タグ

science quantumに関するbleu-bleutのブックマーク (35)

  • プラズマの中で光を30%加速させることに成功

    プラズマに強力なレーザーを2方向から照射することで、プラズマ中の光の速度を調整することができたとの実験結果が発表されました。高温のプラズマと強力なレーザーの相互作用を明らかにしたこの実験結果により、レーザーなどで燃料をプラズマ化させて核融合を起こす慣性閉じ込め方式の核融合技術が大きく進展すると期待されています。 Phys. Rev. Lett. 126, 205001 (2021) - Slow and Fast Light in Plasma Using Optical Wave Mixing https://journals.aps.org/prl/abstract/10.1103/PhysRevLett.126.205001 Physics - Light Pulses Change Speed in a Plasma https://physics.aps.org/articles

    プラズマの中で光を30%加速させることに成功
    bleu-bleut
    bleu-bleut 2022/06/25
    光のパルスが物質中を通過する速度は、光速度よりも遅くなったり早くなったりする(群速度)
  • DNA変異が量子世界のトンネル効果で起きていると判明! - ナゾロジー

    あやふやな存在確率が変異を起こしていました。 英国サリー大学(University of Surrey)で行われた研究によれば、DNAでは従来考えられていたよりも遥かに高い確率でトンネル効果が発生している可能性が高い、とのこと。 量子力学の世界では電子や陽子など小さな粒子の存在確率はあやふやであり、粒子がある場所から別の場所に突然、移動に必要なエネルギーを無視して、トンネルを通ったかのように出現する現象が起こり得ます。 研究結果が正しければ、生物進化の原動力として、量子効果が大きな影響を与えていることになるでしょう。 しかしDNAはいったいどうして量子効果を利用できる性質を獲得したのでしょうか? 研究内容の詳細は2022年5月5日に『Nature Communications Physics』にて公開されています。

    DNA変異が量子世界のトンネル効果で起きていると判明! - ナゾロジー
  • 「シュレーディンガーの猫」って結局どういう話なの? モヤモヤする部分を解説! - ナゾロジー

    「観測するまで状態が確定しない」ってどういうこと?物理学者エルヴィン・シュレーディンガーの肖像 / Credit:Nobel foundation,Wikipedia Commons「シュレーディンガーの」というのは、物理学者エルヴィン・シュレーディンガーが頭の中だけで行った実験(思考実験)です。 ほとんどの人はこの話しの内容を、「一定確率で毒ガスを放出する装置と一緒に箱に入れられたネコは、蓋を開けて観測するまで生きた状態と死んだ状態が重なり合っている」という風に聞いていると思います。 そして、その意味するところは「観測するまで物事の状態は確定しない」という量子力学の奇妙な考え方を説明するものだと知っているでしょう。 しかし、そもそも量子力学はどうしてこんな不思議な考え方をするようになったのでしょうか? 最初のモヤモヤポイントとして、まず「観測するまで物事の状態は確定しない」という考えの

    「シュレーディンガーの猫」って結局どういう話なの? モヤモヤする部分を解説! - ナゾロジー
  • クマムシを「量子もつれ」状態にすることに成功! - ナゾロジー

    クマムシが量子的なもつれ状態になったようです。 シンガポールの南洋理工大学で行われた研究によれば、クマムシを極低温の量子ビット回路に組み込んだところ、クマムシにも量子世界に特有の、観察するまでは状態が確定しない「量子もつれ」に移行した、とのこと。 クマムシは絶対零度に近いマイナス272℃から水の沸点を上回る150℃までの温度を生き延び、宇宙空間でも10日間が生存可能と異常な能力が知られていますが、どうやら量子的な能力を獲得することも可能なようです。 研究内容の詳細は12月16日にプレプリントサーバーである『arXiv』にて公開されています。

    クマムシを「量子もつれ」状態にすることに成功! - ナゾロジー
    bleu-bleut
    bleu-bleut 2022/05/03
    多細胞生物においても量子的な効果が確認された?
  • 「意識」が量子効果で生じることを示す実験結果が発表される - ナゾロジー

    意識は量子効果で形成されているのかもしれません。 カナダのアルバータ大学(University of Alberta)とアメリカのプリストン大学(Princeton University)で行われた研究によれば、ヒトの意識は量子的な効果で発生しているという量子意識仮説を支持する発見あった、とのこと。 量子意識仮説はブラックホールの存在を示した業績で2020年にノーベル物理学賞を受賞したロジャーペンローズ博士らによって提唱されており、脳科学と量子論を融合した野心的な理論となっています。 かつてはブラックホールの存在と同じく「荒唐無稽」であるとみなされていましたが、新たな研究では量子意識仮説を裏付けるような実験的な結果が得られました。 ヒトの意識は当に量子効果で形成されているのでしょうか? 研究内容の詳細は2022年4月18日に開催された『Science of Conciousness』会議

    「意識」が量子効果で生じることを示す実験結果が発表される - ナゾロジー
    bleu-bleut
    bleu-bleut 2022/04/28
    量子効果の結果として生じる遅延発光が麻酔下では、必要な時間を約5分の1に短縮している
  • 量子コンピューターは本当にすごいのか? | NHK | ビジネス特集

    その驚異の計算能力は、現代社会のセキュリティーを支えている「暗号」すら、いとも簡単に破ってしまう可能性があるそうです。 世界で開発競争が過熱し、経済ニュースの注目ワードにもなっています。 そんな中、7月にIBMの量子コンピューターが日で稼働を始めました。当に、世の中をがらりと変えてしまうのでしょうか。それを知りたくて話を聞きに行きました。 (おはよう日 おはBizキャスター 布施谷博人) 訪ねたのは神奈川県川崎市の「かわさき新産業創造センター」。 量子コンピューターは高さ3メートルほどの筒状のマシン。 音はほとんどしません。チカチカ光が点滅しているようなところもありません。 24時間休みなく稼働しているそうですが、動いているというよりは、静かにそこに「いる」といった印象でした。 案内してくれたのはマシンを導入した東京大学の理事・副学長の相原博昭教授とIBMの皆さん。 これまではアメリ

    量子コンピューターは本当にすごいのか? | NHK | ビジネス特集
  • TOSHIBAが「世界最長600kmの量子暗号通信」を達成 - ナゾロジー

    長い距離は送れなかった量子暗号通信現在広く利用されている暗号通信は、暗号鍵というものを用いて情報のやり取りをしています。 通信で送られる情報は、暗号化によって読めないメチャクチャな内容に変換されていますが、これを読むために必要となるのが暗号鍵です。 これまでも、暗号をコンピュータの計算で突破することは不可能ではありませんでしたが、それには数万年単位の計算時間が必要となるため、犯罪で試す人はいませんでした。 しかし、量子コンピュータが進歩すれば、通信の安全性が著しく低下する恐れがあります。 量子コンピュータの計算が早い理由は、簡単に説明すると10の組み合わせがある暗号を試す場合、普通のコンピュータは10回計算しなければなりませんが、量子コンピュータは量子のもつれを利用して、10の平行世界を使って1回の計算で済ませられるからです。 これは1回の計算時間が1秒の場合、普通のコンピュータで10秒か

    TOSHIBAが「世界最長600kmの量子暗号通信」を達成 - ナゾロジー
  • 【物理】『量子もつれは奇妙だが遠隔作用ではない』ScienceNews 2016/1/27

    Entanglement is spooky, but not action at a distance Quantum experiments refute Einstein’s hopes By Tom Siegfried JANUARY 27, 2016 AT 8:05 AM https://www.sciencenews.org/blog/context/entanglement-spooky-not-action-distance 前のハロウィンの2週間ほど前、オランダの物理学者たちは、アインシュタインが「奇妙な遠隔作用」と呼んだ現象の実験的証明を持って物理世界をもてなした(treated)。 これは、量子エンタングルメント(量子もつれや絡み合いとも訳される)として知られるこの奇妙な現象を実証した実験としては初めてのものではない。しかし今回の実験は、エンタングルメントがそんなに奇

    【物理】『量子もつれは奇妙だが遠隔作用ではない』ScienceNews 2016/1/27
    bleu-bleut
    bleu-bleut 2021/09/29
    エンタングルメントは量子論で考慮されていない隠れた「自然の本質」の存在を示唆している
  • 日本はいま、人類史上最強のセキュリティ技術「量子暗号」の先頭を走っている

    bleu-bleut
    bleu-bleut 2020/04/24
    光の気持ちが分かる量子ネイティブ
  • 「マトリックス」20周年、一部の科学者は我々がシミュレーションを生きていると考えている

    『マトリックス』では、主人公のネオが自分の住むシミュレーションの世界をコントロールすることができると気付く。 Warner Bros. 大ヒットしたハリウッド映画『マトリックス』が1999年に公開されてから20年が過ぎた。2003年には、2の続編『マトリックス リローデッド』と『マトリックス レボリューション』が公開されている。 ワーナー・ブラザーズは8月20日、続編の制作が2020年から始まると発表した。 『マトリックス』は、我々の暮らす現実が仮想のものかもしれないという哲学的なコンセプトを軸に展開される。主人公は作品の中で、世界が超高性能AIの作り出した巨大なシミュレーションであることを知る。 『マトリックス』が上映されてから、多くの科学者や哲学者がこの映画の世界観が当にありうるかを議論してきた。 オックスフォード大学の哲学者のニック・ボストロム氏は、我々がシミュレーションの中で暮

    「マトリックス」20周年、一部の科学者は我々がシミュレーションを生きていると考えている
    bleu-bleut
    bleu-bleut 2019/09/08
    超ひも理論の10次元時空とか、量子論の多世界解釈とか、素粒子物理学の平行宇宙とか、シミュレーションを生きているとすれば全部説明できるね。
  • 量子コンピューターで開発、製造大手が相次ぎ導入 - 日本経済新聞

    次世代の高速コンピューターとして期待される量子コンピューターを日の製造業大手が相次ぎ導入する。デンソーは数百台分の車の最適ルートを瞬時に導き出して渋滞解消に取り組む。JSRは新素材開発の迅速化を目指す。従来は数千年かかった問題を数分で処理できるため、多様なサービスや製品開発で、日企業のイノベーション創造を後押ししそうだ。量子コンピューターは現在のコンピューターと作動原理がまったく異なり、電

    量子コンピューターで開発、製造大手が相次ぎ導入 - 日本経済新聞
  • ITエンジニアのための量子コンピュータ入門一覧

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    ITエンジニアのための量子コンピュータ入門一覧
  • 物理のいらない量子アニーリング入門 - Platinum Data Blog by BrainPad

    記事は、当社オウンドメディア「Doors」に移転しました。 約5秒後に自動的にリダイレクトします。 当社の社員が物理を専門としない人向けに量子アニーリングについて解説します! こんにちは、A.I.開発部の太田です。 今回は量子アニーリングの簡単なシミュレータを作ってみたり、実際のD-Waveを使ってみた経験から、物理を専門としない人向けに量子アニーリングについて解説しようと思います。 (シミュレータのコードはgithubで公開しています。私自身、量子アニーリングについては最近勉強し始めたところなので、色々ご指摘いただけると幸いです。) さて、私の所属する部署の役割として、機械学習人工知能関連の技術調査や社内への展開を行っており、その一環として昨年12月に早稲田大学の田中先生をお呼びして開催した量子アニーリング勉強会が社内で大変好評でした。 昨年度は量子アニーリングに関する一般書籍が発売

    物理のいらない量子アニーリング入門 - Platinum Data Blog by BrainPad
    bleu-bleut
    bleu-bleut 2017/07/21
    「最小化したい関数が2次までで記述できる問題のことをイジングモデル」
  • 量子アニーリングで組合せ最適化 - Qiita

    これはNextremer Advent Calendarの23日目の記事です。 現在、株式会社Nextremerでは早稲田大学の田中宗様と量子アニーリングに関する共同研究を行っております。 はじめに 量子アニーリングは組合せ最適化問題を解くための有効なアルゴリズムと言われています。 記事では、量子モンテカルロ法による量子アニーリングを用いて、代表的な組合せ最適化問題であるTSP(巡回セールスマン問題)に対して解を求めたいと思います。 量子論の基礎 TSPの議論に入る前に、少しだけ量子論の基礎的なことに触れておきます。 物理量(エネルギーや運動量など)は、量子の世界では演算子というものに対応します。例えば、エネルギーという物理量に対応するものはハミルトニアン($\hat{H}$と表します)という演算子です。 このハミルトニアン $\hat{H}$ という演算子は、ある量子状態 $\psi$

    量子アニーリングで組合せ最適化 - Qiita
  • http://www.stat.phys.titech.ac.jp/~nishimori/QA/q-annealing.html

    http://www.stat.phys.titech.ac.jp/~nishimori/QA/q-annealing.html
  • 未来は過去に影響を与えるか?まるで時間が遡っているかのような現象が確認される(オーストラリア研究)

    時間は一方向のみに流れる…これは現代物理学の鉄板教義の1つであり、過去は未来に影響するが、その逆はないことを意味している。 しかし、最新の実験では、量子レベルではこれが当てはまらないようであり、可能と不可能の境界が大きく揺らぐ成果が得られた。研究者が実証したのは、未来の出来事が過去の事象に影響を与えている可能性である。すなわち、時間は前以外にも、後ろにも流れているかもしれないということだ。 研究で取り上げらたのは、量子力学における粒子の奇妙な振る舞いである。量子の世界では、移動する物体は、粒子と波動という2つの状態を同時にとることが可能だ。これは、光子や高速で移動する原子を観測しようとすると、粒子か波いずれかの性質を示すことから言える。 今回の実験で発見されたのは、原子を観測しようとした後に起きた出来事が、波動の状態となるか、それとも粒子の状態となるかを決定しているようであることだ。 研究

    未来は過去に影響を与えるか?まるで時間が遡っているかのような現象が確認される(オーストラリア研究)
    bleu-bleut
    bleu-bleut 2017/06/18
    「今回の実験で発見されたのは、原子を観測しようとした後に起きた出来事が、波動の状態となるか、それとも粒子の状態となるかを決定しているようであることだ。」
  • ⚛『見て楽しむ量子物理学の世界 自然の奥底は不思議がいっぱい』

  • Maintenance Page - Monavis

    準備中 お問い合わせなどはこちらまでお願いします。

    Maintenance Page - Monavis
    bleu-bleut
    bleu-bleut 2016/10/17
    例えばダークエネルギーなんて、相対性理論や量子力学では説明がつかないんじゃないか。
  • 量子物理学者と「神」の存在について | オピニオンの「ビューポイント」

    量子テレポーテーションの実現で世界的に著名なウィーン大学の量子物理学教授、アントン・ツァイリンガー氏(Anton Zeilinger)は、「量子物理学が神と直面する時点に到着することはあり得ない。神は実証するという意味で自然科学的に発見されることはない。もし自然科学的な方法で神が発見されたとすれば、宗教と信仰の終わりを意味する」という。同教授がウィーンの教会新聞日曜日版とのインタビューの中で答えたもので、バチカン放送独語電子版が18日報じた。 人々は分からないことにぶつかればその説明を求める。人々は余りにも多く神について語り、その定義を提示してきた。神は全知であり、全能だ、といった具合にだ。ツァイリンガー氏は、「自分は神秘主義者かもしれない。人は神を感じることができるが、神について多くのことを語ることはできない」という。 「神」とはいかなる存在か、宇宙の森羅万象を創造した神は存在するのか、

    量子物理学者と「神」の存在について | オピニオンの「ビューポイント」
  • 「誰でも使える量子コンピューター」IBMが公開する意味