タグ

2018年5月12日のブックマーク (10件)

  • 3,500枚のCDを捨てた話(追記アリ) - デスモスチルスの白昼夢

    先日、ついに約3500枚のCDを捨てる決心が付きました。 今日はそんなお話を中心に、私のCDと音楽への愛を一方的に語りたいと思います。CD世代の方々には懐かしい話多めです。目次はこんな感じです。 私を魅了したCD 薄れるCDの存在感 ストリーミングで音楽は愛せない? 捨てられなかったCDもある 私に捨てられたCDたちの行方 公開後の反応に対する追記 私を魅了したCD 音楽に関心を持ち始めるのは普通は中学生くらいだと思うのですが、私はかなり遅くて19歳の時でした。つまり、10代はほとんど音楽に興味を持たず過ごしました。高校時代、友人に「これ聴いてみなよ」とCDを渡されたのですが、CDの取り出し方が分からず「これどう開けるの?」と聞き返した覚えがあります。 音楽と縁遠かった私は、1992年の春休みに自宅で観た『ターミネーター2』の主題歌、ガンズ・アンド・ローゼズの"You Could Be M

    3,500枚のCDを捨てた話(追記アリ) - デスモスチルスの白昼夢
    blue0002
    blue0002 2018/05/12
    捨ててなかった
  • 背番号10はアディダスの選手 日本代表「暗黙の了解」

    背番号10。サッカー界では、チームの顔が背負う特別な数字だ。現在の日本代表では香川真司(ドルトムント)が2011年から基的に付けてきた。 日の「10」には暗黙の了解がある、と言われている。日サッカー協会(JFA)のスポンサーで、日本代表にユニホームを提供しているスポーツ用品メーカー「アディダス」の契約選手が担う、というものだ。選手はどこのメーカーと契約しているのか。見分けるポイントは、履いているスパイクだ。 背番号は通常、代表チームのスタッフが決めている。サポーターは好きな選手と背番号を一緒に覚える。09年にはアディダスがユニホームの売り上げを伸ばすために、人気選手の背番号をできるだけ変えないで欲しいと日協会に要望を出したこともあった。 日韓大会はアディダス以外 これまでワールドカップ(W…

    背番号10はアディダスの選手 日本代表「暗黙の了解」
    blue0002
    blue0002 2018/05/12
    もめそうなら俺が10番背負う
  • 関学大が日大に文書送付 謝罪と反則に至った経緯の説明求める/アメフット(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて アメフットの関学大が6日の日大との定期戦(東京・アミノバイタルフィールド)でQBが相手守備選手から悪質なタックルを受けた件で、日大に対して謝罪と反則に至った経緯の説明を求める文書を送付したことが11日、明らかになった。関学大は12日に西宮市上ケ原のキャンパス内で鳥内秀晃監督、小野宏ディレクターが出席して会見を開く。 6日の定期戦では日大の選手が、パスを投げ終えて無防備な状態だった関学大のQBに背後から遅れてタックル。その後もラフプレーを続けて資格没収(退場)となった。日大の危険なプレーはネット上で拡散され、批判が集まっていた。 10日に関東学連から当該選手の対

    関学大が日大に文書送付 謝罪と反則に至った経緯の説明求める/アメフット(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
    blue0002
    blue0002 2018/05/12
    史上最低最悪。まず今後の定期戦を拒絶した上で、ゲロ甘処分の撤回と無期限資格停止を要求するくらいでいいかと。
  • 漫画「監獄学園」を万引きした疑い 大阪府警の警官逮捕:朝日新聞デジタル

    漫画を万引きしたとして、大阪府警は11日、府警松原署地域課の巡査長、松崎忍容疑者(39)=同府八尾市=を窃盗容疑で現行犯逮捕し、発表した。 監察室によると、逮捕容疑は11日正午ごろ、大阪市阿倍野区の書店で、漫画「監獄学園(プリズンスクール)」の単行3冊を万引きしたというもの。松崎容疑者は勤務を終え、帰宅途中に店に立ち寄ったといい、行動を不審に思った店員に取り押さえられた。 所持金は7万円ほどあったが、「支払いするのがもったいなかった」と供述しているという。 山田吉之・府警監察室長は「警察官としてあるまじき行為。厳正に対処する」とのコメントを出した。

    漫画「監獄学園」を万引きした疑い 大阪府警の警官逮捕:朝日新聞デジタル
    blue0002
    blue0002 2018/05/12
    よりによって「監獄学園」とは頓知が効いてる
  • 自民厚労部会長:「噴飯もの」投稿、法政大教授が抗議 | 毎日新聞

    法政大の上西充子教授は11日に記者会見し、裁量労働制を巡る厚生労働省の不適切データ問題に関する自身の検証記事に対し、自民党の橋岳厚労部会長がフェイスブックに「後付けで噴飯ものもいいところ」などと投稿したことに抗議した。上西教授は「ちょっと黙っていろ、と受け止めざるを得ない。一人の研究者への圧力で到底認められない」と述べた。 上西教授は不適切データについて「政権の意図への忖度(そんたく)が働いた捏造(ねつぞう)」とインターネット上の記事で指摘した。橋氏は7日付で「指摘するからには、『捏造を指示した連絡』などがそのうちきっと証拠として示されるものと期待しています」と投稿した。

    自民厚労部会長:「噴飯もの」投稿、法政大教授が抗議 | 毎日新聞
    blue0002
    blue0002 2018/05/12
    一義的にはアホに構う必要はないと思うんだが、いまの政権はアホばっかりやから対処に困るよな
  • 貧しくて諦めた九大に5億円寄付 独学で特許得た80歳:朝日新聞デジタル

    学生の支援に役立ててもらおうと、福岡市の男性が九州大学に5億1600万円の寄付をした。「財産を残すより若い方に渡した方が、お金が生きる」と考えた。九大はこれを元に奨学金制度をつくり、学生の留学や修学を支援する。 男性は中博雄さん(80)=福岡市城南区。11日、久保千春・九大総長に寄付金の目録を手渡した。 中さんは小倉西高校在学中、恩師に九大進学を強く勧められた。だが家庭が貧しく、泣く泣くあきらめた。「先生が家に5回も来てくれたが、おやじは返事をしてくれなかった」 勉強したいという思いは消えず、働きながら独学。1972年ごろ、静電気を使ったコピー機関連の特許を米国で取ったという。「情熱が執念に変わるまで勉強すれば道は開ける」。87年に福岡市で印刷会社「青陽社」を創業。財産を築いた。 子どもも孫もいるが、「相続…

    貧しくて諦めた九大に5億円寄付 独学で特許得た80歳:朝日新聞デジタル
    blue0002
    blue0002 2018/05/12
    いい話なんだけどさ。九大の学生じゃなくて九大とかに行きたいけど経済的に困難な若者のために活用して欲しかったな
  • 【佐藤優徹底解説:激動する北朝鮮問題】安倍外交はなぜ負けたのか | BUSINESS INSIDER JAPAN

    由貴子 [ライター・編集者] and 浜田 敬子 [ジャーナリスト/前Business Insider Japan統括編集長] May. 11, 2018, 07:00 PM 政治 40,124 北朝鮮情勢が急展開を見せている。4月の南北首脳会談に始まり、北朝鮮が拘束していた3人のアメリカ人の解放。そして6月12日にはトランプ大統領と金正恩朝鮮労働党委員長の会談がシンガポールで開かれることも明らかになった。 なぜ金正恩氏は突然対話路線に転じたのか。「非核化」はどこまで現実的なのか。トランプ大統領の真の狙いは……。作家で元外務省主席分析官の佐藤優氏に徹底解説してもらう。1回目は、一連の北朝鮮問題の中で、全く存在感のない日外交について。 浜田敬子BIJ統括編集長(以下、浜田): 5月8日に開かれた日中韓首脳会談ですが、佐藤さんはどうご覧になりましたか? 佐藤優さん(以下、佐藤):日と中

    【佐藤優徹底解説:激動する北朝鮮問題】安倍外交はなぜ負けたのか | BUSINESS INSIDER JAPAN
    blue0002
    blue0002 2018/05/12
    分かりやすい整理。中韓との関係が改善せず、頼みの米国はトランプで過度の依存は危険。自惚れ鏡を見るばかりで的確な自画像を結べないのも伝統芸。さらに現政権はウソつきで支持者はアホばっか。詰んでるんじゃない
  • 麻生氏が「はめられた可能性」発言を撤回 セクハラ問題:朝日新聞デジタル

    財務省の福田淳一・前事務次官のセクハラ問題で、麻生太郎財務相は11日午後の衆院財務金融委員会で、「(福田氏が)はめられた可能性は否定できない」とした同午前の同委での発言を撤回した。 麻生氏は、福田氏が辞任した先月24日の記者会見で、「(福田氏が)はめられて訴えられているんじゃないかとか、ご意見はいっぱいある」などと発言。厳しい批判を受けていた。この発言について11日午前の同委で現在の認識をただされ、「よく言われている話で、そういう可能性は否定できない。当に事実かもしれない」と述べていた。 これを受け、午後の質疑で共産党の宮徹氏が発言の撤回を要求。麻生氏は「福田前次官に関してはセクハラ行為はあったという前提にたって処分をした」として、「撤回させて頂く」と述べた。

    麻生氏が「はめられた可能性」発言を撤回 セクハラ問題:朝日新聞デジタル
    blue0002
    blue0002 2018/05/12
    発言を「撤回」なんて実際には出来ないことを学習しないよなあ
  • 加計問題「どんな国政上の意味あるのか」 公明・山口氏:朝日新聞デジタル

    山口那津男・公明党代表(発言録) (加計学園問題について)国家戦略特区の制度を用いて四国に獣医学部を新設し、すでに開学をして学生が学び始めている。これらについてどういう意味があるのか、なにゆえの主張なのか、(国会で)議論することがどんな国政上の意味があるのか、結果として何をしたいのか。時間を費やすのであれば、そういうことを(野党側は)はっきり主張する必要がある。そこがぼやけているという印象がぬぐえない。印象付けの、事実解明に直接結びつかないような発言を何度繰り返しても、それは深まることにはならないという印象を持ちました。(党参院議員総会のあいさつで)

    加計問題「どんな国政上の意味あるのか」 公明・山口氏:朝日新聞デジタル
    blue0002
    blue0002 2018/05/12
    泥舟に最後まで乗り続けるつもりなのは分かった
  • 緊急速報!『プリンプリン物語』残り1本に!!

    大ニュースです!! 残り3回(総集編を入れると残り11回)になってから進展が無かった『プリンプリン物語』が新たに発掘されました!! はじまりは長野県にお住まいの方がホームページに書き込んでくれた投稿からでした。 **************************************** 件名:プリンプリン物語のお探しの回(ほぼ)あります! 人形劇「プリンプリン物語」について、実家(三重県)の母が放映当時録画していたものです。ベータ方式(3倍速)・オープニングカット有り・状態不明ながら、第132回以降第656回まで、欠番もありますが約248回分(テープ24分)を保管しているようです。 <<中略>> テープが高価だったこともありオープニングをカットしていたりと完全ではありませんし、デッキがすでになく再生確認できておりません(カビはなさそうです)。またもうすでにどなたかが提供したあとかも

    緊急速報!『プリンプリン物語』残り1本に!!
    blue0002
    blue0002 2018/05/12
    デッキないのに残してたのがステキ