タグ

2007年1月12日のブックマーク (8件)

  • 藤原正彦の脳内ヒストリーによると1980年代にはいじめ自殺はほとんどなかったらしい。 - シナトラ千代子

    たいへんにお花畑な時代だったようです。 ○http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/seiron/34073/ でも君の生まれたころ、いじめによる自殺はほとんどありませんでした。生命の尊さを皆がわきまえていたからではありません。戦前、生命など吹けば飛ぶようなものでしたが、いじめで自殺する子供は皆無でした。 戦前と80年代とをいっしょにする感覚も驚きですが、80年代なかばにいじめ問題がおおきく扱われていたことは脳内でスルーしているようです。20年前ではなく、200年前の話でしょうか。 いやもしかすると、わたしの記憶している80年代とは違うのかもしれません。なので、ちょっと調べてみました。 80年代のいじめ問題 以下強調は引用者。 ○朝生namadas 1985年頃から、いじめが大きな社会問題として取り上げられるようになった。同年だけで、いじめ

    藤原正彦の脳内ヒストリーによると1980年代にはいじめ自殺はほとんどなかったらしい。 - シナトラ千代子
    blackseptember
    blackseptember 2007/01/12
    あのセンセーショナルな「生きジゴクになっちゃうよ」はまさに80年代の真っ只中。ほんとにこんな寝言を言っていたとは驚き。
  • asahi.com: 両生類絶滅させるカエル・ツボカビ症、国内で初確認 - サイエンス

    両生類絶滅させるカエル・ツボカビ症、国内で初確認 2007年01月12日 カエル・ツボカビ症の特徴 世界各地でカエルなどの両生類に壊滅的な打撃を与えてきたカエル・ツボカビ症が、日でも見つかった。アジアでは初の確認だ。人間などには感染しないが、野外に広がると根絶できず、生態系に深刻な影響を及ぼす恐れがある。日野生動物医学会、日爬虫(はちゅう)両棲(りょうせい)類学会、世界自然保護基金(WWF)ジャパンなどは12日に、検疫の強化や販売・流通の監視などを訴える緊急事態宣言を共同で出した。 ツボカビ症が見つかったのは、東京都内で個人がペットとして飼っていた中南米産のカエル。昨年11〜12月に、11種35匹中14匹が次々と死んだ。麻布大学での検査で、12月25日にツボカビ症と確認された。10月末に購入したカエルから感染した可能性が高い。今年に入り、関東地方のペット小売店でも中南米産のカエルが陽

    blackseptember
    blackseptember 2007/01/12
    自然界にはえてしてこういうカタストロフィに対する安全装置があるものだけど、こういう菌を世界に散らばらせてしまったのは人間の営みかも。
  • 馬鹿に馬鹿と言うのも馬鹿、と言う馬鹿に馬鹿と言うのも馬鹿だが - Apeman’s diary

    一つの行動パターンとして興味深いのでメモ。 http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20070110/p2#c1168535346 http://d.hatena.ne.jp/jyl2142/20070109#c1168443594 http://d.hatena.ne.jp/jyl2142/20070110#c http://d.hatena.ne.jp/jyl2142/20070111#c における「おおじじ」氏=id:seabouse氏だという前提で http://d.hatena.ne.jp/seabouse/20070110#1168445822 を読んでいただきたい。 なぜか"seabouse"というIDでログインせずにはてなに"seabouse"というハンドルでコメントしたりもしているので、アイデンティティには若干疑問が残る。しかし内容的にも 人はそれぞれ、

    馬鹿に馬鹿と言うのも馬鹿、と言う馬鹿に馬鹿と言うのも馬鹿だが - Apeman’s diary
    blackseptember
    blackseptember 2007/01/12
    とても擁護できない片方に肩入れして中立ぶる見苦しい※欄の人のお話
  • 「英霊たちの多大な犠牲」 - 非行型愚夫の雑記

    歴史群像2006年10月号P154-155より引用。 見捨てられた戦場 絶対国防圏−。 それは昭和十八年(一九四三)九月に大営が策定した”帝国戦争目的達成上、絶対確保を要する圏域”のことである。 簡単に言ってしまえば、少し戦闘地域を拡大しすぎたので、ここらで手堅い戦線だけでもしっかりと確保しておこう、ということだ。 海軍、陸軍それぞれに思惑があり、手仕舞いする地域については微妙な駆け引きを生むが、結局は九月三十日の御前会議において、この策定をもとにした新しい戦争指導方針が決定された。 絶対国防圏、といえば聞こえはいい。だが、確保する部分を縮小するということは、その外側は諦めるということである。死守すべき線の外側で戦っていた兵士たちは、文字どおり見捨てられた存在となる。 置き去りにされた兵士たち−。 元海軍陸戦隊、福山孝之もその一人であった。 「ひどい話だな、と思います。もう料は送れない

    「英霊たちの多大な犠牲」 - 非行型愚夫の雑記
    blackseptember
    blackseptember 2007/01/12
    そう。「英霊の犠牲によって」ではなく「英霊の犠牲の上に乗ってる」だけなのです。
  • gooブログ ・・・・・・ (∩゜д゜) m9  

    ビル・ゲイツが、ついにワクチンは感染を阻止できないことを認める ビル・ゲイツは、現在利用可能な中共ウイルス用ワクチンの最大の支持者の一人であるにもかかわらず、自分が精力的に支えてきたワクチン産業の失敗を認めました。 マイクロソフトの創業者で億万長者のビル・ゲイツは、先週のインタビューで中共ウイルス用ワクチンについて語り、その中でワクチンがウイルスの感染を阻止できないことを認めた。 ゲイツは、ウイルスと闘うために利用可能なツールについて、「感染を阻止するワクチンはありませんでした」と語りました。「私たちは、健康に役立つワクチンは手に入れましたが、それらは感染をわずかに減少させるだけです。ワクチンを接種する新しい方法が必要です。」 ゲイツは、現在入手可能な中共ウイルス用ワクチンの最大の支持者の一人であるにもかかわらず、自分が精力的に支援してきたワクチン産業の失敗を認めています。 ゲイツは、ワク

    gooブログ ・・・・・・ (∩゜д゜) m9  
    blackseptember
    blackseptember 2007/01/12
    とりあえず肥溜めで体をよく洗ってから人間やり直せ。
  • 日本軍は軍紀厳格だった、らしい(これでもねぇ) - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)

    日中戦争において「日軍は軍紀厳格」「日軍は規律厳正」「日軍は国際法を基的に遵守」などと述べる人って、実在するのですね。すごいなあ。 ちなみに秦郁彦「南京事件」(中公新書)、ウェブサイト「南京事件 小さな資料集」、及び「クッキーと紅茶と」からだけでも、以下の史料・証言を読むことができます。 松井石根大将(中支那方面軍司令官)の回想。 我軍の南京入城に当り幾多我軍の暴行奪掠事件を惹起し、皇軍の威徳を傷くること尠少ならさるに至れるや。是思ふに 一、上海上陸以来の悪戦苦闘か著く我将兵の敵愾心を強烈ならしめたること。 二、急劇迅速なる追撃戦に当り、我軍の給養其他に於ける補給の不完全なりしこと。 等に起因するも亦予始め各部隊長の監督到らさりし責を免る能す。 松井大将「支那事変日誌抜粋」 http://www.geocities.jp/yu77799/gunjin.html#matuiiwane

    日本軍は軍紀厳格だった、らしい(これでもねぇ) - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)
    blackseptember
    blackseptember 2007/01/12
    問題になってる時期の司令官クラスの認識
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    blackseptember
    blackseptember 2007/01/12
    ロープでぶら下がってワイパー掛ける何かの新理論でしょうか!?
  • asahi.com:加藤紘議員宅放火、弁護側「テロ」、検察側「生活苦」 - 社会

    blackseptember
    blackseptember 2007/01/12
    理由もわからず家燃やされたほうはたまったもんじゃないよな。