タグ

2015年5月28日のブックマーク (4件)

  • 正規表現技術入門を読んだ | κeenのHappy Hacκing Blog

    κeenです。正規表現技術入門という書評が望まれているようなので今日買ってきて読みました。 私のバックグラウンドと目的 バックグラウンドは RubyとUnixの正規表現はそこそこ使ってる ドラゴンブックは読んだことある RE2の概略も知ってる VMベースの言語処理系のコミッタなのでVMへの理解もある Standard MLの正規表現エンジンを開発中。機能はほぼ揃ってる な感じです。で、実装中の正規表現エンジンがこので紹介されてるVM型でもDFA型でもなくVM型の素朴な形、ASTのインタプリタで 実装されてるので インタプリタのまま追加出来る機能はないか 高速化を目指すならVM化とDFA化どちらがいいか (既存のSMLの正規表現エンジンではVMバックエンドやDFAバックエンドでグルーピングが使えないので)高速な手法でのグルーピングの実装方法が知りたい 後方参照の実装方法が知りたい など

    正規表現技術入門を読んだ | κeenのHappy Hacκing Blog
  • ふと思い立って企業した

    高校を卒業してすぐ就職して12年働いた。当時は完全ノルマ制の営業職だったので 毎日毎日毎日、ただがむしゃらに働きながら先輩や上司との飲みに付き合い仕事のノウハウや愚痴を聞いた 6年ほど経った頃、人当たりの良さとアンテナの感度が良いという理由からバイヤーに転属させられた しかし、この部署は新規事業のひとつとして立ち上げたうえに俺がトップということだった 急な転属で右も左もわからない俺は同業者に頭を下げて休日返上で同行し学ばせてもらった そのノウハウを部下に教えるための方法も考えなければならないため、大げさな言い方だが不眠不休で働いた 部署は大きくなり更に大きな案件も抱えることになり、プレッシャーも大きくなった 友達がFacebookで楽しそうなイベントを報告するのを眺めてはため息しか出なかった それから数年後の去年、体を壊して入院した。過労だった 幸いにも上司や会社から謝罪があって、退院後し

    ふと思い立って企業した
  • 新社会人の業務効率を飛躍的にあげるWebサービスを列挙してみた | bizpow(ビズポ)

    4月も後半に差し掛かり、新社会人の方は会社に馴染んできた頃でしょうか。実際に働いてみると、1日でこなさなければならないことが多く、慣れるまでは大変かもしれません。今回は、そんな新社会人の方に業務効率を飛躍的に上げてくれるWebサービスをまとめて紹介していきたいと思います! 新社会人にオススメ!サポート系Webサービスまとめ pocket https://getpocket.com/ SNSやニュースアプリで見た情報を、後で見るのに便利なストックツール。Web上には毎日膨大な情報が公開されますが、それをずっと見ていると来やるべき事の優先度が下がり、業務効率が悪くなってしまいます。そんなときpocketにページを保存しておいて、後で情報をゆっくり見てからアウトプットすることができます。保存はワンクリックでできるのでお手軽です。 chatwork http://www.chatwork.com

    新社会人の業務効率を飛躍的にあげるWebサービスを列挙してみた | bizpow(ビズポ)
  • エンジニアのための配色まとめ - Qiita

    無彩色 白と黒との混合で得られる色(白と黒自体も含む)の総称。 白・黒・さまざまな濃度の灰色が含まれる。 彩度が0であることを表す。 無彩色でない色は、有彩色である。 via 写真技術 色と陰影(手代木さんblogより) - 写真技術と光への道でフォトディレクション-Jimdo撮影編 有彩色 白、黒、灰色以外の色味を持った色のこと。 有彩色にはさらに、純色、清色、中間色に分類される。 以下のような図を、 等色相面 と言う。 via 純色、清色、中間色|株式会社ノイエデザイン 純色 各色相において、最も彩度が高い色。 ただし、色空間によっては純色以外にも彩度が最大になる色がある。 清色 清色はさらに、明清色、暗清色に分類される。 清色にはくすんだ印象がなく、濁りがない色という特徴がある。 明清色 純色に白だけを加えた色。 ピンクや水色など 暗清色 純色に黒だけを加えた色。 紺色や茶色など 中

    エンジニアのための配色まとめ - Qiita