タグ

2019年6月20日のブックマーク (3件)

  • 「面白さとは何か?」「最終回まで観たくなるアニメとは?」 幾原邦彦監督が語る『さらざんまい』、その膨大な情報量に秘められた本質 | WHAT's IN? tokyo

    ANIME Interview 「面白さとは何か?」「最終回まで観たくなるアニメとは?」 幾原邦彦監督が語る『さらざんまい』、その膨大な情報量に秘められた質 2019.05.30 2019年春、すごいアニメが始まってしまった。『美少女戦士セーラームーン』シリーズや『少女革命ウテナ』をはじめとした平成アニメの名作を手がけてきた幾原邦彦監督による最新作『さらざんまい』(フジテレビ “ノイタミナ”ほかにて放送中)だ。 矢逆一稀(やさかかずき)、久慈 悠(くじとおい)、陣内燕太(じんないえんた)、それぞれに秘密を抱えた3人の中学生と、謎めいた警官たち、夜になると“ゾンビ”が現れる浅草の街、そしてカッパ。少年たちはカッパの姿になって“つながり”あい、他人に知られたくない秘密まで共有してしまう……。 この非常なユニークな世界観ゆえに、放送直後から話題となっていた作だったが、その全貌がいよいよ明らか

    「面白さとは何か?」「最終回まで観たくなるアニメとは?」 幾原邦彦監督が語る『さらざんまい』、その膨大な情報量に秘められた本質 | WHAT's IN? tokyo
    bloominfeeling
    bloominfeeling 2019/06/20
    自撮り占いの曲全然知らなかった……やはり小説もあたらなきゃな
  • 猫さんのおしっこが出なくて病院に→病院がこわくて涙目おもらしする「かわいすぎでは」「気付けて良かった」

    そば🦁全校集会ありがとう通販中🐯 @bu_ri_co ☿ グエラウ/ダン飯ライカブとミスカブ/見るのも描くのも左右固定/他雑/通知OFF/フォロバも挨拶も不要です/【pixiv】x.gd/sovayu 【同人誌の通販🐯】bit.ly/2TdkFU9 BLUESKY→https://t.co/hAwLpsCvV5 profcard.info/u/LSRA7cPzy0Ot…

    猫さんのおしっこが出なくて病院に→病院がこわくて涙目おもらしする「かわいすぎでは」「気付けて良かった」
    bloominfeeling
    bloominfeeling 2019/06/20
    手術大変ね……すこやかであれー。/スペインの山道で変質者に追いかけられたにわらってしまった やばい経験してるな……
  • 06/20追記_動物の捕食シーンに性的興奮をおぼえる者として

    06/20追記 こんなに反響があるとはびっくりです。ありがとうございます。voreってジャンルは知らなかったのですが、調べてみるとかなり俺の嗜好に近いです。よかった・・ジャンルが存在してるってことは自分は独りぼっちの変態じゃなかったんだ。ただ俺の場合は確かにヘビがフェバリットではありますが、それ以外も好きな場合、例えば咀嚼。カメが一噛みでザリガニを潰してまだ動いているのをバクバクべたり、スズメバチが毛虫を肉団子にしてるシーンも考えただけでおちんちんがムズムズしてくるのですが、やっぱりvoreで合ってるのかな? 一回だけ質問に答える追記をさせて頂きます。(お調子者なので反応があると嬉しくて何度も追記してしまうので前もって自分に釘を刺す) ・原体験は? 原体験と言えるかはわからないけど、小学生のときに読んだジョジョでサンタナが実験台の吸血鬼を体全体を使ってっているシーンを何度も読み返してい

    06/20追記_動物の捕食シーンに性的興奮をおぼえる者として
    bloominfeeling
    bloominfeeling 2019/06/20
    増田って感じの趣き深さがある。人間は面白い。