ブックマーク / japan.cnet.com (13)

  • 少額案件に商機を掴む!中小ソフトハウスこそ可能なビジネスモデルとは・・・:中小ソフトハウスが下請け脱却を目指す時に読むブログ - CNET Japan

    今こそお客様視点でマーケットを見る! 3月末の株価で8100円前後。大きな株価の下落に、保有株式量が多い銀行・保険会社の決算が赤字になると予想されています。製造業関連は相変わらずの惨状であり、機械関連を専門にコンサルティングをしているメンバーからは、自動車部品で昨対90%ダウンやプレス機械関連が昨対マイナス16億円という信じられない情報を聞いています。今年は製造業関連を中心にして、恐らくボーナスがゼロ回答となるケースも続出すると考えられ、格的な消費の落ち込みは6月からとなると予想されています。 システム開発のマーケットもその方向性を大きく修正する時期に入ったと考えています。これまで業界を支えてきたビジネスモデルの前提は、大型案件でした。大手企業を中心として、大型の案件を獲得することが大きな目標となっていました。ところが、大型案件の相次ぐ凍結。予算縮小という現実が、ここ2〜3ヶ月の間に更に

    少額案件に商機を掴む!中小ソフトハウスこそ可能なビジネスモデルとは・・・:中小ソフトハウスが下請け脱却を目指す時に読むブログ - CNET Japan
  • 三菱電機、高精度で機密情報を自動検出するソフトを開発

    三菱電機は3月25日、機密文書を高精度に自動検出するソフトを開発したと発表した。今後はメールに含まれる機密情報を検知するシステムや、サーバ内などにある機密文書ファイルを検出するシステムなどを開発し、2009年度内の事業化を目指す。 三菱電機によると、現在の情報漏洩防止ソフトウエアでは、機密文書ファイルの検出にフィンガープリントやキーワード検索が広く用いられているものの、フィンガープリントは検出対象があらかじめ登録した機密文書ファイル、もしくはその一部改変ファイルに限られていた。また、キーワード検索は高い検出精度を得られるキーワードの選定が困難だという問題があったという。 そこで、あらかじめ機密と非機密に分けて登録した文書ファイルを元に、出現頻度の高い文字列を自動で学習する機能を搭載させた。これにより、従来検出できなかった、内容の類似した文書ファイルも検出できるのだという。また、自動学習のた

    三菱電機、高精度で機密情報を自動検出するソフトを開発
  • 新進気鋭の国内ITベンチャーが集う「Tech Venture 2009」最終審査会--グランプリはランゲート

    世界規模で市場への閉塞感がある中、優れた国内の若手ITベンチャーを見いだし、スポットを当てる――そんな目的のもと、シーネットネットワークスジャパンは3月13日、同社主催のベンチャーアワード「Tech Venture 2009」の最終審査会を開催した。 Tech Venture 2009は、2006年以降に起業したテクノロジーベンチャー企業を対象にしたアワードで、今回が2回目の開催となる。2008年12月17日がら2009年2月9日まで募集を受け付けて集まった計106社の候補企業の中から、1次審査を通過したファイナリスト15社が会場に集合。デモンストレーションを行った。 2008年に開催したTech Venture 2008では、主に動画やモバイル向けサービスを提供する企業が集まった。しかし今回は応募条件が変更されたこともあり、モバイル向けのコミュニティサービスから広告配信システム、エンター

    新進気鋭の国内ITベンチャーが集う「Tech Venture 2009」最終審査会--グランプリはランゲート
  • Googleモバイルの検索結果変更と、今後のモバイルサイトのあり方

    2月16日にGoogleからモバイルの検索結果の仕様変更に関するリリースが発表された。従来のGoogle モバイルでは上半分がモバイルサイトの検索結果、下半分がPCサイトの検索結果と、双方で別の検索結果を表示していた。 今回の仕様変更により、双方が混在するようになった。モバイルサイトかPCサイトを判別しやすくするために、検索結果にはそれぞれのアイコンが表示される。こうした検索結果の仕様変更は、なぜ起こったのか? Google Japan公式ブログには理由として、“モバイルサイトは PC サイトに比べカバーしている情報の範囲が狭く、キーワードによっては有用な情報を持つサイトが結果に表示されないため”と書かれている。 たとえばGoogle モバイルで「千代田区 就職」という絞込みをかけるキーワードで検索した場合、10位中、8サイトがPCサイトで、モバイルサイトの表示は圧倒的に少ない。 クローラ

    Googleモバイルの検索結果変更と、今後のモバイルサイトのあり方
  • やる気が出る色・気分が向上する色は「オレンジ」「赤」

    色は心理状態に影響を与えると言われ、カラーセラピーやパーソナルカラー診断などが注目を集めているが、モチベーションアップのために色を取り入れている人はどのくらいいるのか。やる気と色の関係について意識調査を行い、20代から40代を中心とするネットユーザー男女413名の回答を集計した。 最も「やる気が出る・気分が向上する」と思う色は「オレンジ(23.7%)」「赤(23.2%)」と答える人が多く、特に女性で「オレンジ(31.9%)」「赤(29.7%)」の数値が高かった。男性では「青(16.5%)」でやる気が出るとの回答が3位。「やる気が出る色」と好きな色、なじみのある色は関係しているのだろうか。 やる気が出る色があるとした人に、その色を取り入れるとしたらどこがいいかを複数回答形式で聞いたところ最も多かったのは「文房具(44.6%)」で、以下、「インテリア(36.9%)」「服(29.2%)」と続き、

    やる気が出る色・気分が向上する色は「オレンジ」「赤」
  • 「Internet Explorer 8」のリリースは3月20日--マイクロソフト台湾法人が言及

    Microsoft Taiwanの関係者らが、「Internet Explorer 8」(IE8)が3月20日に正式ローンチされることを明らかにしたという。 Taipei Timesによると、リリース予定日が発表されたのは、IE8の台湾でのパートナーを披露するために開かれた記者会見の席上のことだったという。この日付であれば、ラスベガスで開かれるウェブ開発カンファレンスMIX09とも一致する。 Microsoftは先ごろ、人気の25サイトにおいて、IE8の方が「Google Chrome」や「Firefox」よりも早く動作するという趣旨のホワイトペーパーとビデオを公開している。 Microsoftはホワイトペーパーで、実施した独自のテストについて詳述したうえで、IE8の成績が振るわなかったJavaScriptのテストよりも、「総合的なページロード時間」を見るほうが、より実際のブラウザパフォー

    「Internet Explorer 8」のリリースは3月20日--マイクロソフト台湾法人が言及
  • 社内にしか送れないメール「IM-社内便」、NTTデータイントラマートが販売開始

    NTTデータイントラマートは3月11日、日立ソフトウェアエンジニアリングが開発した社内専用ウェブメールシステム「IM-社内便」をOEM製品として提供開始した。社内ユーザーのみを宛先とするメールシステムのため、外部へのメール誤送信による情報漏洩のリスクを減らせるという。 IM-社内便は、メールサーバを使用せずに社内専用メールが送信できるというもの。社外メールと分離するため、誤って外部に情報漏洩する心配なく、社内の連絡手段として利用できるという。また、社内ユーザー名を宛先として使用するため、メールアドレスを管理する必要がない。 NTTデータイントラマートが提供するビジネスシステム構築基盤製品「intra-mart」上で稼動させる。このため、intra-martが持つワークフロー、ポータル、グループウェア、文書管理などへの拡張が可能という。価格は50ライセンスで31万5000円(税込み)となって

    社内にしか送れないメール「IM-社内便」、NTTデータイントラマートが販売開始
  • 久しぶりにスルー出来ない記事を見つけた!:SEO対策レポート - CNET Japan

    Web担当者Forumを見ていたらこんな記事を見つけました。 有料リンクだとみなされることなくリンクを手に入れる8つの方法(前編) http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/03/12/5159 キャッチーで、タイムリーな内容ではありますが、スルー出来るないようではありませんでした。 それと言うのも、検索エンジンのスパム取締り努力を、引いては検索エンジン利用者のユーザービリティを阻害するものだからです。 紹介されているどの施策も、確かにリンクを得る事が可能でしょう。 だからこそ、「それではいけない!」と思ったのです。 検索エンジンを利用しているユーザーが、求めている情報を提供するというのが、検索エンジンの至上命題です。 検索エンジンは、その創世記より今日まで、怠ることなく日々邁進してきました。 検索エンジン提供者、YahooにしろGoogle

  • グーグル、「Google Reader」に独自のコメントシステムを追加

    ユーザーが共有アイテムにコメントを残せる機能が「Google Reader」に追加された。Googleは、(購読している)サイトの主要なコメントシステム以外の場所で、そして共有アイテムとそのグループだけという限定された範囲で友人同士が議論するための手段として、この機能を導入した。 この新しい情報の流れを管理しやすくするため、Google Readerには最新の会話内容を1カ所に表示するフィルターが搭載された。ここでは、最新の会話をすべて閲覧することが可能で、フォーラムのようにコメントを追加していくこともできる。 コンピュータのブラウザからGoogle Readerを通してコメントを読んだり追加したりできるほか、iPhone版のReaderにも対応する。 「FriendFeed」に非常によく似ているが、プライバシーに関してはGoogle Readerの方が若干厳格である。なぜなら、Reade

    グーグル、「Google Reader」に独自のコメントシステムを追加
  • 楽天、カメラやパソコンなど中古品だけを集めた「中古市場」をオープン

    楽天は3月12日、同社が運営するインターネットショッピングモール「楽天市場」に、中古品だけを集めた「中古市場」をオープンしたと発表した。 中古品に対する需要の高まりを見せるなか、新生活を迎えるユーザーの節約志向に応える中古品に特化した企画ページをリリース。対象商品は、「カメラ」「パソコン・周辺機器」「家電・AV」「ゲーム・CD・DVD」「楽器」「・雑誌・コミック」の6ジャンルで、オープン時の商品数は約45万点。今後は、バッグや財布のブランド品やインテリア用品など、対象ジャンルを順次拡大する予定。 また、同社は楽天市場を通して、店舗がユーザーから中古品を買い取る仕組みも構築する予定だという。具体的には、店舗が運営する楽天市場内のページからユーザーが買い取り・査定の申し込みを行い、商品を店舗に発送。その後、査定金額で合意が得られた場合、店舗からユーザーに買い取り額が支払われる。同時にユーザー

    楽天、カメラやパソコンなど中古品だけを集めた「中古市場」をオープン
  • PCと大画面テレビをつなぐ! HDMI端子搭載ノートPCランキング

    PCに保存したハイビジョンコンテンツをリビングの大画面テレビで見たい、そんな時に活躍するのが、デジタルコンテンツの画質・音質を劣化させることなく伝送できるHDMI端子だ。そのHDMI端子を搭載したノートPCが増えつつある。そこで今回は、「BCNランキング」で、HDMI端子搭載モデルに限ったノートPCランキングを紹介しよう。 ●PCテレビをつなぐなら、映像・音声の劣化のないHDMI端子で! HDMI端子は、デジタル家電向けのインターフェイス。映像と音声、制御信号を1のケーブル(HDMIケーブル)でデジタルデータのまま伝送できる「HDMI(High-Definition Multimedia Interface)」規格に対応した端子のことで、テレビ側にHDMI入力端子、PC側にHDMI出力端子があれば、ケーブル1で接続できる。 データを圧縮せずに伝送するため、画質・音声が劣化しないのが

    PCと大画面テレビをつなぐ! HDMI端子搭載ノートPCランキング
  • マイクロソフト、ノートPC用冷却スタンドとArc Mouseの新色を発表

    MicrosoftがノートPCの冷却を助ける新技術を発表した。しかしそれは、ソフトウェアではない。 Microsoftは米国時間3月10日、同社初めてとなる「Notebook Cooling Base」を発表した。同製品は、ファンが組み込まれた厚さ1.16インチ(約29.46mm)のスタンド。色はホワイトとブラックが用意され、USBによる給電で稼働する。 同製品の価格は29.95ドルで7月から発売開始される予定。Notebook Cooling Baseはまた、マウスとキーボードで最もよく知られるMicrosoftのハードウェア部門にとって、新しい方向性を示す製品になる。 同社は以前、ワイヤレスネットワーキング製品を販売していたことがあるが、2004年にこの分野から撤退している。 また、Microsoftは同日、「Microsoft Arc Mouse」の新色を発表した。価格は49.95ド

    マイクロソフト、ノートPC用冷却スタンドとArc Mouseの新色を発表
  • セカンドライフの日本人:仮想空間より愛をこめて - CNET Japan

    ここ数週間、日人の比率がSL(セカンドライフ)において伸び悩んでいる理由を考えていましたので久々にCNETで書かせていただきます。全体はクライアントソフトウェアの多言語化も進み非英語圏のオフィシャルサイトも徐々に増え始めていて全体は増えてるとは言いがたいものの緩やかに回復、もしくは横ばいの状況です。(なぜあいまいな言い方をしてるかと言うとリンデンラボが経済指標データを無料で公開しなくなったからw) 米国のゲームデザイナーウィル・ライトは「当初はゲームそのものの遊びの価値が中心だが時間が経過するとユーザーのコミュニティーが生み出す価値が上昇する。」と指摘しています。SLを訪れた方は当初はおおむね楽しいと考えるということはアンケート等でも出ていますし、私も当初よくわからないなりにも楽しんだ時期があります。日人に向かないという理由をあげる専門家の中には日語対応が少なかったということを以前は

    blackblank
    blackblank 2009/03/12
    55.1
  • 1