この記事を書いた背景 Firebaseで作成しているWEBアプリにメール配信機能を実装する段階になった。 外部のメール配信サービスで何を使うか比較検討して、SendgridのDynamic Templateを採用することにした。 理由としては、、、 無料配信枠(12,000通 / 月)で当分は足りる 非エンジニアの人が、GUIから文面を変更できるようにしたかった メールの既読管理(開封率、リンククリック etc)をしたかった Sendgrid APIの利用経験がある SendgridのDynamic Templateに関しては、下記の記事が分かりやすい。 https://sendgrid.kke.co.jp/docs/Tutorials/A_Transaction_Mail/using_dynamic_templates.html https://dev.classmethod.jp/ar
