、最大4人まで同時に遊べるマルチプレイなどで人気を集めるスマートフォンゲームだ。2013年10月にリリース後、口コミが中心となって人気が広がり、同年末には100万ユーザーを超えるなど、ハイピッチでユーザーを拡

    開発秘話・唯一無二のオリジナルを目指して 3000万ユーザー超え「モンスト」に流れるSNSの思想
    bk246
    bk246 2015/10/02
    唯一無二のオリジナル?かなりパクリ指摘されてたけど
  • 日本初、定額制でライブ行き放題「sonar-u」スタート 月額1600円

    スマートフォンで音楽聞き放題も良いけど、ライブで“生の音楽”を浴びたい――そんな人向けの日初の定額制ライブ行き放題サービス「sonar-u」が10月1日にスタートした。月額1600円(税別)で会員になると、毎月約100のライブに行き放題となる。 今年6月に設立されたソナーユー(東京・新宿)が運営。関東・関西・東海地方を中心に150組のアーティスト、50以上のイベント主催者と提携する。集客力を生かし、アーティスト、オーガナイザーがそれぞれ会場費や集客ノルマを気にせず、積極的にライブを開催できる環境を整えるという。 会員からの支持が高いアーティストは「サポートアーティスト」として、同サービスの収益の一部を還元する。音楽ファンが新たな音楽と出会うきっかけを生むとともに、演者の活動支援にもつなげたいという。 コンサートプロモーターズ協会の調査によると、昨年の音楽イベント来場者数は約4261万人

    日本初、定額制でライブ行き放題「sonar-u」スタート 月額1600円
    bk246
    bk246 2015/10/02
    お、おトクなのか?これ...