2017年8月23日のブックマーク (9件)

  • 逮捕の慶大生「ポケモンGOをしていたら見つけた」 TBS NEWS

    イスラエルとハマス、4日間の戦闘停止と一部の人質解放で合意 パレスチナ自治区ガザで、イスラム組織ハマスに拘束されている人質の解放と戦闘の一時停止に向けた交渉案…

    逮捕の慶大生「ポケモンGOをしていたら見つけた」 TBS NEWS
    blueboy
    blueboy 2017/08/23
    単に時系列で「A 、B」という順序があっただけなのに、「A ゆえに B」というふうに、因果関係があるように思わせる。ミスリーディングさせる。/釣りタイトル。痛いニュースだと、コロリと引っかかる人が多いが。
  • 障害者:大量解雇相次ぐ 事業所廃業、補助金厳格化影響か - 毎日新聞

    障害者が働きながら技術や知識を身につける就労事業所が、経営悪化を理由に廃業し、障害者を大量に解雇するケースが相次いでいることが関係者への取材で分かった。7月には同一グループが運営する岡山県倉敷市と高松市の計7事業所で約280人が解雇された。名古屋市や関東地方で事業所を展開する企業も8月末までの廃業準備を進めており、さらに計100人前後が影響を受ける可能性がある。 就労事業所を巡っては受け入れる障害者の人数に応じて補助金を受け取れるため、事業の収益を確保できなく… この記事は有料記事です。 残り820文字(全文1053文字)

    障害者:大量解雇相次ぐ 事業所廃業、補助金厳格化影響か - 毎日新聞
    blueboy
    blueboy 2017/08/23
    障害者の雇用は、一箇所で大量雇用しても、事業として成立しない。むしろ多数の企業で少しずつ雇用するべき。大規模事業所なら、障害者でもできる仕事も少しはある。/ 障害者の雇用義務を現状よりも促進するべき。
  • 奨学金返済、人生の重荷 子ども少なく結婚も遅れがち:朝日新聞デジタル

    学生時代に借りた奨学金の返済を抱える人たちは子どもが少なく、結婚や持ち家の取得も遅れがちであることが、大分大学の川田菜穂子准教授(住宅政策)らの調査でわかった。主な奨学金の返済期間は最長20年だが、返済の期間が長くなる人ほど、人生設計に大きく影響しているという。 文部科学省の助成を受け、昨年末、全国の25~44歳の1600人にインターネットで生活状況を尋ねた。回答者の平均世帯年収は約650万円で、大卒・大学院卒は56%。奨学金を借りたことがある人は、全体の2割ほどいた。 回答者の世代を二つにわけて分析すると、子どもの数や結婚しているかどうかの差は、奨学金を借りていない人や返済をすでに終えた人との間で比べると、35~44歳の層で目立った。平均の子どもの数では、返済がある人の0・55人に対し、返済がない人は0・98人。未婚率の差は35~44歳のなかでも男性で目立ち、返済がある人は57・1%、返

    奨学金返済、人生の重荷 子ども少なく結婚も遅れがち:朝日新聞デジタル
    blueboy
    blueboy 2017/08/23
    親が豊かで奨学金が不要なら、卒業後も親の贈与や相続があるから、ずっと豊かさが続くのは当然。最初から「金持ち親子と、貧乏親子」の比較になっている。統計の意味がない。比較の仕方を間違えている。
  • 「 ソフトウェアの資産計上」は業界の求めたこと | おごちゃんの雑文

    Twitterで いつどう言う理由でこんなアフォな法律にしたのか知らないけど、即刻撤回するだけで日IT国になれる気がする。 「日においては、税務上は自社開発のソフトウェアも資産計上して、3年若しくは5年で減価償却をする必要があります。」 https://t.co/TaAkA72OG7 — ザバ(ザバイオーネ) (@z_zabaglione) 2017年8月22日 というのが流れて来て元ネタの、 Amazonは最大のハックである「税ハック」と日のソフトウェア産業の競争優位 を読んだのだが、事実誤認とゆーか、読みスジ違いが酷いのでまとめておく。会計士の人が書いているようなので、そういった意味の「間違い」ではないのだが、根にズレがある。 そもそも、昔は無形固定資産に「ソフトウェア」という科目はなかった。 なかったらどうだったかと言えば、「ソフトウェア」は全て経費であり損金だった。その当

    blueboy
    blueboy 2017/08/23
  • トランプ氏「政府閉鎖してでも」メキシコとの壁建設と 支援者集会で - BBCニュース

    ドナルド・トランプ米大統領は22日、アリゾナ州フィーニックスで支援者集会を開き、選挙中の主要公約だったメキシコとの間の壁建設について、必要とあれば連邦政府を閉鎖してでも実現すると述べた。 約80分に及ぶ演説でトランプ氏は、民主党の「妨害」や主要メディアの報道姿勢などに対する従来の批判を繰り返した。またバージニア州シャーロッツビルで女性一人が死亡した衝突については、白人国家主義者など極右集団に「発言の場」を与えたのはマスコミだと非難した。

    トランプ氏「政府閉鎖してでも」メキシコとの壁建設と 支援者集会で - BBCニュース
    blueboy
    blueboy 2017/08/23
    「政府を閉鎖」→ 今いる公務員を追放して、独裁体制を構築する、ということか。ナチスや中共みたいな感じで。党による支配。
  • 「琵琶湖の水ぜんぶ抜く」 外来魚駆除に「排水」の陣

    「近畿の水がめ」として知られる滋賀県・琵琶湖の外来魚を駆除するため、1日から始まった環境事業「琵琶湖の水ぜんぶ抜く」プロジェクトで、22日、全体の98%まで抜き取り作業が完了した。 ブルーギルやブラックバスなど外来魚による生態系の破壊に頭を悩ませてきた滋賀県では、外来魚のキャッチ・アンド・リリースを条例で禁止するなど、長年対策に取り組んできた。しかし実際には外来魚の撲滅から程遠く、県は14年、いったん琵琶湖の水を全部抜き、外来魚を駆除した後、再び水を入れ直す環境事業「琵琶湖の水ぜんぶ抜く」の検討に入り、環境省と協議してきた。 総事業費は県収入100年分に相当する約60兆円に上るとの試算が出たほか、実施中は県内のほぼ全域で断水になったり、豪華客船「ミシガン」「ビアンカ」「うみのこ」が休航したりするなど、県経済への影響は計り知れないが、「外来魚と共存するくらいなら死んだほうがまし」という県民の

    「琵琶湖の水ぜんぶ抜く」 外来魚駆除に「排水」の陣
    blueboy
    blueboy 2017/08/23
    元ネタから、ずいぶん日がたっているね。2カ月前だよ。  https://togetter.com/li/1123704
  • 妻に「不倫してたけどふられた」と言われた

    わたし先週まで不倫してたんだ、とに言われた。 晩めしをいながら、上原多香子の旦那の遺書ってどうよとか話してた流れで いきなり言われた。 誰と、とは咄嗟に聞けなくて、どのくらいしてたの、と言うと 2ヶ月かな。でもふられちゃった。と苦笑いした。 その苦笑いは、俺の経験則的には、 当に傷ついてるときにするやつで ようやく不快感が追いついてきて「だれと」と聞くと 「Tくん」と素直に答えた。 Tは、俺とおなじ部署の後輩だ。 も俺とおなじ会社で、だからTとも同じ会社だ。 つまり社内不倫三角関係だ。 でも、はふられたっていうから、三角形でもないのか。 なんなんそれ。 なんでふられたいま、それを言うのか。 俺はもちろん問い詰めたりしてない。 ぜんぜん気づいてない。 これ書いてるいまも、嫁の妄想だったらまだいいなと思ってるくらい。 つまり、これはによるTへの復讐なんだろう。 俺は、不倫されたう

    妻に「不倫してたけどふられた」と言われた
    blueboy
    blueboy 2017/08/23
    妻の狙いは、「離婚されたい。そうすればTくんとくっつけるかも」だろ。増田がTくんを攻撃すると、Tくんも家庭が破壊されて離婚し、妻の思惑通りになる……という寸法。 なるほど。バカではないね。高度な作戦。
  • 火事から救出の子豚たち ソーセージとなって助けた消防士たちに - BBCニュース

    英南西部ウィルトシャーの農場で火事から助け出された子豚と大人の豚が半年後、助けた消防士たちにソーセージとして贈られていたことが分かった。 ウィルトシャーのミルトン・リルボーンで今年2月、レイチェル・リバースさんの農場の納屋で火事が発生し、わら60トンが燃えた。納屋にいた雌豚2匹と子豚18匹は、地元ピュージーの消防士たちに救出された。

    火事から救出の子豚たち ソーセージとなって助けた消防士たちに - BBCニュース
    blueboy
    blueboy 2017/08/23
    「助けた」というふうに擬人化した表現をとるから、おかしく感じられる。物扱いして「火から守った」というふうに書けば、何ともないのだが。 / 「あのとき助けた5歳の双生児をソーセージに……」とは違うだろ。
  • みんなでもっと酷いはてなの改悪を考えよう

    そうすれば(ここまで酷い改悪をされなくて良かった!)と前向きな気持になれるはず。 とりあえず自分は ・黄色スターが連打できなくなる(有料スターはできる) に一票

    みんなでもっと酷いはてなの改悪を考えよう
    blueboy
    blueboy 2017/08/23
     コメント数が多くなると、「全てのコメント」を表示したときに、ブラウザがフリーズする。( 実は実装済み。 Vivaldi ではフリーズする。Chrome と Firefox では違うが。)/ 投稿しても、すぐに反映されない。(実装済み)