2011年11月16日のブックマーク (9件)

  • TPPに反対するはてなーはどういう理由で反対するのかよく分からない - 常夏島日記

    ここんとこ、はてなブックマークを見ていると、TPPの話が盛り上がっているんですよね。私のブログでも、ちょっとTPPに触れたエントリを書いたら結構ブックマークをいただいてしまったりして。 で、ざっくり見る感じ、TPPに反対の人がかなりいるみたいなんですけど、これ、そんなに反対を集めるような論点なんですかねぇ? 利害関係が直接及びそうな人は分かりやすいのです。農業の人はわかります。お医者さんも分かります。生命保険を筆頭に金融の人も分かります。でも、はてなブックマーカー(以下「はてなー」)の大半は、そういう既得権益とは縁のない、美味しいポジションには縁遠い人間じゃないんですか? 佐藤ゆかりがTPPのプロセスを批判するのは分かります。彼女は野党の人ですから、与党のことを批判するのがお仕事です。でも佐藤ゆかりはかなり強烈な自由貿易主義者のはずなので、彼女はあくまでプロセスと、交渉当事者である民主党政

    blueboy
    blueboy 2011/11/16
    回答:TPPとは「みんなで仲良くしましょ」というリアルなサークルなんです。 ネットに生きる はてなー にとっては理解不可能な概念。詳しい説明は → http://p.tl/I6HY
  • 機械との競争

    マンキューのブログで紹介されていたので、Erik Brynjolfsson and Andrew McAfee, Race Against The Machine(『機械との競争』)を読んでみた。キンドル版で5ドル99セントしかしない(というには分量の少ない、パンプレットのような著作)である。タイトルは、ジョン・コナーに率いられた人類が機械(ターミネータ)と戦うといったイメージを想起させるが、デジタル技術革新の加速化が経済と雇用に及ぼすインパクトを考察した経済書である。 ★★★★☆ 正直に言って、少なくとも私にとって書かれている内容自体は何ら目新しいものではなかった。たぶんこれは、わが国には池田信夫氏というITと経済学を専門とする希有な書き手がいて、既に『過剰と破壊の経済学- 「ムーアの法則」で何が変わるのか? 』などの著作を目にしてきているからだろう。しかし、いまの時点で改めて理解を確

    機械との競争
    blueboy
    blueboy 2011/11/16
    自動車の出現で、馬車や人力車の職人が失業したので、困った、困った、……というようなレベルの話。
  • CSSでレイアウトするなら絶対覚えておきたい配置のルール:フロートや絶対配置、z-index とかいろいろ

    最近改めて CSS の基、要素の配置、レイアウトについて学習しました。過去に CSS でのレイアウトなどの記事を書いた事があるんですけど、改めて勉強してみたら、いろいろ間違えて解釈していたなー ... っていうか、基が分かってなかったんだなーと反省 ...。今回は CSS の基中の基、視覚整形モデルについてまとめてみました。 Webデザインをする上で、必須とも言えるのが CSS …。このブログ – Webデザインレシピでも、過去に CSS について書いた記事がいくつかあります。最近 … でもないけど、以下のふたつは CSS でのレイアウトについて、いろいろと書いた記事でした。 CSSでレイアウトするなら絶対覚えておきたいブロックレベル要素のクセとかいろいろ – 2011年 6月17日 CSS:初心者の頃にハマったスタイルシートのあれこれ … IE7多め -2011年 4月21日 で

    blueboy
    blueboy 2011/11/16
    女性の下半身を写真にするのはやめてほしい。私は純情なので、気になって、本文が読めない。
  • Twitter(別名デマッター)でネットジャーナリストを釣る方法(フリージャーナリスト) - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    以下のまとめを作っているうちに、当にやりかねない人が想定できたので削除します。興味のあるかたはメールででも。 →岩上安身さん懲りずにまたフォロワーに情報提供を求めながら未確認情報を流す - Togetter そんなに危なくないほうのこちらは残します。 →ネットジャーナリストは釣られないためにどうすればいいか(Twitter/デマッターとフリージャーナリスト) 書き込みに異議がありましたら、ぼく、もしくははてな事務局にメールしてみてください。ケース・バイ・ケースで対処します。ぼくのメールアドレスは「プロフィール」の中にあります。その他いろいろプロフィールに書いてあります。Twitterでのメンション飛ばしは、ブロックしてたりされてたりでうまくいかないかもしれません。

    Twitter(別名デマッター)でネットジャーナリストを釣る方法(フリージャーナリスト) - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    blueboy
    blueboy 2011/11/16
    釣りの仕方を書いたら、はてなーがいっぱい釣れたでござる。
  • 「仕事辞めたい…」 キティちゃん、ブログで引退示唆

    「キティちゃん」の愛称で知られるネコのマスコットキャラクター、キティ・ホワイトさん(37)が「もう仕事を辞めたい」と自身のブログに書き込み話題になっている。国内だけでなく、海外の著名人からも親しまれる大物キャラの突然の告白に、今後の進退が注目される。 キティさんの公式ブログ「キティちゃんのミッフィー殺したい宣言」の15日投稿記事「もう限界です…」で引退の意思を明らかにした。この10年、キティさんは所属事務所の方針により、ゲームやお菓子、観光地の特産品とコラボするなど積極的に仕事を進めてきた。最近ではAKB48とも関係を深めており、流行の最先端には常にキティさんが寄り添っていると言っても過言ではない。 だが一方、あまりに積極的な姿勢に対し「自分に人気がないから人気者に便乗している」「何にでも顔を出して厚かましい」「森光子かよ」など、心ない批判が集まっていたのも事実だ。 今回の引退示唆は、この

    「仕事辞めたい…」 キティちゃん、ブログで引退示唆
    blueboy
    blueboy 2011/11/16
    キティちゃんのヌードは、ずっと前から公開されている。画像をググればわかる。……ただ、ヘアはないんです。子供だから。(キティは和訳すると子猫です。ヘアがあるわけない。)
  • 脱・方向音痴! 見知らぬ土地でも“道に迷わない”ためのヒント - はてなニュース

    自分がどの方角を向いているのか分からない、同じ所をぐるぐると回ってしまう――“方向音痴”の人にとって、慣れない土地を1人で歩くのは不安でいっぱいです。地図を持っていても、「そもそも見方が分からない!」という人もいるはず。方向音痴をなおしたいという人のために、“道に迷わないためのヒント”を紹介します。 方向音痴をなおすためのエントリーを順番に見てみると、ポイントは「目印」を覚えることと、「東西南北」といった方角を把握することの2つに大別できました。たしかに、たくさんの目印を覚え、確実な方角が分かれば、少しは迷いにくい気もします。それぞれ、順番に見ていきましょう。 ■ 何を目印にすればいい? 方向音痴をなおすには、まず“目印にするもの”を変えてみましょう。最初に2つのエントリーを紹介します。 ▽ http://r.nanapi.jp/1180/ ▽ http://www2.ocn.ne.jp/

    脱・方向音痴! 見知らぬ土地でも“道に迷わない”ためのヒント - はてなニュース
    blueboy
    blueboy 2011/11/16
    正解:頭の中に地図を描く。地図上で経路をたどり、帰りは地図を思い出しながら帰る。→ それでも駄目なら、実際に紙に地図を書く。これで絶対間違いなし。
  • 国民皆保険制度がわりとうまくいっていた理由 - NATROMのブログ

    最近では医療崩壊などと言われているが、日の医療制度は高いコストパフォーマンスを誇っていた。いろんな要因があるけれども、その一つに国民皆保険制度があることは確かだ。読者の多くは被保険者として保険料を納め、病院を受診して自己負担分を払っているだろうが、医療従事者でないと、あまり保険者と医療機関の関係について馴染みがないと思う。レセプト審査などを中心に、簡単に国民皆保険制度を解説してみよう。図にするとこんな感じ。 国民皆保険制度 患者さんの立場からだと、「保険料を支払う代わりに、少ない自己負担(だいたいは3割)で診療を受けられる」という制度である。保険料ばかり支払って病院にはかからない元気な方にとっては損しているように見えるが、いざ病気になったときの「保険」である。これだけなら、民間保険でも同じ役割を果たせるのだが、民間が同じことをするとなると、利益を上げるために、医療費のかからない健康な人を

    国民皆保険制度がわりとうまくいっていた理由 - NATROMのブログ
    blueboy
    blueboy 2011/11/16
    「国民皆保険制度のデメリットもたくさんある。よく言われているのが、新しい医療への対応」→ それは国民皆保険制度のせいじゃなくて、製薬業界の利権のせい。こっち見よ。 →  http://p.tl/NV1m の [ 付記2 ]
  • 「TPP」より 「11月27日」 - Chikirinの日記

    この、第一章で堺屋太一さんが「日の現状をどうみるか」と、「今、日に必要な改革とは何か」について書いていらっしゃいます。ちきりんはこの章を読んですぐにを閉じてしまいました。 今の日の問題とその処方箋があまりにキレイに言葉にされていたので、軽くショックを受けたからです。なんでこういう意見を知識としてから得る前に、自分のアタマで考えられないのか、絶望とまでは言わないけれど、「あああ」と思えてしまいました。 あたしって『自分のアタマで考えよう』ってを出したばかりなんじゃなかったっけ? 体制維新――大阪都 (文春新書) 作者: 橋下 徹,堺屋 太一出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2011/11/01メディア: 新書購入: 8人 クリック: 338回この商品を含むブログ (99件) を見る ちきりんは2年半前にも「3つの偽り」by 堺屋太一氏というエントリで、堺屋氏がもつ社会への洞

    blueboy
    blueboy 2011/11/16
    27日とは、大阪府が東京の二番煎じになるかどうかが決まる日。独裁知事がいる東京都のようになるかどうか、ということ。……どっちだって、たいして変わらないんじゃね? 制度だけ変えても、仏作って魂入れず。
  • ワシントンポストに"This is crazy."(気が狂っている)と痛罵された日本のコメ政策 - 木走日記

    ●ミニマムアクセス(最低輸入機会)米、買い手ゼロ〜外国産米輸入を始めた95年以来、初めての出来事 4月22日の農水省の地味なプレスリリースから。 平成20年4月22日 農 林 水 産 省 平成19年度 第10回 MA一般輸入米入札結果の概要 日、平成19年度第10回MA一般輸入米の入札を実施したが、入札予定数量62,502トンのうち、41,502トンは不成立、21,000トンは不落札となり、全量落札されなかった。 問い合わせ先 総合料局糧部糧貿易課 代表:03-3502-8111 内線:4267 直通:03-6744-2089 担当:垣見 http://www.komenet.jp/_member/documents/05-080424.pdf 4月22日の入札で「MA一般輸入米」が、「入札予定数量62,502トンのうち」「全量落札されなかった」という、地味な発表ですが、この事態は

    ワシントンポストに"This is crazy."(気が狂っている)と痛罵された日本のコメ政策 - 木走日記
    blueboy
    blueboy 2011/11/16