カウンター席と丸テーブルが並ぶKURAND SAKE MARKET。銘柄は1週間ほどでガラッと入れ替わるので、足を運ぶたびに違う日本酒と出会えるという お酒の飲み放題といえば、「安いお酒をとにかく飲む!」コースをイメージする人が多いだろう。しかし最近、一流ホテルやバーなどで、いわゆる「高いお酒」の飲み放題プランも増えてきている。 そのひとつが、2015年3月にオープンして注目を集めている日本酒飲み放題専門店「KURAND SAKE MARKET」(東京・池袋)だ。同店では、“時間無制限”で日本酒飲み放題3000円(税別)という、太っ腹価格でお酒を提供してくれる。 「全国の蔵元さんのおいしい日本酒を多くの人に楽しんでいただくのが、当店のコンセプトです。立ち飲みスタイルで、食事の持ち込みOK、日本酒も自分で注ぐセルフサービスなので、日本酒にあまりなじみのない若い方々にも、カジュアルに楽しん
キャラによって値段はどれくらい変わる?? 戦隊でも単体ヒーローでも、ショー全体の値段に大きな差がないというのも意外。だったら戦隊のほうがお得な気もしますよねえ?(写真はイメージです) 写真提供:株式会社トゥー・マウンテンズ 「○○戦隊×××ンジャー」や「☆☆☆ラマン」といった、ニッポンを代表するヒーローたち。 彼、もしくは彼女らの雄姿を生で観覧できる夢のイベントが、いわゆる「ヒーローショー」である。遊園地やデパートのイベントとして開催されるもの、というイメージがあるが、調べてみたところ、個人でも意外と簡単にヒーローを招へいできるようだ。果たして、そのお値段は…?? というわけで、今回お話を伺ったのは、個人での相談にも応じてくれるという、イベント企画会社の「トゥー・マウンテンズ」さん。ちなみに、業界では「ヒーローショー」ではなく「キャラクターショー」と呼ぶほうが多いとのこと。 「キャラ
※この画像はサイトのスクリーンショットです">匿名でつぶやくことのできるアカウント「TwiLeaks」。特定のテーマもなく自由に投稿されるがゆえ、そのタイムラインは無秩序状態 ※この画像はサイトのスクリーンショットです 匿名で政府や企業の機密情報を公開するウェブサイト「WikiLeaks」が世間を騒がしているが、ツイッターにて匿名で自由につぶやくことのできるアカウント「TwiLeaks」なるものが登場した。 TwiLeaksは、自動でつぶやきを行うボットの一種。まず、ツイッターでTwiLeaksをフォローすると、TwiLeaksがすぐさま自動でフォロー返しをしてくる。そして、つぶやきたい内容をTwiLeaksあてにダイレクトメッセージで送信すると、TwiLeaksがその内容を匿名でつぶやいてくれるのだ。つまり、TwiLeaksのタイムライン上に、フォロワーたちが匿名でつぶやきたい内容が
大きさは手のひらにのっかるくらいで、それほど大きくない。SDカードスロットを搭載しているので、ネットワークに接続しなくても映像や静止画をSDカードに保存することが可能。カメラの向きを変えるモータ音が意外に大きいので、慣れないうちは猫が驚くかも とある猫好きいわく、猫は人とのほどよい距離感が心地よいのだとか。そのためか筆者の周囲では男女ともに、一人暮らしで猫を飼っている人が増えています。 そうなると今度は、外出中に自宅で待っている猫のことが心配になってくる。そんな、いつでも、どこからでも猫ちゃんの様子が知りたい、という猫好きの願いを叶えてくれるのが、プラネックスコミュニケーションズのネットワークカメラ「CS-WMV04N」。 パソコンにつないで使うWebカメラと違って、カメラ自体がネットワークにつながり映像を配信できるサーバー機能を持っているというスグレモノ。「CS-WMV04N」を自宅
※画像は単語の解説を掲載する「ニコニコ大百科」のスクリーンショット">「オナニーのしすぎで死亡」男性にとってインパクト大のウソニュースに、ネット住民もすっかりだまされた? ※画像は単語の解説を掲載する「ニコニコ大百科」のスクリーンショット 9月19日~20日にかけて、ネット上に「宮城県在住の男子高校生が“オナニー死”した」というニュースが登場し、過剰な性欲を持て余す多くの男性を恐怖の底に突き落とした。 ネット上に登場したのは 「宮城県在住の男子高校生が、上半身のみ衣類を着用した状態で死亡しているのが男子生徒自身の部屋で発見された。 宮城県立病院の診断によると、精巣内から過度の精子が分泌され、脳波が興奮状態に陥った時に心肺が停止したと見られる。 死亡解剖の結果、この日青年は数十回にも及ぶ自慰行為をし、性ホルモンの過剰分泌が原因で急死したという。 医学では性ホルモンの過剰分泌によっ
※この画像はスクリーンショットです">フォロワーから出されたお題には、基本的にすべて答えているRG。洋楽だけでなく邦楽のバンドのネタも ※この画像はスクリーンショットです お笑いコンビ・レイザーラモンのRGがツイッター上で、「洋楽あるあるネタ」を披露して、話題となっている。 もともと、市川海老蔵のモノマネをしながら石井明美の「CHA CHA CHA」に乗せて、「歌舞伎あるある」を披露する、というネタをやっていたRG。さらには、そこから派生する形で、いろんな曲に合わせて、歌舞伎以外のあるあるネタも披露するようになっていた。 そんななか、ある日ツイッター上でフォロワーから「PANTERAあるある!?」とアメリカのヘヴィ・メタル・バンドPANTERAについてのあるあるネタを振られたRGは、「アゴヒゲ伸ばしがちィ♪」と答えた。すると、それが好評だったRGは気を良くしたのか、フォロワーたちから
※この画像はスクリーンショットです">「朝ラー」を提供している『六厘舎TOKYO』は、東京駅構内の「東京ラーメンストリート」にある。「朝つけ」は580円 ※この画像はスクリーンショットです 2ちゃんねるにはラーメンにうるさい人が多いが、その彼らがこぞって「それはない!」と否定するラーメンが登場した。 これは、『東京ウォーカー』が6月20日付で配信した「朝からラーメンを食べる“朝ラー”ブームが都内に上陸!」というニュースがきっかけとなったもの。記事は「静岡の一部地域や福島の喜多方などにあるこの習慣(=朝ラー)がここ最近、都内に浸透しつつあり、都心のオフィス街に“朝限定メニュー”を出すラーメン店が増えている」というもので、行列店として有名な『ヒノマル食堂 つけ麺なおじ』『六厘舎TOKYO』『桂花ふあんてん』などが紹介された。 このニュースが報じられると、その目新しさからネット上でも「朝ラ
(C)2009 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映 変じゃないですか? ぼくたちが子供のころ夢中になっていた仮面ライダー、その最新作では男2人が合体してライダーに変身するんですよ! しかも基本フォームは、右半身がメタリックな緑で、左半身がマットな黒という、左右非対称デザイン。 それが平成ライダー11作目となる最新作『仮面ライダーW』。しかしなぜ、2人で合体変身なんですか? 番組プロデューサーの東映・塚田英明氏にうかがいました。 「ドラマ的に〈探偵〉を主人公とした事件ものがやりたかったんです。となると弊社『相棒』のようなコンビが主役の『バディもの』が定番。それをライダーでやってみたとき、1号&2号や、龍騎&ナイトじゃない形でと考えた結果が2人で変身なんです」 物語では、風都という街を舞台に、行動派の左翔太郎と、頭脳派のフィリップという相いれない2人の探偵が、怪事件を解決すべく共闘する姿
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く