2017年10月22日のブックマーク (9件)

  • クラス進化論(表紙)

    クラス進化論とは、「自然淘汰」「マトリックス淘汰」「クラス交差」を三つの原理として、大進化について「断続的進化」を演繹的に結論する理論(仮説)です。 原理は自然淘汰だけでない(他の二つの原理が追加されている)という点で、従来の進化論の拡張となっています。 また、「連続的進化」(小進化の蓄積による大進化)を理論的に否定するという点で、従来の説とは対照的になります。 ( ※ 結局、クラス進化論とは、大進化を説明する仮説です。従来の説は、小進化についてはうまく説明できましたが、大進化については「小進化の蓄積」としか説明できませんでした。一方、クラス進化論は、大進化を説明するために独自の原理を提出します。)

    blueboy
    blueboy 2017/10/22
    この説とダーウィン説とでは、同じ結論を出すこともあり、正反対の結論を出すこともある。異なる結論を出す以上は、別の学説である。なのに、「言い直しているだけ」と見なす人は、矛盾という概念を知らないんだな。
  • 外国人の彼氏にとって「俺の洗濯物畳んでよ」はジョークになるほどあり得ないことだった…彼氏の思わぬ注意に文化の違いを感じた話

    🍢 @odencentury 彼と付き合い始めたばかりのとき、彼の一人暮らしの家に遊びに行ったら彼がベランダで洗濯物取り込みながら「それ畳んでよ」と私に言ったので普通に畳んでいたら、ベランダから戻ってきた彼が「ちょ、ちょっとなんで当に畳んでるの!?」って焦って駆け寄ってきて、洗濯物を取り上げられた。 2017-10-21 22:08:18 🍢 @odencentury 「冗談に決まってるでしょ。俺の洗濯物なんだから畳ませるわけないじゃん!おかしいと思わない?こんなこと頼まれてもしなくていいんだよ。ていうかこんなことしちゃダメだよ。しっかりしてよ。」とか言われたけど、日で育った私が「俺の洗濯物畳んでよ」が冗談になるなんて思うわけないじゃん… 2017-10-21 22:08:59 🍢 @odencentury このとき彼はすごく「自分の洗濯物を彼女に畳ませてしまった」って罪悪感があ

    外国人の彼氏にとって「俺の洗濯物畳んでよ」はジョークになるほどあり得ないことだった…彼氏の思わぬ注意に文化の違いを感じた話
    blueboy
    blueboy 2017/10/22
    取り込むのと、たたむのとは、区別しよう。取り込むのは一人だが、それを丁寧にたたむのは各人、ということ。別におかしくない。/ たたんで、自分のタンス(の引き出し)にしまうわけ。 or たたまず、ぶらさげる。
  • 「くじ引き民主主義の導入を」 提言した政治学者に聞く:朝日新聞デジタル

    議員とは何か。そんな再考を促す異色の提言が、論壇で政治学者から投げかけられた。吉田徹・北海道大学教授(比較政治)による「くじ引き民主主義」の勧めだ。足元で進む「選挙の空洞化」を直視し、歴史に手がかりを探っている。衆院選を前に話を聞いた。 吉田さんは今年8月、ウェブマガジンのαシノドスに「形骸化する地方自治――『くじ引き民主主義』を導入せよ!」を寄稿した。 選挙ではなく、くじ引きで自分たちの代表を決める仕組み。それを導入することで私たちは民主主義を強化できる、と吉田さんは訴えた。古代ギリシャなど近代以前の民主政治では、実はくじ引きが普通に用いられていたのだ、とも。「地域の名士だけでなく、専業主婦だったおばあちゃん、子育てするお母さん、非正規のフリーターが集まる議会を想像してみよう」と論考に書いた。 引き金は地方選挙の「形骸化」だった。2015年に行われた統一地方選挙では、町村議選での無投票当

    「くじ引き民主主義の導入を」 提言した政治学者に聞く:朝日新聞デジタル
    blueboy
    blueboy 2017/10/22
    クジ引きならば均等になる……という文系特有の発想による。理系の発想があれば、確率的に最悪となる場合がときどき発生する、とわかるはず。/民主主義は、最善を選ぶ方法ではなく、最悪を避ける方法だと知れ。
  • アイドルやめたらAVのオファーとかきた話。

    ふとテレビを見てたら、売れてないアイドルがたくさん出てたので、思い出した自分の話。 アイドルやってました。売れてなかったです。地下アイドルとかご当地アイドルとか、そんな感じの位置でそこそこ活動してました。ファンさんは全員顔と名前一致するような、そういう規模感です。 幼いころから歌うことと人前でパフォーマンスすることが好きで、ミュージカル女優になりたかった。舞台や映画にも憧れてた。一応ちゃんとテレビに出ている役者さんが所属している事務所に入って、気づいたら売れないアイドルをしてた。 「売れたら女優やりたい」とか言ってるアイドルを、それは無理でしょって思ってる人や、アイドルは踏み台なのかって思ってる人は多いと思うけれど、公言するかは別としてそういうつもりでアイドルしてる子は多かった。 私も、アイドルとしての仕事は楽しくて好きで、一度も穴を開けたこともなかったけど、それは夢のための努力をしている

    アイドルやめたらAVのオファーとかきた話。
    blueboy
    blueboy 2017/10/22
    このあと、ブログでアフィリとかを狙うと、闇のどん底に落ちる。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    blueboy
    blueboy 2017/10/22
    女性 はてなーが いっぱいいるのか? 眉毛の化粧に悩む男性が多いのか?
  • 未曾有の大型台風が首都圏を直撃する総選挙投開票日に、都知事の小池百合子さんがパリへ出張(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    blueboy
    blueboy 2017/10/22
    台風の対応は、都知事よりも、災害専門家に任せるべし。/ 隊長は(枝葉末節のことで) やたらと女性を個人攻撃をするのが大好きなようだが、そういうのは下品だね。 → http://openblog.seesaa.net/article/454352271.html#ps
  • 「おくすり手帳」には、決定的な不備がある (読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

    医療には、不思議に思うことがいくつもあります。その一つが「医薬分業」のあり方。具体的には、医師が発行する処方せんや、患者が持つ「おくすり手帳」の内容です。 外来の患者は、医療機関で処方せんを受け取り、それを調剤薬局に持っいって薬を受け取る。そういう院外処方が一般的になりました。おくすり手帳に、過去に受け取った薬の記録を貼り付けておけば、今回の薬を使って不都合がないか、薬剤師がチェックしてくれるわけです。 しかし、ここに大きな問題があります。処方せんにも、おくすり手帳にも、病名や病状が書かれていないことです。それでは、その薬を当に使ってよいか、十分にチェックできないのです。 かつては病院や診療所を受診すると、そこで薬も受け取るのが一般的でした。法律上は、明治政府による1874年(明治7年)の「医制」以来、医師が処方せんを発行して薬剤師が薬を出すという医薬分業が建前だったのですが、医師が調剤

    「おくすり手帳」には、決定的な不備がある (読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
    blueboy
    blueboy 2017/10/22
    そもそもこんな薬剤チェックは、コンピュータで自動処理するべきだ。データベースとの照合なんて、コンピュータが最も得意とする分野だろ。薬剤師は不要。薬剤師の利権ばかりを考えるな。
  • カロリーメイトが上手く食えない

    いつも一口噛めばボロボロこぼれて、コマーシャルでべているみたいに綺麗にべれたことのない。 どうやってべるのがオススメなの?

    カロリーメイトが上手く食えない
    blueboy
    blueboy 2017/10/22
    袋の中で粉砕してから、コップに入れて、ミルクを少し混ぜて、シリアル食品のように食べる。
  • 台風21号の「目」に飛行機で入り 直接観測に成功 | NHKニュース

    超大型で非常に強い台風21号を調べるため、名古屋大学を中心とする研究グループが21日、日人の研究者として初めて、飛行機で台風の中心である「目」の中に入り、直接、観測を行いました。台風の中心である「目」の周りでは巨大な積乱雲が発達し、周辺では猛烈な風が吹いていることが観測され、観測にあたった専門家は「急速に発達した台風特有の状態で、今後も広い範囲で猛烈な雨や風に厳重な警戒が必要だ」と指摘しています。 21日は昼すぎに鹿児島空港を離陸し、高度13キロ余りに上昇したあと、超大型で非常に強い勢力に発達した台風21号の西側から、台風の中心の「目」に入ることに成功しました。 目の中に入ると、突如として青空が広がり、周囲には「壁雲」と呼ばれる発達した積乱雲が壁のようにそそり立ち、中心付近では海面が見える場所もありました。 研究グループは、台風の中心付近を旋回しながら、「ドロップゾンデ」と呼ばれる長さ3

    台風21号の「目」に飛行機で入り 直接観測に成功 | NHKニュース
    blueboy
    blueboy 2017/10/22
    だまされている人が多いな。世界初でもなく、日本初でもなく、日本人の「研究者」として初であるにすぎない。民間人のパイロットなら、経験した人は多いはず。 http://j.mp/2gzXLpC あなたも見れる。 https://youtu.be/eT5K6FR_eVs