タグ

2018年7月10日のブックマーク (2件)

  • 転送

    bk246
    bk246 2018/07/10
    “ジャンルを壊すのはアントニオ猪木”
  • 【教育】2020年プログラミング教育が必須になる前に知っておくべきこと - つむ3号

    こんばんは。ツムさんです。 2020年に小学校のカリキュラムに 「プログラミング」 が必須科目で加わります。 プログラミング授業の大きな誤解 プログラミング授業の目的 プログラムを組み立てる(コーディングする)ために必要な考え方 2020年に向けて プログラミング授業の大きな誤解 「プログラミングってどんなイメージ」 と聞くと、 「パソコンをうまく操作できるイメージ」 と回答する親御さんが多いですが、小学校のプログラミングの授業はパソコンの達人を育てることを目的にしていないので、これは完全な誤解です。 文部科学省のホームページに「小学校段階におけるプログラミング教育の在り方について(議論の取りまとめ)」が掲載されているので紹介します。 小学校段階におけるプログラミング教育については、学校と民間が連携した意欲的な取組が広がりつつある一方で、コーディング(プログラミング言語を用いた記述方法)を

    【教育】2020年プログラミング教育が必須になる前に知っておくべきこと - つむ3号
    bk246
    bk246 2018/07/10
    算数・数学の実習授業として組み込んだらいいのにと思た