ブックマーク / www.kansai-event.com (4)

  • 自転車ダイナモ発電機で白色LEDをつける

    自転車のダイナモ(発電機)の発電で白色LEDを点灯させたい、というご希望が多いようです。 自転車のダイナモ(発電機)の発電電圧はスピードによって変わりますし、交流発電機です。 LEDは電圧が低いと点灯しませんし、過電圧だとすぐに焼けきれてしまいます。もちろん直流用素子ですので逆電圧にも弱く交流をかけてはいけません。 LEDとは相性の悪い自転車のダイナモでLEDを安定して、また安全に点灯させる回路についていくつかご紹介します。 ■ 自転車のダイナモとは? ■ 交流の基礎、整流とは? ■ シャント型レギュレータ(並列型・定電圧回路) ■ シリーズ型レギュレータ(直列型・定電圧回路) ■ ステップダウン型DC/DCコンバータ ■ トランジスタ2石、定電流回路 ■ ステップダウン型DC/DCコンバータの定電流電源化 (良い物もあれは、悪い物もあります) ■ おまけ、倍電圧整流回路 全くの私情ですが

  • SANYO充電器 NC-M58 満充電キープ機能実験

    充電式の電池は充電が完了した時点から(充電電流を流さなくなってから)機器に入れて電気を消費しなくても電池に蓄えられた電気が勝手に減ってゆきます。これを「自己放電」と言います。 実際には電池の中で電気を蓄えている化学物質の化学反応が徐々に進む現象なのですが、詳しい化学式などは専門書の解説に譲ることにします。 ふつうのニッケル水素電池ではこの自己放電がかなり多く、買って来て最初に使う前には必ず充電しないとほとんど電気が取り出せないものでした。 また家で充電しても数週間~数ヶ月も放置すれば中に残っている電気がほとんど抜けてしまっていて、使う前にはやっぱり充電してやらないとほとんど使えないといった不便なものです。 その自己放電の不便さを解消した新電池が三洋の「eneloop(エネループ)」や松下の「HHR-3MPS(通称パナループ/緑パナ)」です。 いちど充電しておけば、半年くらいは放置しても80

    blackspring
    blackspring 2006/09/20
     「気の迷い」より。
  • SANYO充電器 NC-M58 個別充電表示化改造

    三洋のニッケル水素充電池2700mAhを使うことになり、それではと充電器セットを購入しました。 2700mAhタイプ電池とセットになっている充電器はNC-M58とNC-MR58の二種類があります。 NC-M58は4充電できる一般的な急速充電器。(電池セットの品番はN-M58S) NC-MR58はリフレッシュ機能、個別充電表示機能、電池チェック機能が付いた高機能版です。(電池セットの品番はN-MR58S) 価格は店頭でN-M58が3980円前後、N-MR58は4980円前後と約1000円の差です。1000円の差で上記の機能差があるのなら、個別に充電状態をを確認したいのであればNC-MR58を購入すべきでしょう。(リフレッシュ機能も付きますし) しかし私は天邪鬼。三洋の充電器の充電方式や内部構造を調べたい、またBQ-390のように個別LEDは自分で付ければいいじゃないか!という興味もありあえ

    blackspring
    blackspring 2006/09/20
     「気の迷い」より。
  • 気の迷い

    『気の迷い』にようこそ! このページでは、普段の生活でハマったこと、またあまりにつまらないことだけど調べなければ気になって気になって夜も眠れないことなどを解決(?)するコーナーです。 また、製作物・改造改良物、果ては謎の料理まで、『気の迷い』の名の通り気分次第でガラクタ置き場として何か変な物も置いてゆく予定です。

    blackspring
    blackspring 2006/09/20
     電池や充電器の改造。
  • 1