タグ

2010年12月5日のブックマーク (8件)

  • かんたん、やさしい弥生はプロも太鼓判3|かんたんやさしい会計ソフトなら弥生株式会社

    私の研究テーマは、ヒューマン・コンピューティング・インタラクション(HCI)です。かんたんに言うと、人と機械の関係性をよりよいものにしようという研究分野なんですね。パソコンとか家電とかの、使いやすさみたいなものをよくしようという研究です。とくにジャンルを問わず、人間が使う道具であったり機械っていうものを対象に、そういった研究をしています。 たとえば、日常生活を考えたときに、従来のパソコンのかたちっていうのは違うだろうと。もうちょっと日常生活に合ったかたちがあるだろうということで、日常生活に溶け込むようなアプリケーション、ハードウエアも含めてソフトウエアというものの研究をしているんです。 インタラクションデザインというのは、かんたんに言うと、人が使うことを意識したものづくりということなんですね。意外に「使う」ことまで考えられて設計されているものって少ないんです。あらゆる製品が多機能ってことを

    blanc2005
    blanc2005 2010/12/05
  • SIGIXD 2nd Googleにおけるインタラクションデザイン - 安藤日記

    安藤日記 安藤日記:デジタルガジェット好き「安藤幸央」の日々のメモ ( yukio.andoh@gmail.com ) [ http://twitter.com/yukio_andoh ] Design Sprint Newsletter https://designsprint.substack.com/ SIGIXD 2nd ------------------------------------------------------- http://sigixd.org/2nd.php Googleにおけるインタラクションデザイン #川島さんの示唆に富んだ話がすばらしかった。 川島 優志氏 シニアウェブマスター・アジア太平洋マネージャー: "Behind the web design & Doodle creation" Judy Shade UX Researcher: "UX at

  • 面白いものと売れるもの - レジデント初期研修用資料

    誰かに「これは面白い」という評価をいただいて、それを「売るもの」へと手直ししているときには、 誰もがたぶん、どこかで「面白さを削る」ような気分を味わうんじゃないかと思う。 「お金が取れるぐらいに面白いもの」と、実際に「売られているもの」との間には深い断絶があって、それを超えるのはなかなか難しい。 スマートホンの話 このところずっと Android 携帯で遊んでいて、今さらながらこれが面白い。 HT-03A は、ほとんど毎日のように何らかのROMが更新されていて、自分なんかは正直、 XDA developper で交わされている内容の1割も理解できていないんだけれど、いろんな国の人たちが、 新しいROMを発表してみたり、「俺の作ったbootimage を見てくれ」なんてフォーラムを立ち上げて、 名乗りを挙げた人柱が見事に玉砕してみたり、ログを追いかけているだけで、 なんだか自分が詳しい人間に

    blanc2005
    blanc2005 2010/12/05
    『お金をもらってものを売る代償というものは、「一番声の大きなユーザーと会話するコスト」』
  • 名刺をEvernoteで管理する方法をまとめてみたよ - @hitoshi annex

    先日、iPhotoのライブラリデータがぶっ飛びました。 私は今まで、数千枚の名刺データをiPhotoで管理してたんですよね。で、それを自分なりに使いやすく整理してライブラリ化していたのですが、それが全部消えてしまったわけです。 さいわい、Macには名刺の画像データが、iPad/iPhoneには分類したライブラリがそのまま残っていました。ツイッターでも@hokayanから「象に入れてなかったの!?」と突っ込まれましたし、この際、思い切ってEvernoteに管理を移行することにしました。 しかし、そもそもEvernoteは名刺管理に特化したサービスではありません。なので、その中でどう管理するかには色々な工夫が必要になります。 Evernoteを使う場合、どうしても「全部放り込んでおけば良いんだよ」と考えがちですが、それでは「死蔵」されてしまう情報が多くなります。やはり、どんなにEvernote

  • 売りは「無限焦点」:iOS機器対応の超小型プロジェクター | WIRED VISION

    前の記事 何でも持っているギークのためのギフト9選 「自分専用のYouTube」をエンドレスに視聴 次の記事 売りは「無限焦点」:iOS機器対応の超小型プロジェクター 2010年12月 3日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Charlie Sorrel 米MicroVision社の『SHOWWX+』は、『iPhone』や『iPad』などiOS機器につなぐと、画像を壁などに投影できるポケットサイズのレーザー・プロジェクターだ。 iOS機器のDockコネクタに直接つないで壁に画像を投影する。画面サイズは15センチからで、最大で250センチだ。 これによってかなえられるのが、『iPhone』やiPadをホームシアター設定の中核にすることだ。ポケットサイズのプロジェクターで大きなスクリーンに画像を映し出し、『iOS 4.2』の新機能『AirPlay』を使って外部スピーカーか

  • Daftar Situs Slot Gacor Maxwin Paling Viral Gampang Menang Hari Ini

    Situs Slot Gacor Maxwin Gampang Menang Dengan Jackpot Besar – Dalam dunia permainan online, khususnya pada permainan slot, istilah “slot gacor gampang menang” menjadi daya tarik tersendiri bagi para pecinta judi daring. Dalam artikel ini, kita akan membahas secara mendalam mengenai fenomena slot gacor gampang menang, menyoroti keunikan permainannya, serta… Continue reading Situs Judi Poker Online

  • Daftar Situs Slot Gacor Maxwin Paling Viral Gampang Menang Hari Ini

    Situs Slot Gacor Maxwin Gampang Menang Dengan Jackpot Besar – Dalam dunia permainan online, khususnya pada permainan slot, istilah “slot gacor gampang menang” menjadi daya tarik tersendiri bagi para pecinta judi daring. Dalam artikel ini, kita akan membahas secara mendalam mengenai fenomena slot gacor gampang menang, menyoroti keunikan permainannya, serta… Continue reading Situs Judi Poker Online

  • マトリックス風「トロン」をリアルタイムで実現するHTML5デモのスゴイところ【@maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] トップページで強制的にFlashムービーを再生させる最低の手法を筆頭にFlashコンテンツがどんどん減り、HTML5を中心とした技術に取って代わりつつある。現状では「FlashのほうがCPU能力を消費しにくい」というレポートがあるなど全面的に優位性があるわけではないが、このデモのようにマシンパワーを浪費しつつも、今まではできないとされていた表現の壁を崩しつつある。 冒頭のスナップショットは、最近リメイクされた映画「トロン レガシー」の旧作版「トロン」(1982年製作)の映像をリアルタイム画像処理にかけているところ。大層なサーバー群で演算→ストリーミングで配信しているのではなく、再生している端末上でHTML5ビデオを変換してCANVAS要素に表示させている。 このHTML5ビデオは1秒あたり30フレームを表現しており、筆者のMac Book (Core2Duo 2GHz、

    マトリックス風「トロン」をリアルタイムで実現するHTML5デモのスゴイところ【@maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    blanc2005
    blanc2005 2010/12/05
    「ハードディスク上のデータをクラウド(サーバー)に置く流れがある一方、アプリケーションや各機能をHTML5によってクライアント(端末)側に構築する流れが生まれている」