2015年3月23日のブックマーク (9件)

  • 4月からネット古書「1円本」が消滅!? サラリーマンや主婦に人気の副業“せどり”のカラクリ

    ヤマト運輸が3月31日の受付を最後に、「クロネコメール便」を廃止する。そのあおりを受けて、ネット通販大手・アマゾンの名物となっているマーケットプレイスの「1円古」が存亡の危機に立たされているという。を古書店やネットで仕入れて転売する「せどり」と呼ばれる業者の利益が目減りし、「値上げもやむを得ない」(業者)というのだ。予告なしの一斉値上げも予想されるだけに、ネットを使って古を買うなら3月中がよさそうだ。 アマゾンでネットショッピングする際によく見かける1円の古。だが、実際には送料257円がかかるため、購入者は258円支払うことになり、リアル古書店でよくある100円均一のセールよりは割高になってしまう。 それでも、なんとなく安いと錯覚する人は後を絶たず、「1円古」の需要は大きい。アマゾンにはプロの古書店のほか、サラリーマンや主婦が小遣い稼ぎに「書店」を名乗り、数多く出品している。

    4月からネット古書「1円本」が消滅!? サラリーマンや主婦に人気の副業“せどり”のカラクリ
    blueboy
    blueboy 2015/03/23
    Amazonの配達で、佐川が撤退したから、ヤマトの取扱量が激増した。その分、どこかを削らなくてはならないので、一番儲からないメール便を削った。/佐川が撤退したことが、物事の本質。/もともと原価割れだしね。
  • フジ、号泣の野々村元議員の奇行を放送し物議 - 芸能 : 日刊スポーツ

    号泣会見が世間の注目を集めた野々村竜太郎元兵庫県議員(47)の現在の姿に密着したVTRが22日放送のフジテレビ系「Mr.サンデー」でオンエアされ、視聴者の間で物議を醸している。 昨年、政務活動費の不自然な支出が指摘され、号泣会見を行った末に県議を辞職した野々村元県議。同番組ではアポなし取材を試みたが、野々村氏が「助けてー!」などと悲鳴をあげながら逃走する姿が映し出された。 放送後、ネット上では野々村氏の姿に驚いた視聴者から「こんなのが県議やったんやからな」「心病んでるだろ」「相変わらず面白すぎるwwwもうワザとやってるだろこれ素でこんなみっともない言動できる奴なんていない」といった声があがり、元フジテレビアナウンサーの長谷川豊も自身のブログで「ディレクターが説明を求めても、逃げるだけで、何にも語ろうともせずにまるで被害者面でした。『助けてぇ!』『助けてぇぇぇ!』ってね。被害者はアホな税金の

    フジ、号泣の野々村元議員の奇行を放送し物議 - 芸能 : 日刊スポーツ
    blueboy
    blueboy 2015/03/23
    ストーカー法に違反しているんじゃない?
  • 婚活について「女性は商品価値があるうちが良い」「銃殺したい」山本一郎氏がとくダネで発言。ルミネの予感。

    3月23日放送の「とくダネ! 」で、コメンテーターを務める山一郎氏が、婚活について「女性は商品価値があるうちが良い」「マハラジャで踊る姿を見ると銃殺してやりたくなる」という趣旨の発言をした。

    婚活について「女性は商品価値があるうちが良い」「銃殺したい」山本一郎氏がとくダネで発言。ルミネの予感。
    blueboy
    blueboy 2015/03/23
    筋金入りの女性差別主義者ですから。ことあるごとに女性に対してヘイト発言を繰り返す。何か、よっぽどひどい思い出があって、PTSD になっていると思われる。子供時代に、女性から、すごくひどい目に遭ったのだろう。
  • 研究者らが無償のオープンソース版Siriを開発 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Image Credit: Bhupinder Nayyar/Flickr AppleMicrosoftのような大手テクノロジー企業は、モバイル機器に搭載されたパーソナルデジタルアシスタント機能を多くの人に提供してきた。そのおかげでユーザはデバイスに話しかけるだけでアラームをかけたり、質問の回答を得たりすることができるようになった。現在、他の企業も新しいオープンソースのソフトウェアを用いて、それぞれ独自のバージョンのアシスタント機能を作成することが可能になった。そのソフトウェアは、Sirius。もちろん、AppleのSiriをもじったものだ。 今日、トルコで開かれている「プログラム言語およびOS向けアーキテクチャサポートに関する国際会議」にて、ミシガン大学の研究者らがSiriusについてのプレゼンテーションを行った(編集部注:原文掲載3月14日)。時を同じくした今朝、SiriusはPro

    研究者らが無償のオープンソース版Siriを開発 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    blueboy
    blueboy 2015/03/23
    人の尻を追う。
  • 「男子トイレと間違えた」 女装の男を逮捕 NHKニュース

    22日夜、神奈川県海老名市にある商業施設で女装した男が女子トイレから出てきたところを見つかり、建造物侵入の疑いで逮捕されました。男は県庁職員だと名乗り、「男子トイレと間違えた」と容疑を否認しているということです。 当時、トイレには女性客1人がいましたが、けがなどはありませんでした。 警察によりますと、男はブラウスやスカートなどの女性用の服を着ていて、県庁職員だと名乗っているということです。 調べに対して、男は「用を足すためにトイレに入ったが、男子トイレと間違えた。女装趣味だ」と話し、容疑を否認しているということです。 警察は詳しい状況を調べています。

    blueboy
    blueboy 2015/03/23
    女装した人が、スカート姿で男子トイレに入ったら、それは問題ないのか? そっちの方がやばいだろ。/性同一性障害の人はどうしたらいいの? この人だって性同一性紹介かもしれない。/参考画像 http://j.mp/1C3EkWw
  • 今日23日のグーグル・ロゴは「最も偉大な数学者」エミー・ネーター生誕記念イラスト

    今日23日のグーグル・ロゴは「最も偉大な数学者」エミー・ネーター生誕記念イラスト2015.03.23 01:055,606 今日3月23日は、女性数学者エミー・ネーターが生まれて133周年。 グーグルもトップページのロゴを特別イラストにアレンジしたDoodle(ドゥードゥル)で、生誕をお祝いしています。 エミー・ネーター(Emmy Noether)は20世紀初頭に数学と物理学に大きく貢献したドイツ出身の女性数学者。系に連続的な対称性がある場合はそれに対応する保存則が存在する、ことを示す定理を証明したことで知られる人物で、解析力学や場の理論に大きな影響を与えました。 さらには「現代数学の父」と呼ばれたダフィット・ヒルベルトの考えに基づいて構築した定理「ネーター環」を提唱。今日のロゴデザインに描かれた円一つ一つは、彼女が人生を通じて構築した数学と物理学の功績を示しています。位相幾何学、昇鎖/降

    今日23日のグーグル・ロゴは「最も偉大な数学者」エミー・ネーター生誕記念イラスト
    blueboy
    blueboy 2015/03/23
    本文中の「史上最も偉大な女性数学者」を、標題で「史上最も偉大な数学者」に書き直すのは、改ざんだろ。意味が違う。/はてなーも、朝日の「あなたに断る権利はない」で、改ざんしているしね。→ http://j.mp/1CfqXDY
  • 被害女性が手記「まさか発砲するとは」 チュニジア襲撃:朝日新聞デジタル

    チュニジアの博物館襲撃事件で負傷した陸上自衛隊の3等陸佐、結城法子さん(35)が21日、日大使館を通じて朝日新聞など日メディア数社に手記を寄せた。当時の心境を「生きた心地がしなかった」と振り返った。 手記によると、結城さんは母と14日に日を出国。イタリア・ジェノバ発の7泊8日のクルーズに参加した。18日朝にチュニスに入港し、ガイドツアーでバルドー博物館を訪れた。 展示室を移動中に襲撃に遭遇。逃げ込もうとした展示室でも発砲があり、入り口を振り向くと、銃を持った男が立っていたという。結城さんは男の顔を見ることなく、すぐに頭を手でおおって床にふせたという。「死ぬのだと思った」「現実のこととは思えなかった」とつづった。 また朝日新聞など一部メディアの取材に触れ、「どうか私たちを静かに見守っていてほしい」と結んでいる。 事件では、日人3人を含む外国人観光客ら21人が死亡した。 ◇ 結城法子さ

    被害女性が手記「まさか発砲するとは」 チュニジア襲撃:朝日新聞デジタル
    blueboy
    blueboy 2015/03/23
     はてなーの誤読。「あなたに断る権利はない」は、被害女性でなく大使館員に言ったものだぞ。何を勘違いしているんだ? 誤読に ☆ を付けるな! なお、大使館員には取材を断る権利はないが、国民を守る義務がある。
  • 『首都圏の子育て人口の転入超過率地図』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『首都圏の子育て人口の転入超過率地図』へのコメント
    blueboy
    blueboy 2015/03/23
    ついでに言うと、流山の数値が高いのは、やはり、人口そのものが急増しているから。その理由は土地開発が進んでいるから。 http://matome.naver.jp/odai/2134733285902361601     特に子育てだけが理由ではない。ただの人口増
  • 首都圏の子育て人口の転入超過率地図

    政府は「地方創生」を掲げ,東京から地方への人口移動を促そうとしていますが,人の動きを知ることのできる公的な統計資料として,総務省の「住民基台帳人口移動報告」があります。1年間で人口がどれほど入ってきたか,どれほど出て行ったかが地域別に掲載されています。 http://www.stat.go.jp/data/idou/ 地域といっても都道府県単位だろうと思っていたのですが,最近の資料では,区市町村別のも出ているではありませんか。おまけに,5歳刻みの年齢層別の数値も出ています。これを使えば,子育て人口を引き寄せている地域はどこかを,県よりも下りた区市町村レベルで明らかにできます。 私は,首都圏(1都3県)の242区市町村について,25~34歳の転入超過率マップをつくってみました。2014年中の転入人口から転出人口を引いた値を,同年1月1日時点の人口で除した値です。この値がプラスであれば,「転

    首都圏の子育て人口の転入超過率地図
    blueboy
    blueboy 2015/03/23
    子育てがしっかりしているからではなく、タワーマンションがいっぱいできた地域で増えただけ。タワーマンション一つで、町ができる人口だ。あと、高齢者はタワーに来ないから、子育て世代が増える。 http://j.mp/1IfLokZ