タグ

2011年4月23日のブックマーク (2件)

  • ニコ生シノドス「いったい、なにを食べれば安全なのか?」

    」のリスクとリテラシーを考える 「」のリテラシーの重要さが叫ばれている。 しかしそのメッセージが指し示すものはまちまちだ。 怪しい「育」の重要さを叫ぶ者もあれば、 過剰に「遺伝子組み換え作物」「品添加物」「化学調味料」 「発がん性物質」「農薬」などの危険性を訴える者もいる。 「」のリテラシーが、より確かなのリスク情報を把握し、 行動することなのであれば、 こうした「誤ったリスク情報」がメディア上に溢れる現状を是正しない限り、 その実践は困難なように思える。 このように、平時においてもをめぐる混乱が頻発する中、 東日大震災以後はさらに、「放射性物質」と「」をめぐる議論が盛り上がっており、 それもまた、必ずしも適切な報道がなされているとは言えない現状がある。 をめぐる報道をどう理解すればいいのか、徹底的に討論する。 ■出演 小島正美(毎日新聞生活報道部編集委員) 松永和紀

    ニコ生シノドス「いったい、なにを食べれば安全なのか?」
    blackrook368
    blackrook368 2011/04/23
    楽しみです。小島さんも松永さんも写真と著書しか知らないのでどんな話をしてくれるか楽しみ。
  • “発電量上回る”風力発電提案へ NHKニュース

    “発電量上回る”風力発電提案へ 4月23日 4時53分 東北地方などで風力発電をさらに導入した場合に見込まれる発電量を環境省が試算したところ、最大に見積もって現在の国内での原子力による発電量を上回ることが分かりました。環境省は、東日大震災からの復興に向けて風力発電をはじめとする自然エネルギーの導入を提案していく方針です。 環境省の試算は、自然エネルギーで発電された電力を電力会社が一定の価格で買い取る制度が導入されることを前提に行われました。その結果、風力発電は、風が吹くときだけ発電するため、稼働率は原子力や火力に比べて低いものの、最大に見積もって1億4000万キロワットの電力を生み出すことが可能で、国内全体の発電量のうち原子力で賄われる量を上回ることが分かりました。ただ、風が強い東北地方や北海道では採算性が高いものの、ほかの地域に送電する能力に限界があり、試算どおりに導入することは短期的

    blackrook368
    blackrook368 2011/04/23
    最大に見積もらなくていいので通常使用でどの程度代替が可能かの方が知りたいのだけど。