タグ

ブックマーク / ameblo.jp/yosswi (4)

  • 初心者からWEBクリエイターになるためのまとめ|WEBクリエイターの木

    「WEBをつくれるようになりたいんですけど何から始めればいいですか?」 WEBは今や広告には欠かせないものになり、会社の組織運営そのものに関わるシステムにも使われ、コミュニケーション、エンターテイメント、ショッピング、・・・日々アメーバのように使い方が増殖していて、各分野のスタイルを変えており、一概にコレと言えなくなりました。 WEBクリエイターに必要とされる知識も技術の発展と分野の拡大に伴ってどんどん増殖しています。 だからそれぞれを細かく学んでからやろうとするときりがないです。全体を見て、作りながら足りなくなったら検索。知識はネットで検索するかを読めばたいてい探せますし、もっとまとまったが日々出版されています。 もっとも大切なのは行動しながら今の自分に何が必要なのか感じることだと思います。

  • 『とあるWEBクリエイターがインストールして仕事でよく使っているソフト一覧』

    というわけで私がインストールして仕事でよく使っているソフトはこれです。 PowerPoint プレゼンテーションソフト。提案書づくり、仕様書のやりとり、説明書づくり、プロジェクタに映してちょっとした図を描くときなど、一日のうち半日以上これに向かっていることが多いなあ。 PhotoShop 画像を編集する時に使うツール。便利な画像編集ソフトが他にも出ていていろいろ試すけど、やっぱりここに立ち返る。WEB画面デザインの調整やパーツのデザインをする時などによく使ってます。 Illustrator 図形を編集する時に使うツール。チラシやパネル、ロゴ、気合の入ったPowerPointのスライドを作る時、写真の補正、WEB画面デザインの構成を決める時などに使っています。WEBを作るとき、作り始めはIllustrator、その後PhotoShopということが多いかな。 DreamWeaver HTML

    bk246
    bk246 2007/05/11
    Mindjet MindManagerを試してみる
  • 『憧れの余白デザインへの道』

    椰子の木を入れて微調整をいれたのがほとんど。 このブログが目指すWEBクリエイターは、椰子の木のように建材に使われたり、日光を遮るために使われたり、防風林になったり、実がココナッツのように、べて良し、飲んで良し、オイルは料理に使えるし、香料にもなるし、石鹸にもなるし、すべて有益に使われて全く無駄になることがない、ってなことを意味してます。 もともと3カラムのデザインで、機能的には不満をもっていませんでした。2カラムのWEBサイトの方が見やすくて好きなことが多いけれど、 たまたま立ち寄ってくれたブログは、パッとみて目に入らなかったらそんなにじっくり読んでもらえないはずなので、一覧性を重視。 情報が詰まった形に配置するのを、雑誌でいうとソリッド感を出すなんて言います。 ※使用例 「これもうちょっとソリッド感あるようにしてくんないかな~」 ソリッド感を出そうとするのは初心者にやさしいデザインの

    bk246
    bk246 2007/04/19
    すべて詰めこむ→整理→いらないものを取り除く。たくさんの伝えたい想いを凝縮する。最初からシンプル思考だと薄いモノになりがち
  • アメブロのようなブログシステムを自分で作る方法|WEBクリエイターの木

    今日は以前書いたオープンソースWEBアプリ紹介 の続きです。 最近こんな感じのシステムを作る必要がありました。 Aさん、Bさん、Cさんがそれぞれ別のサイト(ブログ)を作り、それを統括するポータルサイトがあるという、構成としてはアメブロのようなシステムです。 この仕組みを使って、今まであまり情報発信をすることがなかったAさん、Bさん、Cさん・・・にブログを書いてもらい、 「表に出てこなかったけど実はこんなことがあったんだ」 という企画を行うためのサイト作りです。ブログの内容は結構おもしろそうな内容を集められそうだったので、これを行うためのシステムを早く作る必要がありました。 ユーザから見れば、「このポータルサイトに行けば他では手に入らない知識が集まっているサイト」 このようにトータルなサイトにすることが狙いです。この構成はSEO的にも良いと思います。 わざわざ作らなくても、アメブロにブログを

  • 1