タグ

2017年10月12日のブックマーク (21件)

  • 自民支持根強い若年層 目立つ消極的選択 衆院調査概況:朝日新聞デジタル

    有権者の半数近くを占める無党派層のうち、投票態度を明らかにした人を分析すると、比例区の投票先は自民32%、希望25%、立憲20%などとなった。前回2014年衆院選の序盤調査では、自民には無党派層の41%が投票すると答えたことと比べると、自民の勢いには陰りが見られる。 さらに、安倍政権のこの5年間への評価も、民意は真っ二つに割れている。にもかかわらず自民が堅調なのはなぜか。 野党第1党の民進党が事実上分裂した結果、無党派層の比例区での投票先も分散した。加えて、安倍政権の5年間を「評価する」人の大半が自民に投票する意向を示している一方、「評価しない」人の投票先が各党に分散しているからだ。 10、11日の調査対象となった有権者のうち、安倍政権の5年間を「評価する」は43%、「評価しない」は41%。投票態度を明らかにした人では、「評価する」人の68%が比例区で自民に投票すると答えたのに対し、「評価

    自民支持根強い若年層 目立つ消極的選択 衆院調査概況:朝日新聞デジタル
    blue0002
    blue0002 2017/10/12
    投票率すごいことになりそう。相変わらず若年層が最低だろうが
  • 与党300議席に迫る勢い 衆院選序盤情勢 自民、単独安定多数も 希望は選挙区で苦戦 - 日本経済新聞

    経済新聞社は第48回衆院選について世論調査を実施し、公示直後の序盤情勢を探った。それによると、衆院定数465議席のうち、自民、公明両党で300議席に迫る勢いだ。自民だけでも安定多数の244議席を上回る見通しとなっている。小池百合子東京都知事が立ち上げた新党「希望の党」は選挙区で苦戦し、比例代表と合わせても70議席程度にとどまるとの結果になった。調査は10~11日に日経リサーチが電話で実施。

    与党300議席に迫る勢い 衆院選序盤情勢 自民、単独安定多数も 希望は選挙区で苦戦 - 日本経済新聞
    blue0002
    blue0002 2017/10/12
    小選挙区だとクズでも与党議員が有利。政治臨調の中心だった佐々木毅元東大総長も認めてる。やれやれ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    blue0002
    blue0002 2017/10/12
    イケメンがアディダスですか。シューズ収納が別室なのはいいけど
  • オリオン座、下から見るか、横から見るか

    近所の学校、というのは東京の開成学園のことだ。天文部の展示だった。部屋の中にオリオン座を立体的に配置してLEDで光らせ、地球や他の位置から眺められるようになっていた。 さすが開成!と思ったのを覚えている。写真もいろいろ撮ったのだけど、学校内のようすなので載せるのはやめておきます。 感動したので、自分でもやってみたいと思った。で、そういう仕組みをブラウザ上で作ってみました。 上にある「横から見る」ボタンを押してみてください。視点が動いてオリオン座の形が崩れだしたでしょうか。もう一度押すと止まります。「地球に戻る」を押すと最初の位置に戻ります。 あとは、ドラッグするとぐりぐり動きます。好きなように動かすとオリオン座の形がわかりやすいと思う。

    オリオン座、下から見るか、横から見るか
    blue0002
    blue0002 2017/10/12
    オリオン座を横から見る?宇宙船貸してくれんの
  • 環境省:対馬はユーラシアカワウソ ふん解析 全島調査

    環境省は12日、国内で38年ぶりに野生のカワウソが見つかった長崎県・対馬で8~9月に実施した生息調査の結果を発表した。カワウソの個体は見つからなかったが、新たに採取したふんの遺伝子解析の結果、韓国ロシア・サハリンにすむユーラシアカワウソの近縁種が生息していると断定した。 調査責任者の佐々木浩・筑紫女学園大教授(動物生態学)は「(かつて各地にいた)ニホンカワウソとは種の系統が異なる」と述べ、ユーラシアカワウソが韓…

    環境省:対馬はユーラシアカワウソ ふん解析 全島調査
    blue0002
    blue0002 2017/10/12
    予想通りの結果。ニッポンカワウソはいずこ
  • 東浩紀氏「衆院選は積極的棄権を」 呼びかけの意図は?:朝日新聞デジタル

    新しい政党が次々に生まれた今回の衆院選。だが、有権者の中には、この時期に選挙が行われることへの疑問や、選択肢がないといった不満もくすぶる。自らの意思をどう表現するのか。新しい形を模索する動きもある。 「こんな選挙は意味がない!『積極的棄権』の声を聞いてほしい!」 インターネットの署名サイトで9月末、こんな呼びかけが始まった。今回の衆院選を「大義がなく、解散権の乱用」「民意を反映できる選択肢がない」と批判。最終的に投票に行くか、棄権するかは個々の判断だが、こうした声を署名によって可視化しようという運動だ。署名は衆院選後に国会議員に届ける。 呼びかけ人で、出版社「ゲンロン」を経営する思想家の東浩紀さん(46)は「メディアも選挙という『お祭り』に巻き込まれ、政局報道で盛り上がり、ポピュリズムを生むだけ。そんなに無理して投票すべきなのか」と語る。自身が投票に行くかは「当日まで考える」という。 東さ

    東浩紀氏「衆院選は積極的棄権を」 呼びかけの意図は?:朝日新聞デジタル
    blue0002
    blue0002 2017/10/12
    小難しいこと言ってても具体的なアクションは棄権の呼びかけとは片腹痛いわ
  • 橋下徹が私たち大阪人に残したのは「負の遺産」だけだった

    9月24日に行われた大阪府堺市長選挙は、4年前の前回と同様、大阪維新の会と他党が全面対決する一騎打ちという構図であった(公明党は自主投票)。そして、結果もまた前回と同様、無所属で現職の竹山修身氏が、大阪維新の会の新人候補を制して当選を果たしたのである。しかしながら、選挙戦は前回ほどの盛り上がりを見せず、投票率は6%以上も低下してしまった。4年前とは異なり、政界を引退した橋下徹氏の姿がなかったことも、その一因に違いあるまい。それでも、票集めにおける大阪維新の会の手口は、橋下代表の時代から何も変わっていなかった。だからこそ、首長選挙における維新と反維新の全面対決という構図も維持されているのである。 大阪維新の会は、まず現状に対する不満を煽動(せんどう)する。その上で、「改革」だとか「Change」だとかいった中身のない標語を声高に叫ぶのだ。実際、今回の堺市長選挙においても、大阪維新の会が掲げた

    橋下徹が私たち大阪人に残したのは「負の遺産」だけだった
    blue0002
    blue0002 2017/10/12
    大阪はもともと特殊だった。知事も市長も半端なタレントばかり。民度は低く遵法精神は概して欠落がある。インバウンドで好景気装ってるけど自助努力というより棚ぼた。維新の功績はうめきたぐらい
  • 1カ月前も3台に走行妨害 東名夫婦死亡事故の容疑者:朝日新聞デジタル

    神奈川県大井町の東名高速で6月、ワゴン車が大型トラックに追突され夫婦が死亡、娘2人がけがをした事故で、一家のワゴン車の進路をふさいで停車させ、追突事故を引き起こしたとして逮捕された男が、事故の1カ月前にも山口県下関市の一般道で、3台の車に同様の妨害行為をしていたことが、捜査関係者への取材でわかった。短期間に繰り返された点を県警は重視し、詳しく調べている。 神奈川県警に自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死傷)などの疑いで逮捕されたのは、福岡県中間市の建設作業員石橋和歩容疑者(25)。6月5日夜、静岡市清水区の車整備業萩山嘉久さん(当時45)一家のワゴン車の進路をふさいで下り車線に停止させ、後方から来たトラックの追突事故を引き起こした疑いがある。嘉久さんと友香さん(当時39)が亡くなり、高校1年と小学6年の姉妹もけがを負った。 石橋容疑者は約1・4キロの間、後方から極端に接近し、前に割り込

    1カ月前も3台に走行妨害 東名夫婦死亡事故の容疑者:朝日新聞デジタル
    blue0002
    blue0002 2017/10/12
    現行法では実態にあった適用法令がない
  • Googleに人生を破壊された

    煽りのタイトルだけど偽らざる心なので。 何があったかを一言でまとめると、 「無関係な他人の炎上に巻き込まれて誹謗中傷された挙句、元ページを削除しても永遠にGoogleの検索結果から消えない」 ということがありました。 最悪です。 Googleは全く対応してくれる気なさそうなので、万に一つでも増田で話題になってくれれば何か違うかもしれないと思って書いてます。 あと単純にWEBに詳しいはてな村の人たちの知恵を貸してほしい、マジで…。 経緯 1)無関係な他人の炎上に巻き込まれる 同じ職場の似たような名前の別人(仮にはてな太郎とする)が悪事を働く →これってはてな次郎(これも仮名だけど俺の名と思って読んで)じゃね?という感じで、俺が犯人ということにされる →誹謗中傷され、個人情報をあさられる 2)スレッドが過去ログ倉庫に行くのを待つ(変に燃料追加したくなかったので) 3)無事過去ログ倉庫に送ら

    Googleに人生を破壊された
    blue0002
    blue0002 2017/10/12
    ネット警察は無法だから冤罪だらけ。功名心に取り憑かれた弁護士あたりにタダで本訴引き受けてもらうとか
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    blue0002
    blue0002 2017/10/12
    長風呂派には朗報だろうが、行水系の私には無用の長物
  • 仰天告白!「にゃんこスター」は恋人同士だった コンビ結成直前から交際 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    仰天告白!「にゃんこスター」は恋人同士だった コンビ結成直前から交際

    仰天告白!「にゃんこスター」は恋人同士だった コンビ結成直前から交際 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    blue0002
    blue0002 2017/10/12
    芸の評価が恋人の有無で左右される方がおかしいんだよ
  • 男は何歳になってもおっぱいで盛り上がる - 『かなり』

    どうも、坂津です。 女性からすると『どうかしてるぜ』な記事ですのでご容赦ください。 こないだ某店で買い物をしていたときのことです。 店員さんが、なんだかすごく見覚えのある顔だったのです。 坂津「ん?・・・あれ・・・?」 店員「ぃらっしゃーせぇぃぃぃー」 坂津「あの・・・もしかして『バポナ』・・・?」 店員「え?ああ!『りゅうさん』か!?」 高校時代の友人たちは、私自身も含めてだいたい変なあだ名でした。 変なあだ名の記事はこちら 『バポナ』は、名は忘れましたが、確か木村とか村木とかそんな感じの奴です。 ある日の昼休み、みんなでご飯をべていたら、その木村だか村木だかの腕にハエがとまったんです。 で、そのままコロリと落ちたんです。 ハエは絶命していました。 その日から彼は『バポナ』と呼ばれるようになりました。 バポナ「マジ懐かしいな!」 さかつ「偶然だな!え?ずっとここで働いてんの?」 バポ

    男は何歳になってもおっぱいで盛り上がる - 『かなり』
    blue0002
    blue0002 2017/10/12
    無意識におっぱいを注視してたことを他人から指摘されるほど恥ずかしいことはない
  • それでも私は好きな服を着る 亀石倫子弁護士「一人のススメ」 - BuzzFeed News

    令状なしのGPS捜査を違法とする最高裁判決を勝ち取り、ダンスクラブの風営法違反事件などで無罪判決を得てきた気鋭の弁護士、亀石倫子さん(43)。大学の英文科を卒業後、OLから転身した異色の経歴の持ち主だ。集団になじめず、「何者にもなれない」自分に苦悩した日々を振り返り、「一人を恐れず、自由に生きよう」と語る。 ――医師免許なしにタトゥーを入れたとして、彫り師が医師法違反の罪に問われた裁判で主任弁護人を務めています。大阪地裁で有罪判決が下された日の夜、彫り師らとの懇親会の席で涙を拭っていましたね。 おしぼりを顔に当てて、思いっきり泣きました。無罪判決を得て、彫り師さんたちの喜ぶ顔、安心する顔が見たかった。 弁護士になってから、あんな風に人前で泣いたのは初めてかも。一番泣きたいのは彫り師の人たちなのに、お前が泣いてどうするんだって感じですよね。 人前で泣く女の人のこと、普段けちょんけちょんに言っ

    それでも私は好きな服を着る 亀石倫子弁護士「一人のススメ」 - BuzzFeed News
    blue0002
    blue0002 2017/10/12
    「人に厳しく自分に甘い(のは)酷い」と自己分析してるじゃん。タトゥーの裁判は身体侵襲を伴う行為が無資格でいいのかという、まあ妥当な判決だった。ただ、権力相手にたたかってることはもっと評価されてもよい
  • 自転車大国オランダ、信号機を消してみたら起きたこと...

    自転車が急増し、自転車に合わせたインフラが求められているアムステルダム。そこで、ある交差点の信号機をオフにしてみた。そこで起きたこととは> 都市部では約7割が自転車移動 オランダは、人口1000人当たりの自転車台数が1000台で、自転車が国民の生活に浸透している(欧州委員会調べ)。特に首都アムステルダムの中心部では複数台の自転車を使い分ける人もおり、市内の自転車台数は約84万7000台と、人口(約81万人強)を上回っている(アムステルダム市公式サイト)。9月27日付の英紙ガーディアンによると町の中心部では交通の70%近くが自転車で、そのためもっと自転車用に合ったインフラが求められているという。そこで、2016年5月に、アムステルダム市はあることを試験的に行った。交差点から信号を失くしてしまうのだ。 アレクサンダープレインは、アムステルダム中心部近くにある、市内でも交通量が多い交差点だ。そ

    自転車大国オランダ、信号機を消してみたら起きたこと...
    blue0002
    blue0002 2017/10/12
    大阪では赤信号でもお構いなしに通行してるから明日にでも実現出来る、かな
  • 株価終値2万881円超 20年10か月ぶり高値 | NHKニュース

    11日の東京株式市場で日経平均株価は2万881円を超えて、平成8年12月以来、20年10か月ぶりの高値水準で取り引きを終えました。日経平均株価11日の終値は、10日より57円76銭、高い2万881円27銭でした。アメリカをはじめ堅調な世界経済に支えられて日企業の業績が改善していることや、ニューヨーク株式市場でダウ平均株価が最高値を更新していることなどが株価を押し上げました。

    株価終値2万881円超 20年10か月ぶり高値 | NHKニュース
    blue0002
    blue0002 2017/10/12
    買いの要因あるか?
  • カジュアルに警察や救急車呼ぶんだけど……

    会社の同僚に昨日NHKの集金来たから警察呼んだんですよねって言ったら、そんなことで呼んだのかみたいな空気になってびっくりした。 「すみませんNHKの集金なんですけど」「必要ありません。帰ってください」「テレビあるならうんたらかんたら」「警察呼びますね。……あ、もしもし事件でも事故でもないんですが、不審者が玄関に居座っていて身の危険を感じるので〜〜〜」 このくらいの軽さで呼ぶ 110番するとこういうやつらってだいたい逃げてくし、むしろ当に不審者だった場合も考えて結構気軽に呼びつけてる(多くは110番してる途中にどっか行くので警察官が実際に来ることはそうそうない)のだが、周りはそういうことをあまりしないと聞いて驚いた。 俺は月1レベルで110番してる。廃品回収業者や右翼の騒音とか110番するとしばらく止むからやってる そのせいかわからないが引っ越したときよりはるかに騒音被害が減った いちいち

    カジュアルに警察や救急車呼ぶんだけど……
    blue0002
    blue0002 2017/10/12
    救急車に関しては全部7119案件。本当に重篤か緊急の時だけにしてほしい
  • 自民党支持者だったけど、経済政策は立憲民主党の方がよく思えてきた

    自民党 →アベノミクス継続+増税 希望の塔 →財政金融引締+増税凍結 立憲民主党 →アベノミクス継続で市場を様子見+増税凍結 アベノミクスを継続してほしいし、かといって増税はしてほしくない。 少なくとも短期的には立憲民主党の経済政策の方がよく思えてきた。 いまの日銀の金融緩和を直ちにやめることを考えるのは難しいと発言http://ironna.jp/article/7884 民主党は信用できない!とか言ってるアホがいるけど、 そもそも体制が大幅に変わってるし、 自民党も公約と違うことなんざいくらでもやってるし、 そんなこと言ったら自衛隊日報問題や森友問題である文書をないとか言いはった党を信用する方がアホじゃんって話だわな あ、盲目的に信仰してるみなさんには関係のない話でしたねすみません 自民党でアベノミクス継続+増税凍結+安倍降ろし派がいればいいんだが、 そんなやつがいたら安倍首相とネトサ

    自民党支持者だったけど、経済政策は立憲民主党の方がよく思えてきた
    blue0002
    blue0002 2017/10/12
    財政再建したいけど、法人税減税したんで消費税増税でよろしくってこと。民主が増税決めたというより、財務官僚に手玉に取られたというのが実態でしょ。財政悪化で日本国債が買われなくなると知らんで。
  • 大学や学生をツイッターで中傷 群馬大教授を解雇 | NHKニュース

    群馬大学の56歳の男性教授が、ツイッターなどで大学や学生を繰り返し中傷したほか、論文の実験データに改ざんがあったとして、大学は、この教授を懲戒解雇の処分にし、11日公表しました。 教授は、大学の調査に対して、「ツイッターの投稿は、自分ではない」と否定し、実験データの改ざんについては、「実験は、ほかの者が行っており、自分に責任は無い」と主張していたということです。 これに対し大学は、ツイッターの投稿は、教授のものと確認でき、データ改ざんについては、「教授が直接改ざんしたかどうかまでは特定できないが、不正の責任がある」として、今月5日づけで懲戒解雇を決め、6日に人に通知書を郵送したということです。 群馬大学は「教員としての適性を著しく欠く不適切な行為で、大学の信頼を損ねる結果となり、大変申し訳ない」と話しています。

    大学や学生をツイッターで中傷 群馬大教授を解雇 | NHKニュース
    blue0002
    blue0002 2017/10/12
    群馬大には釜石の奇跡の片田敏孝もいると思ったら既に脱出済みか。医学部も問題ありだし、何気にヤバすぎるんちゃうか
  • 「政治家って謝ったら死ぬ病なの?」ヨッピーさんが語る:朝日新聞デジタル

    「誰に投票して良いか分からない。政治家の顔が見えない」。衆院選を前に迷っていたのは、人気ウェブライターのヨッピーさん(36)。政治家に対し、ツイッターの1日3ツイートの義務化、「黒塗りの高級車の使用」「国会の赤じゅうたん」の廃止を希望しています。 僕、政治家は全員「謝ったら死ぬ病」なのかな、って思っているんですよ。 民進党も政権与党時代に、鳩山由紀夫さんが明らかに迷走していた。今振り返れば、「よくなかったよね」と民進党の人も思うはずなのに、そういう総括をしていない。小池百合子・東京都知事だって築地市場を残すの何だの迷走したのに、今では何だったっけという感じ。加計学園問題も。 いくら政治家でも100%正しいことなんてあり得ないわけだし、やってみたらうまくいかないことだって当然あるし、そういう時はみんな謝ればいいのに。ちゃんと謝れる人って信用できませんか? 上司が何かやって失敗しても、「俺が悪

    「政治家って謝ったら死ぬ病なの?」ヨッピーさんが語る:朝日新聞デジタル
    blue0002
    blue0002 2017/10/12
    世間の政治理解なんて所詮こんなものと落胆させるのが狙いなら成功してる。ええ歳こいたオッさんが「謝ったら死ぬ病」って恥ずかしすぎる。 事態はもっと切羽詰まってると思うんだが
  • アディーレ法律事務所に業務停止の懲戒処分 - 共同通信

    全国47都道府県・52参加新聞社と共同通信の内外ニュース。地域の文化や活力を発信。 話題のニュースの核心に迫る署名入りコラム「47リポーターズ」もスタート。

    アディーレ法律事務所に業務停止の懲戒処分 - 共同通信
    blue0002
    blue0002 2017/10/12
    広告解禁されたとはいえ、バンバン宣伝してる弁護士事務所は健康食品並みにインチキくさい。
  • 遺産で6000万入った貧乏婆さんの末路(追記の追記有り)

    俺の母親なんだが、6年ほど前に俺の祖父(母から見て父親)から遺産で6000万ほど入った 遺産相続した時、俺の母親の年齢は62歳。警備員で月に10日ほど働いて数万稼いで、生活保護もらって何とか生きてる状態。 そこにいきなり大金が転がり込んだ。 それでどうしたか? まず家を買った。 これでまず1100万ほど消えて残り4900万。 俺が貸してた200万を返還させた。一生帰ってこないと思っていたが、これはラッキーだった。 残り4700万。 中古の車を買った。100万くらい。 残り4600万。 住んでた家を引き払って買った家に引っ越した。 退去の修繕と引っ越しと家具家電で300万ほど使う。 残り4300万。 それでも62歳で貯金4000万超ってありがたい状況やん?家具家電新品だから10年は壊れんし、家も無借金でリフォーム済だ。 生活保護期間は国民年金払ってるカウントされるらしく、6万くらいは年金出る

    遺産で6000万入った貧乏婆さんの末路(追記の追記有り)
    blue0002
    blue0002 2017/10/12
    6000万なんてあっという間に使いきれる。だが、実のある使い方はなかなか難しい。