タグ

2021年10月29日のブックマーク (4件)

  • 大阪府 新型コロナ 1人死亡 新たに52人感染確認 | NHKニュース

    大阪府は29日、新たに52人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 前の週の同じ曜日より1人増えました。 これで大阪府内の感染者の累計は20万2373人となりました。 また、80代の女性1人の死亡が発表され、亡くなった人は3045人になりました。

    大阪府 新型コロナ 1人死亡 新たに52人感染確認 | NHKニュース
    blackshadow
    blackshadow 2021/10/29
    大阪兵庫がここのところ下げ止まっているのが気にかかる。くすぶり続けるクラスタがあるのか。
  • 「なぜ喫煙者はコロナに感染しづらいのか」広島大学が発見した意外なメカニズム 重症化リスクは高くなるのに…

    新型コロナをめぐっては、喫煙者は重症化リスクが高くなることが知られている。その一方で、喫煙者はコロナそのものには感染しづらいというデータもある。広島大学原爆放射線医科学研究所の谷圭司准教授は「たばこは、感染後の重症化リスクを高めるが、感染するリスクを低下させる効果があるのではないか、という仮説を立てたところ、治療薬につながる意外なメカニズムがわかった」という――。 欧米で「新型コロナ感染者に喫煙者が少ない」報告 新型コロナウイルスが世界的に流行して1年以上になります。日におけるワクチン接種率は全人口の6割を超え(2021年10月現在)、近いうちに国民の希望者全員が完了する見込みですが、治療薬についてはいまだ開発中です。 私は現在、広島大学で「低酸素応答機構」を研究しています。高山など、酸素濃度の低い環境に長期間身を置いていると身体がその環境に順応していきますが、このとき体内で起こる防御

    「なぜ喫煙者はコロナに感染しづらいのか」広島大学が発見した意外なメカニズム 重症化リスクは高くなるのに…
    blackshadow
    blackshadow 2021/10/29
    ACE2抑制による新型コロナ感染予防研究についての話
  • 「iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか」を書いた増田です

    https://anond.hatelabo.jp/20211026193844 で、「iPhoneがなぜ日人に受け入れられたか」を書いた増田です。ブクマが1600もついていてびっくりしました。いままでどんな気合い入れてブログを書いてもブクマ100もいったことがないのに、勢いに任せて書いた増田が1600とは…こういうのみんな知らなかったんですかね。 いろいろ言及してくれた人がいるんで、答えられる限り答えていきたいと思います。 >増田のいたS社ってのは、三洋電機? まあ、隠す必要ないよね。そうです。ハイ。名古屋の工業系の大学を出て入りました。あの頃の三洋はすごかったんだ。二次電池、太陽電池、デジカメ、無線通信など、地味に覇権取ってた技術分野がいくつもあった。新潟で半導体も作っていたし、有機ELだって開発してたんだ。パナからは下に見られていたけど、社風はちょっと緩くて、でも活気があっていい会

    「iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか」を書いた増田です
    blackshadow
    blackshadow 2021/10/29
    元記事含め典型的な技術しか見ない視点。iPhoneは年寄りや子供でも初見で説明書無しに使えるほど洗練されたUI作ったから勝ったしUXも適切に設計されていた。逆行したシンプルスマホより使いやすいまである。
  • 「早期発見すれば大丈夫」は言いすぎ。勝俣範之先生に聞く、ピンクリボン運動の功罪と「がんに勝つ」考え方の問題点 - CancerWith Blog

    オンラインがん相談サービスCancerWithでは、ピンクリボン月間に合わせて「乳がん」をテーマにしたブログ記事を公開しています。今回は、CancerWithの顧問である腫瘍内科医の勝俣範之先生に「ピンクリボン運動の課題」を伺いました。 ▼ 前回の対談 女性がん患者の離婚率は男性の6倍。勝俣範之先生に聞く、乳がん治療を続ける心得と患者の家族ができること 勝俣範之 日医科大学 武蔵小杉病院 腫瘍内科 教授、部長、外来化学療法室 室長 株式会社ZINE / CancerWith 顧問 二宮みさき CancerWithを運営する株式会社ZINE 取締役COO 2015年に乳がんに罹患、現在もホルモン療法を継続中 「早期発見」「早期治療」のみをアピールするピンクリボン運動の問題点 韓国では甲状腺がんの過剰診断問題も アメリカではがんになったことを隠す人はいない がんに勝つ/負ける マスコミの報じ

    「早期発見すれば大丈夫」は言いすぎ。勝俣範之先生に聞く、ピンクリボン運動の功罪と「がんに勝つ」考え方の問題点 - CancerWith Blog
    blackshadow
    blackshadow 2021/10/29
    「日本では「がんはなった人に問題がある」という雰囲気があります。そうした雰囲気を変えることが、ピンクリボン運動の本来の存在意義」これ大事。マスコミの報道姿勢に対する苦言も。