タグ

2019年9月17日のブックマーク (1件)

  • 2019年、美術検定が変わる!新しい問題集や試験形式を紹介します! : アートの定理

    美術検定をご存知でしょうか。 美術の知識や歴史を学ぶことで鑑賞に活かし、感動を多くの人に伝える「成熟した鑑賞者」を目指す検定です。 1~4級まであり、1級はかなり難しいですが4級は美術が好きな人なら楽しく学べるレベルです。 そんな「美術鑑賞が趣味」な人が受けているであろう美術検定。 2019年はなんだか色々と刷新されたようなので、新しくなった美術検定について調べてみました! ①4級の受験会場・日時が大量に増加! ②問題集が新しくなった! 4級の受験会場・日時が大量に増加! どの級を受ける場合でも、美術検定は年に1回、しかも限られた都市でしか受験できませんでした。 しかし、2019年からは4級の受験会場・日時が大きく増え、受けやすくなりましたよ! 美術検定4級はパソコンで受験できるように!「CBT受験」というシステムで、パソコンのある会場でウェブテストを受験するというものがあります。 美術検

    2019年、美術検定が変わる!新しい問題集や試験形式を紹介します! : アートの定理