2016年7月30日のブックマーク (15件)

  • 保育所は、なぜ需要があるのに増えないのか?

    なぜ、大都市圏で保育所が不足するのか 経営に携わると、大都市圏で保育所が不足する理由は簡単にわかります。場所をう割には儲からない、言い換えれば土地生産性が低すぎるのです。 そもそも保育所には、国の基準を満たす認可保育所と、その基準を満たさない認可外保育所(無認可と呼ばれることもあります)の2種類があります。認可保育所の場合、0歳児(≒育休明け)には1人当たり3.3平方メートル、子ども3人に1人の保育士が必要です。これを確保しようと思うと、10階建ての保育所ができるならともかく、民間企業が参入しようと思っても採算がとれません。 もちろん、参入してくる企業はあります。どうするかというと、基的には人件費を削るケースが多く見られます。時給1000円ほどで保育士の資格を持たない人をたくさん雇うのですが、結果として、子どもを連れて行くと、担当の保育者が替わっていたとか、公設民営で年度が替わると別の

    保育所は、なぜ需要があるのに増えないのか?
    blueboy
    blueboy 2016/07/30
    「横浜市が待機児童を解消したと話題になっていますが、あれは小規模な家庭的保育(いわゆる保育ママ)を、NPO法人などを含めて活用した」
  • バカンス中だったビキニの女性警官、スリの男をタックルして組み伏せる→直後の姿がこちら : らばQ

    バカンス中だったビキニの女性警官、スリの男をタックルして組み伏せる→直後の姿がこちら スウェーデンのビーチでスリがあったのですが、現場にたまたま休暇中の女性警官がビキニ姿で日光浴をしていました。 スリの男に気づいた彼女は全力で追いかけ……その結果どうなったのか、ご覧ください。 Bikini cop takes down pickpocket わおっ! 地べたに押さえつけられる犯人。 なんと強く……なんとカッコいい。さすがプロという完璧な抑え込みです。 2人の警官がそこにいたのが運のツキ、現行犯逮捕となったのでした。 このビキニの女性はミカエラ・ケルナーさん。警官歴11年で、テレビ番組「ニンジャ・ウォリアー」(アメリカ版SASUKE)で活躍したこともある身体能力抜群の女性なのです。 その日は友人らとビーチで日光浴を楽しんでいたそうで、そうとは知らないスリの男が近づいてきました。 男は雑誌を売

    バカンス中だったビキニの女性警官、スリの男をタックルして組み伏せる→直後の姿がこちら : らばQ
    blueboy
    blueboy 2016/07/30
    動画の元ネタは  SASUKE  → ninja warrior  参考:風雲たけし城
  • 初めて自炊というモノを1週間してみて思った事とかの日記|今日はヒトデ祭りだぞ!

    まあただの日記なんだけどさ、1人暮らしを始めて1週間が経ちました 今は洗濯のボタンをポチーってしてその隙にブログを書いています そしたら何かクソ長くなったので一応目次付けておきます。日記なのに。なんだよ目次付きの日記って はじめてのじすい そしてこの1週間ご飯を自炊しました お昼ご飯は社があるので、夜ご飯だけなのですが、以前書いた通り(1人暮らしを始めるから料理したい – 今日はヒトデ祭りだぞ!)料理の経験がゼロです。衛宮士郎になりたいのに経験/zero。やばい。嘆きを叫んでる 節約したい! とか 自分で作った方が美味い! とかそういうのは全然なくて、単純に料理って興味があったのでやってみることにしました 全然外とか惣菜も厭わないんだけど、野菜とか買った以上使わないと腐るし、とりあえず練習も込めてしばらくは自炊 最強のアドバイザーがついているので、そのお方に逐一指示を仰いでいます。なの

    初めて自炊というモノを1週間してみて思った事とかの日記|今日はヒトデ祭りだぞ!
    blueboy
    blueboy 2016/07/30
    ニンジンは皮をむいてはいけない。詳細はググれ。汚れを少し こすり落とすだけ。/ジャガイモは、小さいのを買ってはいけない。手間が激増する。/大根の凹面は包丁では皮をむけないのでピーラー必須。 http://j.mp/2aj0QHt
  • http://www.agingstyle.com/2016/07/28001329.html

    http://www.agingstyle.com/2016/07/28001329.html
    blueboy
    blueboy 2016/07/30
    たとえ感染しても、死者はゼロ。 → 24歳以下では死者はゼロ。死ぬのは、ばばあになってから。  http://vaccine.luna-organic.org/?page_id=22
  • 【悲報】ポケモンGo、任天堂の売り上げ取り分は極小との指摘 [無断転載禁止]©2ch.net [479913954]

    blueboy
    blueboy 2016/07/30
    Niantic(任天堂+ポケモンの出資比率約52%)
  • 郵便物が『銀行に置いてある封筒』で送られてきて笑えない。受け取り側が注意されたとの声も

    グッズを郵送で交換した際に、相手から送られてきた物が銀行のATMなどに置かれている『お金を入れるための封筒』に入って届いた、 という驚愕の話です。

    郵便物が『銀行に置いてある封筒』で送られてきて笑えない。受け取り側が注意されたとの声も
    blueboy
    blueboy 2016/07/30
    ヤフオクならば、相手を評価する欄で、「こいつは駄目」と評価できるから、ヤフオクではないね。/調べたら、物々交換サイトというのがある。 http://gigazine.net/news/20070508_barter_list/  金のない貧乏人用。お察し案件。
  • 「中高生 8時間半睡眠が心の健康によい」東大など研究 | NHKニュース

    中学生や高校生は、睡眠をおよそ8時間半しっかりととった場合、心の健康状態が最もよくなり、逆に5時間半未満と短いとうつの症状が表れやすくなることが、東京大学などの研究で分かりました。 その結果、男子では、睡眠が5時間半未満の場合、うつの症状を感じている人が半数以上と最も多くなったのに対し、8時間半から9時間半の場合、およそ2割と最も少なくなりました。 女子では、睡眠が5時間半未満の場合、うつの症状を感じている人が7割以上と最も多くなったのに対し、7時間半から8時間半の場合、およそ半数と最も少なくなりました。 こうしたデータから、中学生や高校生は、睡眠をおよそ8時間半しっかりととった場合、心の健康状態が最もよくなり、逆に5時間半未満と短いとうつの症状が表れやすくなることが分かったということです。 佐々木教授は「精神的な病気の人の多くは10代のときに発症している。中学生、高校生の頃に心の健康状態

    blueboy
    blueboy 2016/07/30
    「寝たくても寝られない」のはなぜ? 高校生ならば、LINE のせい。ブラック職場の大人ならば、仕事のせい。はてなーならば、アニメのせい。リア充は、デートのせい。他は、ポケモンGO のせい。忙しい理由は人それぞれ。
  • ウナギ激減 日本が資源保護を主導したい : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    絶滅が危惧されるニホンウナギの資源保護をいかに進めるか。日は最大の消費国として、リーダーシップを発揮せねばならない。 ニホンウナギは太平洋沖で 孵化 ( ふか ) し、稚魚は黒潮に乗って東アジア沿岸の河川を目指す。これを日中国韓国台湾の業者などが捕獲し、養殖池で育てている。日の市場に出回る成魚は、ほとんどがこうした養殖ものだ。 稚魚の国内漁獲量は、50年前の10分の1に激減した。乱獲が主因とされる。国際自然保護連合(IUCN)は2014年、ニホンウナギを絶滅危惧種に指定した。 資源の回復が見込めなければ、野生動植物の保護に関するワシントン条約に基づき、国際取引が規制される可能性がある。 今秋の締約国会議に向け、欧州連合(EU)は実態調査を提案している。3年後の次回会議では、取引規制が現実化しかねない。強制措置により、生産・消費両面で大きな打撃を被る前に、有効な保護策を打ち出すこ

    ウナギ激減 日本が資源保護を主導したい : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    blueboy
    blueboy 2016/07/30
    販売や消費を規制しても、需要の低下によって価格低下が起こるだけで、ウナギの消費量は変わらない。ウナギの消費量を減らすには、供給側で漁獲軽減をするしかない。 http://j.mp/WL65TW , http://j.mp/1k6SbWq , http://j.mp/1zJIW2d
  • 堀江貴文氏が「すきやばし次郎」を酷評 「バカじゃねえの」 (2016年7月29日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 堀江貴文氏が29日の番組で、老舗寿司店「すきやばし次郎」について言及した 10年の修行でたまごを焼かせてもらえるという指導法を「最悪でしょ」と酷評 「もっとリーズナブルで、美味しいお寿司屋さんいっぱいある」と語った この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    堀江貴文氏が「すきやばし次郎」を酷評 「バカじゃねえの」 (2016年7月29日掲載) - ライブドアニュース
    blueboy
    blueboy 2016/07/30
    「10年修行を積むと、たまごを焼かせてもらえる」→ 実はこれは合理的である。労働者を低賃金で長時間労働させる、というブラック経営の見本だよ。労働者には最悪だが、経営者には利益最大化だろ。バカでなく利口。
  • 30歳からでも人格は変えられるのかな

    私は30歳の地方都市在住の男だ。これまで何度か転職の経験がある。 先日また機会が巡ってきたので気軽に転職しようかと考えた(上京する必要がある)。 交際している女性に軽い気持ちで相談すると強く反対された。 彼女は私の ・ちょっとしたきっかけで仕事を変えてしまえる我慢や”一貫性の無さ” ・自分が辞めることで周りの人間が迷惑を被ることを想像できない思慮の”浅さ”・気遣いの無さ ・金銭面の条件や業務内容の真新しさでのみ会社を評価しようとする態度の”傲慢”さ ・当たり前のように彼女がついて来てくれると思っている”自分中心”の考えの甘さ・”勝手”さ を次々と指摘し、人格的に問題があると断じた。 仕事においても、恋人との交際においても、必ずそこには人間関係があり、 少なからず周りの人間の世話になっているわけであるから、 自分の行動が関係する人にどういった影響をもたらし、 彼らはどう感じるのかを慮って行動

    30歳からでも人格は変えられるのかな
    blueboy
    blueboy 2016/07/30
    あなたは「はてなー病」にかかっている。自分の好き嫌いを行動原理にしている。そこで以後は「他人のために生きる」という原理に変えろ。そうすれば、他人に愛され、幸福になれる。 http://j.mp/1g2zVfA
  • 2歳男児が軽車内で死亡、全身にやけど 栃木・芳賀町の駐車場 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    29日午後5時10分ごろ、栃木県芳賀町芳賀台の駐車場の軽乗用車内で、男児(2)=宇都宮市=が死亡しているのが見つかった。県警真岡署によると、男児の父親は「朝、男児を保育園に送迎するのを忘れ、そのまま仕事に出てしまった」などと話しているという。 その後、母親からの電話で思い出し、午後5時ごろに車を見に行ったところ、男児が車内でぐったりしていたため、119番通報したという。 男児はチャイルドシートでシートベルトを着けたまま死亡していたといい、全身にやけどを負っていた。同署は30日にも司法解剖を行い、死因などを調べる。 宇都宮地方気象台によると、29日の宇都宮市の最高気温は31・4度だった。

    blueboy
    blueboy 2016/07/30
    男に育児をさせるイクメンを推進しよう……という運動の結果が、これ。 男というのはもともと育児の能力では無能なんだよ。生物学的な限界を知れ。だいたい、オッパイさえないんだし。 http://j.mp/2aj0QHt
  • ある事件の加害者の思考は他人事であり、自分の問題として向き合うなんてことはしません - 斗比主閲子の姑日記

    どうやら大事件が起こったみたいで、色んな分析がされていて、「事件の加害者の思考を咀嚼して、他人事ではなく自分の問題として向き合う必要がある」みたいなことを言ってる人もいるみたいです。 そういう風にしたい人がいるのは否定しませんが、自分はこういう事件があると、その後の報道は極力目に入らないようにして、入ってきても脳内からカットします。他人事とします。 こういうことをしている理由の一つは、センセーショナルな事件は、新聞や雑誌やテレビなどの媒体を通して脚色されるので、正確な情報が得られない、得るのが大変だと考えているのがあります。メディアごとに勝手な物語が濫造されがちなので、そんなのにいちいち振り回されるのは嫌です。 また、どんな事件も、日で日々発生している多くの事件の一つであり、その一つの事例に引っ張られて物を考えるのは偏りが出ると考えています。大抵毎日どこかで起きている殺人事件について毎回

    ある事件の加害者の思考は他人事であり、自分の問題として向き合うなんてことはしません - 斗比主閲子の姑日記
    blueboy
    blueboy 2016/07/30
    山本一郎「他人事とせず向き合う必要がある」 http://j.mp/2aiSOOR → 犯人の心理を理解することは、彼に共感することではなく、彼の心理の真相を探ること。それは  →  http://j.mp/2axsmxw
  • 『ポケモンGO』ドイツ都市の人が集まるホットスポットでの当局の対応が話題に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    『ポケモンGO』ドイツ都市の人が集まるホットスポットでの当局の対応が話題に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    blueboy
    blueboy 2016/07/30
    ① ドイツは日本よりも人口が少ない。これが決定的。② 現場の近く(上流・下流)には、もっと大きな橋が二つある。道も太い。自動車はそちらを通ればいい。③ ストリートビュー https://goo.gl/maps/Rk3sWQ8r6tG2
  • 北大、ポケモンGO「排除」 学生「意味わからん」「大学やめたい」

    北海道大学は2016年7月29日、人気スマートフォンゲームポケモンGO」をめぐり、敷地内の「ポケストップ」を削除するよう開発元に申請したと発表した。 北大によると、学生がトラブルに巻き込まれたとの報告はないが、「さまざまなリスクがあるので」、「排除」に踏み切ったという。 「さまざまなリスクがあるので...」 北大は発表文で、「学敷地内において、ポケモン等の出現が確認されたことにより、ポケモン等の入手を目的とする人が敷地内に立ち入っている」と報告。 敷地内で画面を見ながら歩くプレイヤーと学生が事故を起こす可能性、プレイヤーが知らないうちに病院・実験室等の立ち入り禁止区域に侵入する可能性に言及し、「ゲームの利用者及び学の双方にリスクがある」と指摘した。 そのうえで、「敷地内に設定されているポケモン等について、削除要請を行いました」と説明している。 北大の広報課はJ-CASTニュースの問い

    北大、ポケモンGO「排除」 学生「意味わからん」「大学やめたい」
    blueboy
    blueboy 2016/07/30
    彼氏がポケモンGO やらない。別れたい。  ポケモンGO やってて、下向いちゃうし、
  • 増える空き家、「スラム化」する老朽マンション 撤去費用を支払うのは誰か - Yahoo!ニュース

    空き家が増え続けている。マンション・アパートの空き部屋も含めた空き家総数は、およそ20年後に全国で2000万戸を超えるとみられる。少子高齢化と人口減少が進む中、戸建てもマンションも、今人気のタワマンさえも、空き家となるリスクとは無縁ではない。さらにその先には、空き家の老朽化という問題も控えている。老朽化した空き家は誰が処分するのか。その費用は誰が負担するのか。人と家の高齢化の先にある未来のシナリオとは。(ライター・庄司里紗/Yahoo! ニュース編集部)

    増える空き家、「スラム化」する老朽マンション 撤去費用を支払うのは誰か - Yahoo!ニュース
    blueboy
    blueboy 2016/07/30
    自治体には課税権があるんだから、課税すれば済む問題。 例。 150万円で取り壊したあと、毎年 30万円の課税で、5年間の分割払い。滞納した場合は、納税滞納で差し押さえて、競売にかける。 こんなに簡単に済む。