タグ

2010年11月10日のブックマーク (8件)

  • 「尖閣ビデオの裏で人権擁護法案が即日議決」とデマを拡散した人のその後がひどい件

    はがねさん @hikarihagane 少なくとも日、人権擁護法案を扱うと思われる委員会の開会予定はありません。憶測が広まったのかと。RT @hphgj: だとしたら尖閣ビデオも壮大な目くらましかもしれないよね。人権擁護法案、ソースほしいね… RT @nakagawa0911 今日人権擁護法案可決ってマジ? 2010-11-05 08:39:22

    「尖閣ビデオの裏で人権擁護法案が即日議決」とデマを拡散した人のその後がひどい件
    blauburg
    blauburg 2010/11/10
    ああ、こんな流れがあったんだ。もっとも有害なのは無能な働き者といったところか
  • 【鬼外交】中国「札束でフランス黙らせたぜ!」仏「こんなはした金では俺は止められない!一応金はもらっておくがな」|Kinbricks Now

    今日(2010年11月10日)、中国語圏ツイッターで激しく話題にされていたネタをご紹介。いやー、フランス様、恐ろしいわー。 先日、フランスを訪問した胡錦涛主席。エアバス102機購入など総額200億ドル(約1兆6300億円)の大判ぶるまいを見せました。 Airbus 380 Lands @ JFK / WTL photos 中国の胡錦濤国家主席は4日、フランスを訪問、サルコジ大統領との首脳会談を行った。仏政府関係者によると今回の主席訪仏を機に、両国は中国へのエアバス102機売却など、総額で200億ドル(約1兆6164億円)に上るビジネス契約を結ぶ意向だ。 仏中首脳会談:人権よりビジネス エアバス100機など1.6兆円契約(毎日新聞) 最近は、日、そしてその後ろ盾となっている米国との緊張が高まっている中国。しかし札束の力で、欧州でもとりわけ人権問題にうるさいフランスをだまらせてやったわーとご

    blauburg
    blauburg 2010/11/10
    フランス△
  • 中日スポーツ:屈辱の18年を今年卒業します:グラニュース(CHUNICHI Web)

    トップ > 中日スポーツ > グランパス > グラニュース一覧 > 11月の記事一覧 > 記事 【グラニュース】 屈辱の18年を今年卒業します 2010年11月9日 紙面から 名古屋グランパスの初優勝が刻一刻と近づいてきました。ファンの皆さんは歓喜の瞬間を迎える準備はできていますか? Jリーグ開始から18年目。負け続けた草創期、勝てそうで勝てなかった歴史を知れば、喜びもまた味わい深くなるというもの。「あのころは弱かった」と笑える日のために、お届けします。 (木邦彦) グランパスが負けキャラでも愛されたのは、突然爆発する魅力があったからだ。 「生卵襲撃」が幻となった試合は94年3月26日の浦和戦(瑞穂球)。開幕から1点も取れずに4連敗して迎えた5戦目。我慢の限界に近づいたサポーターは生卵を持参してゴール裏に陣取った。開始4分、目の前でシーズン初ゴールが生まれたが、サポーターは喜べなかった。

    blauburg
    blauburg 2010/11/10
    事前にこういう記事が上がると嫌な予感しかしない……
  • 怪傑野口、マダム一葉、ファントム諭吉。仮装ポチ袋

    これはお年玉を入れる袋です。 お札を二つ折りにして入れます。 怪傑野口、マダム一葉、ファントム諭吉の誕生です。 金額以上の印象を与えてくれるでしょう。

    怪傑野口、マダム一葉、ファントム諭吉。仮装ポチ袋
    blauburg
    blauburg 2010/11/10
    これは秀逸
  • 「VAIO Y(YA)」徹底検証――“11.6型”追加モデルの実力は?

    2010年のPC秋冬モデルもほとんど出そろった今になって、モバイルノート戦線が何やら慌ただしい。10月21日にアップルから「11インチMacBook Air」が登場したのもつかの間、11月10日にはソニーが秋冬の追加モデルとして「VAIO Y」シリーズに11.6型ワイド液晶搭載の「VAIO Y(YA)」を投入してきた。年末に向けて国内のノートPC市場では、“11型クラス”の注目度ががぜん増している。 VAIO Yシリーズは、Atom搭載Netbookの上位に位置するCULV(Consumer Ultra Low Voltage)版のインテルCPUを採用した低価格なモバイルノートPCとして、2010年1月に発売された。2010年7月のモデルチェンジでは、CPUをCULV版のCore 2からCore iへ世代交代するとともに、ボディデザインの改良とカラーバリエーションの追加を行い、兄貴分の上位

    「VAIO Y(YA)」徹底検証――“11.6型”追加モデルの実力は?
    blauburg
    blauburg 2010/11/10
    何となく様子見の気配があるモデル。カスタマイズでSSD化出来るようにならないとちょっと弱いか
  • Togetter - 「「中国嫁日記」月さんにバレる」

    希有馬(井上純弌)さんとファンが「いつかは来るだろう」と恐れつつも、その日が来ないことを願っていた事態がついに! 日記は存続できるのか!? 中国嫁日記 http://blog.livedoor.jp/keumaya-china/ 続きを読む

    Togetter - 「「中国嫁日記」月さんにバレる」
    blauburg
    blauburg 2010/11/10
    全ては予定調和……なのか?
  • 2%の声で書き、2%の反応を無視すること

    Seth Godin のブログで、どんなファンや顧客でも 2% 程度は満足せずに批判の声を上げる人がいるということについての考察が書かれていました。これが素晴らしい。 If you have fans or followers or customers, no matter what you do, you’ll annoy or disappoint two percent of them. And you’ll probably hear a lot more from the unhappy 2% than from the delighted 98. ファンやフォロワーや顧客がいる場合、何をしても必ず2%の人の気分を損ねることになる。そしてそうした人たちは大声を上げるので残りの98%の満足している人よりもずっと目立って見えるはずだ。 It seems as though there

    2%の声で書き、2%の反応を無視すること
    blauburg
    blauburg 2010/11/10
    モノを書くための境界条件、頭の中に留めておきたい
  • ネットの記録が消えるのは一瞬 - mohnoのブログ

    「眞鍋かをりのココだけの話」 「開設から6年 眞鍋かをりさんのブログが閉鎖」などで報じられている通り、“ブログの女王”と呼ばれた眞鍋かをりさんの「眞鍋かをりのココだけの話」が閉鎖されたようだ*1。眞鍋かをりさんのファンというわけでも、ブログの愛読者でもなかったけれど、これだけ知られたブログでも「更新されない」だけでなく「閉鎖」されてしまうと、“かつて”だったとしても、熱心な読者は残念なのではないだろうか。 かくいう私も、とくに知財に関する素晴らしい見識を書かれていた「ナガブロ」(2008年8月頃、過去ログ消去)や「KSTK」(2010年1月閉鎖)などが閉鎖されて大変残念な思いをした。 Wayback Machine archive.org という素晴らしいドメインで運営されている「Wayback Machine」は、ネット上のコンテンツを網羅的に記録し続けている。眞鍋かをりさんのブログの最

    ネットの記録が消えるのは一瞬 - mohnoのブログ
    blauburg
    blauburg 2010/11/10
    残っていくのは"複製が容易なもの"ではなく"残す意志があるもの"