2011年3月25日のブックマーク (3件)

  • 多人数開発で Git を使う場合の環境構築 | GREE Engineering

    こんにちは、インフラやってる sotarok です。最近、社内でも「sotarok は そーたろっくと読む」という誤解が広がっていましたので改めて自己紹介しますと、sotarok と書いて「そーたろー」または「そーたろー・けー」と読みます。ロックしてないのでよろしくお願いします。 今日は、Git の話です。 GREE ではずっと Subversion を使っているという話を、以前開発環境の話をしたときに少し触れたことがあります。Subversion での運用方法も、GREE では割と面白い運用をしているのでその話もどこかでしたいのですが、まあ、それは今回は置いておきましょう。どこかで聞いてください。 GREE もその昔 CVS から Subversion に移ったのですが、時代は流れるもので、いよいよ Git 化という流れがきています。Subversion と Git の違いを今更あえて挙

    多人数開発で Git を使う場合の環境構築 | GREE Engineering
    bleis-tift
    bleis-tift 2011/03/25
    なるほどー"pre-commit として配置させるスクリプトと、チェックを行うスクリプト本体は管理を別にしておきます"
  • Perlクックブックソースコードリンク集

    Perlクックブックソースコードリンク集 このページは「Perlクックブック―Perlの鉄人が贈るレシピ集(第1版)」に記述されているソースコードを簡単に参照できるようにするために作成したリンク集です。ネットワーク上に存在するPerl Cookbook(英語)のリソースに対してリンクを設定しています。 Perlクックブックの解説やソースコードの引用は私のウェブページ上には用意していません。必要であればPerlクックブックを購入するか、あるいはリンク先の英文の解説を読んでください。 1章 文字列 1.0 概要 レシピ1.1 部分文字列を取り出す レシピ1.2 デフォルト値を設定する レシピ1.3 一時変数を使わずに値を交換する レシピ1.4 ASCII文字をコード値に(コード値をASCII文字に)変換する レシピ1.5 文字列を1文字ずつ処理する レシピ1.6 文字列を単語または文字単位で逆

    bleis-tift
    bleis-tift 2011/03/25
    読む
  • TDDBC 福岡 2日目 午後のメモ - 日々常々

    TDDとペアプロで"MotsunabeZombieProject"と戦うお話です*1。お題がKanonで提供されるなど、TiDD成分も交えた感じでよかったです。 ITSとTDDも相性いいんですよね。どちらも「何をする」が明確になってから手をつける点で同じですし、何を達成したら良いかが先に判るのでテストが書きやすくなります。また、ITSとGitの相性の良さも感じました。特にブランチの作りやすさと切り替えの早さは異常。ローカルファイルって言うこともあるしね。 お題とやり方 会場で用意されたサーバで稼動しているKanonに接続し、チケットの形で提示されているお題をやっていく形式でした。 1.普通のつぶやきを判定 2.ハッシュタグを含むつぶやきを判定 3.リプライを含むつぶやきを判定 4.メンションを含むつぶやきを判定 5.複数の種別を含むつぶやきを判定 6.ネットワークからつぶやきを取得して判定

    TDDBC 福岡 2日目 午後のメモ - 日々常々
    bleis-tift
    bleis-tift 2011/03/25
    TDDBC福岡2日目午後の感想。ペアプロ時のコミットのタイミングは勉強になりました! #tddbc