2015年7月15日のブックマーク (12件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    命を突然絶たれた兄は、患者たちの「恩人」だった 大阪・北新地ビル放火殺人 遺志を継いだ妹が、2年たってやっと口に出せた「生きていてほしかった」

    47NEWS(よんななニュース)
    blueboy
    blueboy 2015/07/15
    そもそも「屋根なしでアーチだけ」というのが、「骨だけの傘」みたいなもので、無意味。ゆえに、屋根がないなら、アーチもなくすべき。そうすればコストは格安で済む。仮設なら 100億円で済む。→ http://j.mp/1OdqrKj
  • 新国立競技場の建設計画見直しへ政府が調整 - 47NEWS(よんななニュース)

    政府は20年東京五輪のメーンスタジアムとなる新国立競技場の建設計画を見直し、費用を縮減する方向で調整。 47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 紀伊民報 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日海新聞 | 山口新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日新聞 |

    blueboy
    blueboy 2015/07/15
    アーチをなくせば、1000億円まで下がるが、それは無理。周辺設備を少し削減するだけだろ。お茶を濁す程度。これで国民をだます。しかし実状は…… http://j.mp/1HucchM / むしろ 100億円で済ます方法 → http://j.mp/1OdqrKj
  • 慶大生・青木大和さんが「小4偽装サイト」で問いかけたかったもの(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    blueboy
    blueboy 2015/07/15
     男性版 オボちゃん だが、話し方は彼女よりも大きく劣る。月とスッポンぐらい違うね。インタビューした価値がない。 / 炎上させたがる放火魔が、火事の焼け跡を訪れるシリーズか?
  • NHK、総括審議を中継せず 衆院ネット中継はパンク:朝日新聞デジタル

    15日午前の衆院特別委員会での安全保障関連法案をめぐる締めくくりの審議を、NHKは中継しなかった。NHK広報局は取材に対し、「独自の編集・編成判断に基づいて国会中継を放送している。その際、国民的な関心が高い重要案件を扱う委員会の質疑であることや、各会派が一致して委員会の開催に合意することなどを適宜、総合的に判断している」と説明した。 広報局によると、安保関連法案を審議した同委員会の中継時間はこれまで約42時間。この日の審議の内容は「各時間帯のニュースなどで詳しくお伝えすることにしている」としている。 一方、衆議院のインターネット中継にはアクセスが集中し、一時見られない状態になった。衆議院広報課の担当者は「審議中継が見られなくなることはそうそうあることではない。重要な法案の審議で、NHKの中継がない、ということが重なった時に起きるが、今回はその典型例。今日の安保法制の審議は注目度が非常に高い

    NHK、総括審議を中継せず 衆院ネット中継はパンク:朝日新聞デジタル
    blueboy
    blueboy 2015/07/15
    これで NHK を批判するのは、筋違い。安倍首相が NHK 会長を勝手に指名したのが理由。つまり「報道の抑圧」で、中国の報道管制と同じ。ここで報道を制限された方(NHK)を批判するのは筋違い。誰が悪いか理解せよ。
  • 安保法案、衆院委で可決 与党が採決強行:朝日新聞デジタル

    安全保障関連法案は15日午後、衆院特別委員会で採決が行われ、自民・公明両党の賛成多数で可決された。審議を締めくくる総括質疑の終了後、維新の党が退席し、民主・共産両党が抗議する中、与党が採決を強行した。法案は16日にも衆院会議で可決される見通しだが、安倍晋三首相は15日午前の質疑で「残念ながら、まだ国民の理解が進んでいる状況ではない」と認めた。 質疑で、首相は「必要な自衛の措置とは何かを考え抜く責任は私たちにある。批判に耳を傾けつつ、政策を前に進めていく必要がある」と述べ、採決の正当性を訴えた。また、十分な審議が行われたとの認識も示した。 一方、民主党の長昭代表代行は「国民の理解が得られていない中での強行採決は到底認められない」と批判。共産党の赤嶺政賢氏は「審議は尽くされていない。審議を続行すべきだ」と主張した。 質疑の後、特別委の浜田靖一委員長(自民)が質疑の打ち切りを宣言。まず維新の

    安保法案、衆院委で可決 与党が採決強行:朝日新聞デジタル
    blueboy
    blueboy 2015/07/15
    朝日は「採決を強行」と表現したが、読売は「可決」と表現しただけ。http://j.mp/1Hu2dsR 「野党の怒号」とも記して、野党に非があるような書き方。 / はてなーは以前、朝日の悪口を書いて「つぶれろ」と。ふん。
  • 「ガチ勢」「秒で」など、巷でよく使われている若者言葉をまとめてみた - ジョブセンスリンクぷらす

    2015-07-15 「ガチ勢」「秒で」など、巷でよく使われている若者言葉をまとめてみた 愛媛県の転職 まとめ Tweet こんにちは。ジョブセンスリンクぷらす編集部です。 みなさん「今日は会議でディスられてがんなえなので、秒で帰ります」と急に言われて意味はわかりますでしょうか? もちろん会社でこんな言葉遣いをするのは良くないと思いますが、これは実際若者の間で使われている言葉です。ほんとに分からないですね。 そこで、今回の10代後半~20代前半によく使われる「若者言葉」について紹介します。 後輩社員との飲み会などでコミュニケーションが取りやすくなるかもしれませんので、ぜひ使ってみてください! ただ、ここにあるものががすでに古いなんてこともよくあることですので、自己責任でお願いしますね。 【名詞】 ガチ勢(がちぜい) 意味:ゲームを真剣に取り組んでいる人 使い方:「あの人レス速すぎ」「彼は仕

    「ガチ勢」「秒で」など、巷でよく使われている若者言葉をまとめてみた - ジョブセンスリンクぷらす
    blueboy
    blueboy 2015/07/15
    秒で → 秒速5センチメートルではなくて、与沢翼の方か。
  • 安保法案 衆院特別委で可決 NHKニュース

    今の国会の最大の焦点となっている、集団的自衛権の行使を可能にすることなどを盛り込んだ安全保障関連法案は、衆議院の特別委員会で採決が行われ、自民党と公明党の賛成で可決されました。

    安保法案 衆院特別委で可決 NHKニュース
    blueboy
    blueboy 2015/07/15
    決まったと思っているようだが、次の選挙で野党が多数になれば、この法案を廃止することもできる。反対が国民の多数派だし、対抗することは可能。「諦めたらそこで試合終了ですよ」
  • 東京について外国人が思うこと - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    2015年5月、タイムアウト東京英語版の読者を対象に、東京に関するアンケートを実施した。東京に住んでいる外国人、東京を訪れる外国人はこの街をどう思っているのだろうか。訪れる前の印象や訪れたい観光スポットなどを聞いた。 ※回答者は192名、国籍別ではアメリカ合衆国が46人と最も多く、イギリス、カナダとフランスが続いた。年齢は20代後半〜30代前半が約半数を占めた。 東京と聞いて連想するものは?(選択肢より回答、複数回答可) 最も多かったのが寿司。ほかにも自由回答で、「禅」、「桜」、「人混み」、「わびさび」、「柴犬」などの答えがあった。 寿司 30% 侍 6% ロボット 4% 高層ビル群 4% 最も楽しみにしていた(している)観光スポットは?(選択肢より回答、複数回答可) トップは渋谷のスクランブル交差点。実際に交差点をバックに記念撮影をしている人をよく見かけるだろう。一度に大勢の

    東京について外国人が思うこと - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)
    blueboy
    blueboy 2015/07/15
    日本が導入するべきもの: ロンドンの地下鉄の切符販売機。多言語対応。日の丸をタッチすると、日本語版になる。 https://twitter.com/makoushi/status/620695824964714496 / 名物 ぼったくりの、ゴールデン街 http://j.mp/1K6HJdE
  • ノーブラは年7ミリの乳垂れ防ぎ、科学的に正しい 逆にブラは胸垂らす、フランスの大学研究 | もぐもぐニュース

    ブラジャーに効果がないですと? 「ブラジャーは胸の形を正しく保つ」というのが我々女性の常識だが、それが間違っているという説が発表された。ブラジャーをつけなければ、胸が「垂れてくる」のを年間7ミリも止めることができるというのだ、ギョエッ! ■ブラジャーすると胸が垂れる、常識とは反対 この研究を発表したのは、フランスのブザンソン中央医学大学(the Centre Hospitalier Universitaire in Besancon)の研究チーム。スポーツ医学のスペシャリストJean Denis Rouillon氏によるものだ。 Rouillon氏によれば「医学的、生理学的、解剖学的に、“重力”を否定することは胸にとってなんのメリットもありません。常識とは反対に、ブラジャーをすることで胸は垂れるのです」というのだから、マジか! ブラ無しはたしかに楽だけど…。 ■330人、660

    ノーブラは年7ミリの乳垂れ防ぎ、科学的に正しい 逆にブラは胸垂らす、フランスの大学研究 | もぐもぐニュース
    blueboy
    blueboy 2015/07/15
    ブラなしで ブラブラする  / 調べたが、これは 2013年4月 に報道された話で、根拠がいい加減とされて、ほとんど否定されている。「Jean Denis Rouillon」で検索すればわかる。はてな用語では「トンデモ」に近い。
  • 「我々もユダヤ人だ!」エチオピア系住民の怒りが爆発した!

    イスラエルには現在、約13万5000人のエチオピア系ユダヤ人が暮らしている。彼らは、古代イスラエル王国が分裂したときにアフリカ移住した人々の末裔だと言われていて、「ベタ・イスラエル」と呼ばれる。 ベタ・イスラエルたちは、キリスト教徒が多いエチオピアで長年、異教徒として迫害されてきた。そんな彼らを救おうと、イスラエル政府は80~90年代に、約2万2000人をチャーター便で移住させる作戦を決行した。 だが、アフリカ系そのものの外見で、ヘブライ語を解さない彼らはイスラエルでも差別の対象だ。兵役はあるが教育や就業の面で冷遇されるため、ベタ・イスラエルの多くはスラムに暮らし、失業率は45%に上る。 そんな状況が続くなか、この4月に彼らの不満がついに爆発した。ベタ・イスラエルの若者が理由もなく警官から暴行を受けた事件をきっかけに、大規模なデモが勃発。デモ隊と警察の衝突が繰り返される様子は、パレスチナ

    「我々もユダヤ人だ!」エチオピア系住民の怒りが爆発した!
    blueboy
    blueboy 2015/07/15
  • 「クラスのマドンナ」って言うけど

    このマドンナって実在する歌手のマドンナのことだよね。 それが一般的な言葉になっててすごい!!そんなの他に例をみない!!!!! …的なことを思いついたんだけど調べたら 「マドンナ 1.聖母マリア。また聖母マリアの像。聖母像。 2.(あこがれの)美しい女性。」 らしいし、よく考えたら夏目漱石の「坊っちゃん」にマドンナ出てきてたし当に恥ずかしい…

    「クラスのマドンナ」って言うけど
    blueboy
    blueboy 2015/07/15
    はてな って、おかしなことを言って首を傾げたくなるような連中の たまり場のことだよね。それが一般的な言葉になっててすごい!! …的なことを思いついたんだけど調べたら……
  • 餃子のタネを生のままご飯に混ぜて食べるとめちゃ旨い、おすすめ

    俺は大丈夫でしたが、お腹を壊す可能性が高いって意見が多いようなので消しました。皆さんも気をつけてください。(7/15 10:17)ツイートする