タグ

2008年11月8日のブックマーク (2件)

  • キリンの角は何のため?

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    キリンの角は何のため?
    blackshadow
    blackshadow 2008/11/08
    id:ochame-cool 正確にはkgf(N)ですね
  • 『遺伝子組換え食品』は世界を救う? [月刊チャージャー] - Yahoo! JAPAN PR企画

    月刊チャージャー11月号 【調査】まずは疑って係!/生化学研究者に聞いてみました 『遺伝子組換え品』は世界を救う? の安全がいろいろヤバい。賞味期限に毒物混入、不気味なニュースが連日流れてるけど、そういえば『遺伝子組換え品』の話題を最近あまり聞かなくなった。気になって少し調べてみると「遺伝子組換えよりも無農薬有機栽培のほうがリスクは高い」と異説を唱える学者を発見。はたして、遺伝子組換え品の真実とは? 遺伝子組換え品とは、遺伝子組換え作物によって作られた品のこと。現在の日では大豆、とうもろこし、じゃがいもなど7作物91品種(2008年2月現在)の遺伝子組換え作物が厚生労働省の安全性審査を経て認められ、輸入されている。国内では反対の声も強く、遺伝子組換え作物を使用した品には表示の義務がある。とはいえ、混入率5%以下なら表示義務の対象外だし、しょう油や用油などに加工した場合

    blackshadow
    blackshadow 2008/11/08
    さすがの良オピニオン。サイエンスコミュニケーションはかくも難しい。