タグ

2010年5月2日のブックマーク (2件)

  • iTunesのプロパティで編集ができなくなってしまいました。どうしたらいいでしょうか? - パソコンがこわれてしまったので、... - Yahoo!知恵袋

    iTunesのプロパティで編集ができなくなってしまいました。どうしたらいいでしょうか? パソコンがこわれてしまったので、新しくパソコンを買いなおしました。今まで使用していたパソコンはXPで、今回ビスタになりました。itunesで曲をパソコン内のフォルダに大量に保存していたのですが、なんとかセーフモードで立ち上げることは可能だったので、そのフォルダごと外付けのHDDに移動させました。 新しいパソコンにitunesをインストールし、外付けのHDDを既定のフォルダに指定してみたところ、曲自体は問題なく聞くことができますが、いざプロパティを開いてみると、いろいろな編集(曲名やらアルバムアートワークやら・・・)がグレーになっており、一切触ることができなくなってしまっています。ただ、新たにCDから取り込んだ曲に関しては問題ありません。新たな曲と比較すると、プロパティー内の項目も少ない状態です。これは移

    iTunesのプロパティで編集ができなくなってしまいました。どうしたらいいでしょうか? - パソコンがこわれてしまったので、... - Yahoo!知恵袋
  • ASCII.jp:iPhoneとカレンダーを同期 Google Syncを試す

    複数のカレンダーを表示したい さて、筆者はGoogleカレンダーで「仕事」「Mac/iPodタブの公開予定」「個人」という3つのカレンダーを作り、予定の内容ごとに使い分けている。Googleカレンダーで表示した際、色でどんな予定なのか把握できるので便利なのだ。 しかし、先ほどまでの設定では、3つあるカレンダーのうち、最初に作った「仕事」しか表示されなかった。加えて、別のユーザーが公開した共有カレンダーも出てこない。これらをiPhoneの「カレンダー」アプリで表示するためには、iPhoneのSafariでGoogle Syncのページにアクセスして、カレンダーの設定を変える必要がある。 iPhoneのSafariで「m.google.com/sync/」と入力してGoogle Syncのページを開く。「この端末はサポートされていません」と表示されるが、気にせずに「言語を変更」をタップして、言

    ASCII.jp:iPhoneとカレンダーを同期 Google Syncを試す