タグ

2009年1月18日のブックマーク (3件)

  • FrontPage - Linuxカーネルメモ

    Linux Kernel(2.6)の実装に関するメモ書き 書き殴っているので書き方/内容にムラあり。 3.6系に関する記述は【3.6】と記載。 カーネル プロセス プロセスのBlockとWakeup プロセスの優先度 コンテキストスイッチ プリエンプション スケジューラ RunQueue WaitQueue WorkQueue 例外処理 割り込み処理 ページフォルト ページフォルト - 個々のハンドラ ソフト割り込み システムコール 排他制御関連 モジュール 64bit環境での32bitプロセスの動作 メモリ管理 アドレス空間 アドレス空間の管理 カーネル空間のメモリマップ 64bitでのアドレス空間 HighMemory kmalloc,vmalloc 物理ページ管理 スラブアロケータ Rmap proc/meminfo 空きページの確保 kswapd Swap Swap - Swap領

  • jQuery is a Monad

    It’s said that every Haskell programmer writes their own monad tutorial, and with good reason: once you finally understand the definition and capabilities of a monad, you’ll be eager to try and break the mystique surrounding the concept of monads as a whole. To the outsider, monads are an impenetrable barrier to truly understanding Haskell; they’re cursed with a very unfortunate name, have bizarre

    jQuery is a Monad
  • 博士課程に進学する子供の素質を見極める、たった一つの冴えたやり方

    『あんた、学振に通る見込みあるの?』と聞けば良いです。 まず、学振とは日学術振興会特別研究員のことを指します。 特別研究員制度は、我が国トップクラスの優れた若手研究者に対して、自由な発想のもとに主体的に研究課題等を選びながら研究に専念する機会を与え、研究者の養成・確保を図る制度です。 (特別研究員−日学術振興会) 採用者には年間100万程度の研究費と月額20万の「研究奨励金」という名の給与が与えられます。もし、博士課程1年から採用される特別研究員(DC1)になれたなら3年間で約1,000万円が国から支給される、学生に取っては素晴らしい制度です。 ちなみに、平成20年度のDC1の採用者数は698人です。つまり、最初の問いは以下のものと同義です。 『あんたは全国で700人の中に入る自信があるの?』 それでは息子(娘)の危険な反応について整理していきます。 え、学振ってなに? 修士課程1年の

    博士課程に進学する子供の素質を見極める、たった一つの冴えたやり方