タグ

2008年5月7日のブックマーク (7件)

  • サン、第3四半期で赤字転落--人員削減を計画

    Sun Microsystemsは米国時間5月1日、第3四半期(2008年1-3月期)の決算を発表した。同期は米国の景気低迷などの影響を受け、減収減益となった。 またSunの最高財務責任者(CFO)であるMike Lehman氏は、1500〜2500人規模の人員削減を発表した。Sunの従業員数は同四半期終了時点で、3万4400人だった。 Sunの最高経営責任者(CEO)であるJonathan Schwartz氏は声明で、「第3四半期は米国経済の低迷で大変厳しい状況が続き、世界の発展途上国や経済における前進も隠れてしまった」と語った。 Sunは同四半期、3400万ドル(1株当たり4セント)の純損失を計上し、6700万ドルの純利益を計上した前年同期から一転して赤字となった。その損失額には、オープンソースデータベース企業MySQLの買収費用(1株当たりおよそ4セント)が含まれている。売上高は、前

    サン、第3四半期で赤字転落--人員削減を計画
  • JavaOne開幕:サンが「JavaFX」を大々的にアピール

    サンフランシスコ発--Javaの生みの親、James Gosling氏がTシャツを次々と観客席に飛ばしたり、大勢の人たちがホットダンスを踊ったりするパフォーマンスに続き、75時間に及ぶ「2008 JavaOne Conference」が米国時間5月5日、当地で始まった。Sun Microsystemsのソフトウェア担当責任者、Rich Green氏は、登壇して消費者に言及し、同氏が消費者を変化の推進役として見ていると語った。 「情報は堀を渡り、城から脱け出した。プライベートな情報ネットワークはなくなってしまったのだ」とGreen氏は述べた。また、企業が認識すべきなのは、彼らが堀で作った防御線が、消費者が推進するイノベーションによって壊れつつあることだ、と付け加えた。 消費者がイノベーションを起こせるようにするSunの取り組みの一環として、Green氏は「JavaFX」を紹介した。JavaF

    JavaOne開幕:サンが「JavaFX」を大々的にアピール
    blakichi
    blakichi 2008/05/07
  • サン、「OpenSolaris」をリリース--アマゾンのEC2で利用可能に

    Sun Microsystemsは米国時間5月5日、同社OS「Solaris」のオープンソース版「OpenSolaris」をリリースしたと発表した。また、Amazon.comとの提携も明らかにした。 OpenSolarisプロジェクトは、開発に3年以上が費やされた。Sunは、開発者、学生、既存Linuxユーザーへの同OSの普及を目指している。 また、Sunは、Amazon.comとの提携も発表した。この提携によりSunは、OpenSolarisをAmazon.comのElastic Compute Cloud(EC2)のオンデマンドサービスとしてリリースする。OpenSolarisは、EC2サービスのOSおよびストレージサービスとして、CPU時間あたり10セントからの使用料で利用可能となる、と同社は述べた。Sunは、OpenSolarisについて、最も堅牢なUNIX系OSと述べている。 O

    サン、「OpenSolaris」をリリース--アマゾンのEC2で利用可能に
  • ZFSやDTraceを気軽に試せる「OpenSolaris 2008.05」が公開 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    OpenSolarisディストリビューションが格始動、「OpenSolaris 2008.05」 Sun Microsystemsは5日 (米国時間)、オープンソースのSolaris系OS「OpenSolaris 2008.05」をリリースした。対応プラットフォームはIntel x86、VirtualBoxやParallesなどの仮想マシンでも動作可能。1枚のCD-ROMに相当するディスクイメージは、英語や日語など12種の主要言語をサポートするプライマリランゲージ版と、計42種の言語に対応するオールランゲージ版の2種類が提供される。 OpenSolaris 2008.05は、Project Indianaのコード名で開発が続けられていたOpenSolarisの配布物。カーネルにはOpenSolaris 5.11 (build 86) を採用、Zone機能やDTraceなど、オープンソー

  • HTC、iPhone対抗の新スマートフォン「Touch Diamond」発表

    台湾のHTCは5月6日、iPhone対抗のタッチスクリーン式スマートフォン「HTC Touch」の後継機種「HTC Touch Diamond」を発表した。 Touch Diamondでは、指1でWebサイトのズーム、パンを自在に行うことができる。表示するコンテンツはディスプレイに収まるよう自動的に調整されるほか、体を横向きに傾けると、Webページの表示が自動的に横向きに切り替わる。同社が開発した専用アプリケーションで、YouTubeの動画も視聴できる。 Windows Mobile 6.1 Professionalを搭載し、2.8インチVGAディスプレイ、320万画素のカメラを搭載。WCDMA/HSPA(900/2100MHz)、HSDPA(7.2Mbps)、HSUPAに対応し、ワイヤレス機能は802.11b/gとBluetooth 2.0を搭載する。サイズは102×51×11.33

    HTC、iPhone対抗の新スマートフォン「Touch Diamond」発表
  • Google Reader、メモ機能「Notes」でフィードなしページも共有可能に

    Googleは5月5日、RSSリーダーGoogle Readerに、新たな共有機能「Notes」を追加した。共有したい記事にコメントを付けたり、フィード機能がないサイトの記事を共有することができる(5月7日現在、日語版には未対応)。 Google Readerでは自分がフィードを購読している記事を友だちと共有できるが、Notes機能によってなぜその記事を気に入っているかなどのコメントを追加することができるようになった。また、フィード非対応のページも購読できるようになった。 Google Readerのページに新たに加わった「Notes」をクリックし、表示されるブックマークレットの「Notes in Reader」をブラウザのツールバーに追加すれば、取得したいページを開いてこのツールをクリックするだけでGoogle Readerにそのページを追加できる。

    Google Reader、メモ機能「Notes」でフィードなしページも共有可能に
  • 【レポート】COOL Chips XI - メニーコアではメモリバンド幅が性能を制約する | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    飛行機のスケジュールが遅れ、日への到着が1日遅れたため、COOL Chips XI初日の特別講演が出来なかったノースカロライナ州立大のYan Solihin准教授であるが、主催者側が2日目の予定をやりくりして、マルチコアのスケーラビリティーに関する30分程度の講演が行われた。 マルチコアのスケーラビリティーについて講演を行うノースカロライナ州立大のYan Solihin准教授。 過去の研究から、キャッシュの再使用率は、最高のブロックに較べて、その次の頻度のブロックはr倍、その次は、更にr倍という風に、等比級数的に減少していくことが分かっている。 この関係を使ってキャッシュミス率を定式化すると、次の式のようになる。 また、この式から、容量SのキャッシュとS’のキャッシュのミス率の比は、 となる。そしてSPEC2006プログラムで、この比例係数のrを調べてみると、0.54〜0.85の範囲で

    blakichi
    blakichi 2008/05/07