2018年3月9日のブックマーク (15件)

  • 佐川国税庁長官が辞任の意向 森友学園問題で連日答弁:朝日新聞デジタル

    財務省前理財局長の佐川宣寿(のぶひさ)・国税庁長官が辞任の意向を固めた。複数の政権幹部が認めた。学校法人「森友学園」の国有地取引を巡り、佐川氏は昨年2月の問題発覚後、理財局長として国会で連日答弁し、「全て適正だった」などとしてきたが、その後、答弁のい違いが疑われる事実が相次いで明らかになっていた。 佐川氏は国有地の売買契約交渉がほぼ終わっていた2016年6月に理財局長に就任。昨年の国会で一貫して、手続きに問題はないとの答弁を繰り返してきた。 昨年7月には事務次官級の国税庁長官に起用された。政権に不利な答弁を一切しなかった佐川氏の国税庁長官起用には与野党から疑問の声が上がったが、安倍晋三首相は「適材適所」とかばってきた。 だが昨年11月の特別国会で、佐川氏が否定していた学園側と近畿財務局の事前の価格交渉をうかがわせるやりとりがあったことが判明。今年に入ってからも、佐川氏が「廃棄した」と説明

    佐川国税庁長官が辞任の意向 森友学園問題で連日答弁:朝日新聞デジタル
    blueboy
    blueboy 2018/03/09
    この人を責めないでほしい。この人は私利私欲で今の地位を守ったのではない。ご主人様の防波堤となるために、命を受けて、地位を続けただけだ。この人を責めると、この人も自殺するぞ。責めるべき相手を間違えるな。
  • 金目当ての女しかいないの?

    婚活してるんだけど男をATMとしか思ってない女多すぎ。 ネット婚活の1ヶ月メール続いた女に腕を組みたいと言ったらブロックされた。 婚活パーティーでカップル成立した女に相合傘しようって言ったのに断られた。 結婚相談所の女と2回会っていい感じだったのに次は頭撫でていいかと聞いたら断られた。 スキンシップもとれない女はなんのために婚活してるの? 金が欲しいだけ? 追記 体目当てではない。 性欲とか関係なく、普通に愛情表現なんだけど。 愛情表現を拒むなんて、愛なんかいらないってことでしょ? それって金目当て以外に何があるんだ?

    金目当ての女しかいないの?
    blueboy
    blueboy 2018/03/09
    あまりにもバカだから、教えて上げる。女と関係を深めたいときには、「何かをさせてくれ」と要求するのではなく、何かをして上げる。特に、いっぱい褒めて、「好きだ」と言う。これを「口説く」という。覚えておけ。
  • 高品質・低価格という「犯罪」が日本を滅ぼす

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    高品質・低価格という「犯罪」が日本を滅ぼす
    blueboy
    blueboy 2018/03/09
    主な原因は、円安だ。アベノミクスの効果。円安なので、ドル表示の賃金は安くなる。おかげで企業は大儲けだが、労働者は高価な輸入品を購入して損する。円高にすれば一挙に改善するが、そうしないのがアベノミクス。
  • 「こういう人々が今の惨状を産んできたんだと思った」今年定年を迎えた体育教師の最後の一言が酷すぎた話

    ああああ🔴 @33781dfd76824a5 今年、体育の先生が定年を迎えた。 「私は部活がしたくて教師になりました。教員生活で一番の思い出は、全国大会に出場したことと、体育祭の組体操で4段タワーと7段ピラミッドを完成させたことです」 ってのを聞いて、あぁ、こういう人々が、今の惨状を産んできたんだと思った。 2018-03-08 17:35:13

    「こういう人々が今の惨状を産んできたんだと思った」今年定年を迎えた体育教師の最後の一言が酷すぎた話
    blueboy
    blueboy 2018/03/09
     山状 のピラミッドで 惨状 をもたらす
  • 浅田真央さんの最終的な夢「山に出て狩りをしてイノシシとかをさばいたり…」にネット騒然 - スポーツ報知

    フィギュアスケートの元世界選手権女王・浅田真央さん(27)が7日に放送されたNHK総合「クローズアップ現代+」(月~木曜・後10時)で語った最終的な夢の内容に、ファンを中心に騒然となった。 真央さんは引退後、小中学生らにスケートを教える機会があった。そのうちに「私、教えるのも好きなんだなと思いました。いまは自分のアイスショーが中心でやっていますけれど、スケーターとして滑れなくなった時に、次に何ができるかなと思ったときに指導かな…なんていう思いも今、頭の隅にある」と将来について語った。 そしてスケートとは「恋人でもあり家族でもあり運命。スケートと出会えたことが運命なのかなと思います」とまとめて、番組はエンディングに向けてしんみりとした雰囲気となった。 ところが、最後に語った真央さんの「最終的な夢」が“衝撃的”な内容だった。 「自給自足をするっていうのが、私の最終的な夢なんです」 疑問に思った

    浅田真央さんの最終的な夢「山に出て狩りをしてイノシシとかをさばいたり…」にネット騒然 - スポーツ報知
    blueboy
    blueboy 2018/03/09
     浅田魔王
  • 東京大学、Tシャツみたいに動かすと複雑に変形する物体へ追跡しながらカラー映像を投影する新たなプロジェクションマッピング技術を発表

    東京大学、Tシャツみたいに動かすと複雑に変形する物体へ追跡しながらカラー映像を投影する新たなプロジェクションマッピング技術を発表 2018-03-08 東京大学の石川渡辺研究室は、Tシャツみたいに動かすと複雑に変形する物体(非剛体)へ追跡しながらカラー映像を投影する新たなダイナミックプロジェクションマッピングを発表しました。 映像でもわかるように、激しく動作しても上半身の服にぴったり張り付いているようにカラー映像が投影されているのが確認できます。これは、新型の高速プロジェクタ「DynaFlash v2(3-LED+1-DMD)」と、10台のカメラを駆使したトラッキングシステムを組み合わせて実現します。 新型の高速プロジェクタDynaFlash v2は、同研究室が過去に発表している1,000fps遅延3msで投影するモノクロ高速プロジェクタ「DynaFlash」のアップグレード版であり、94

    東京大学、Tシャツみたいに動かすと複雑に変形する物体へ追跡しながらカラー映像を投影する新たなプロジェクションマッピング技術を発表
    blueboy
    blueboy 2018/03/09
    透明人間にするボディスーツができないかな……と思ったが、見る人の位置に依存するから、無理か。
  • 秋葉原の女性寿司職人が、絶対に白衣を着ない理由

    寿司は、昔からある大きな日文化の一つといえる。でも、寿司を作る職人の世界は男性が占めているもので、女性寿司職人を見ることはなかなかない。 そんな中、 パイオニアとして突き進んでいる女性寿司職人がいる。 東京・秋葉原にある「なでしこ寿司」で店長をつとめている千津井由貴さんだ。 強みは寿司の美しさ 「なでしこ寿司」は女性職人が格的な江戸前寿司を握る寿司店である。女性職人だけを揃えた寿司店は日初であり、2010年に開店した時も業界をざわつかせた。 千津井さんは、オープン前に雇われ、現在は店長として板場に立ち、一人で築地へ仕入れにも行く。 千津井さんが握る寿司の一番の強みは、その見た目の美しさだ。もともと美術大学でグラフィックデザインを専攻しており、それが寿司ととても似ていると言う。 「例えば日の国旗はとてもシンプルな要素で作られていますが、そこにどれくらいの意味があるのかをパッと表してい

    秋葉原の女性寿司職人が、絶対に白衣を着ない理由
    blueboy
    blueboy 2018/03/09
     横髪をフラフラさせるヘアスタイルからは、当然ながら、フケみたいなものが落ちるよね。少なくともその危険があるのを、看視している。衛生状態を気にしない寿司屋なんだろう。そう思われるはず。 ま、ご自由に。
  • 森友問題対応の近畿財務局職員が自殺か - 共同通信 | This Kiji

    森友学園の国有地売却問題を巡り、財務省近畿財務局の担当部署で対応に当たった男性職員が7日に神戸市の自宅で死亡していたことが9日、兵庫県警の捜査関係者などへの取材で分かった。自殺とみて調べている。

    森友問題対応の近畿財務局職員が自殺か - 共同通信 | This Kiji
    blueboy
    blueboy 2018/03/09
     「しめしめ」と喜んでいる人がいる感じだよ。 とすれば、形の上では自殺であっても、そこに追い込んだ真犯人がいるかもしれない。……と名探偵が言っているよ。
  • 森友文書、項目ごと消える 貸付契約までの経緯:朝日新聞デジタル

    学校法人・森友学園(大阪市)との国有地取引をめぐり、財務省の契約当時の決裁文書と、その後に国会議員に開示された文書の内容が異なっている問題で、2016年の売却契約時の文書では1ページあまりにわたって記されていた「貸付契約までの経緯」という項目が、その後の文書ですべてなくなっていることがわかった。この項目には、財務省理財局長の承認を受けて特例的な契約を結ぶ経緯が記されていた。 同省は学園と、15年5月に土地の賃貸、16年6月に売買の契約を結んだ。朝日新聞が確認したところ、項目ごとなくなったのは売却契約の際の決裁文書のうち、事案の概要などを8項目で記した「調書」の「4.貸付契約までの経緯」。 契約当時の調書には、この項目で、学園から「借り受けて、その後に購入したい」との要望があり、近畿財務局が「省理財局に相談した」と記載。計画が小学校の新設で公共性があることなどから、「学園の要請に応じざるを

    森友文書、項目ごと消える 貸付契約までの経緯:朝日新聞デジタル
    blueboy
    blueboy 2018/03/09
    ここまでの経緯から、元の文書は、朝日が独自に入手したものではなく、内部の公務員がリークしたものだろう。その痕跡(決裁印)から身元がばれるとまずいので、現物文書の画像を公開できないわけだ。 http://j.mp/2DdT6yG
  • 鈴折氏の指摘する、遺族がゴネるだけで作品が殺される著作権の重大な問題 - Togetter

    赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu 無茶苦茶だ。速やかな電子化を望んでいた作画家の先生が可哀相すぎる。これで件の作品は、著作権の切れる50年後(※EPAにより70年後)まで「海賊版で読み継がれる作品」となるだろう。海賊版業者に「誇り」や「自負心」そして「勇気」と「金」を与え続ける作品となった。 2018-03-06 03:02:47

    鈴折氏の指摘する、遺族がゴネるだけで作品が殺される著作権の重大な問題 - Togetter
    blueboy
    blueboy 2018/03/09
    公開停止が続く『キャンディ・キャンディ』事件については → http://sekichiku.mysite.com/cc/ayumi_01.htm  分量が多いので、最後だけ読めば十分。/ 著者が非公開を決めているので、死後に遺族が公開を決めるしかない。
  • 日立製ドラム式洗濯機のドア仕様について

    セルフですが調査した結果をまとめました。 結論から言うと国内主要メーカーのなかで日立製品のみドアが閉まりやすい仕様となっています。

    日立製ドラム式洗濯機のドア仕様について
    blueboy
    blueboy 2018/03/09
    洗濯機 窒息 事故 子供
  • 森友学園 問題の決裁文書とは(時系列で) | NHKニュース

    今回、問題になっている財務省の決裁文書は近畿財務局が森友学園に対して大阪・豊中市の国有地を貸し付けるにあたって平成27年4月に作成した「貸付決議書」と、その後、売却するにあたって平成28年6月に作成した「売払決議書」で、それぞれ10年と30年の保存期間が指定された公文書です。 小学校の名誉校長を安倍総理大臣のの昭恵氏が務めていたことから国会では野党が特別な便宜を図ったのではないかと追及し、3月はじめに参議院予算委員会で野党の議員が関係文書の提出を要求したことを受けて、2か月後の5月上旬に財務省がこれらの文書を開示しました。 朝日新聞の報道では、開示された文書が問題が表面化した去年2月以降に、作成当時のものから内容の一部が書き換えられたり削除されたりしていた疑いがあるとしています。 3月初めから5月上旬にかけての時期は財務省の当時の佐川理財局長が適正な取引だとしたうえで「価格を提示したこと

    森友学園 問題の決裁文書とは(時系列で) | NHKニュース
    blueboy
    blueboy 2018/03/09
    まとめ / 参考動画 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180308/k10011355461000.html /「財務局に残っている原本の写しはこれですべてだ」→ 職員のPCに入っている分を除く。(それを隠す)
  • もう縦スクロールって疲れません?進化する私たちの指と視野|ワカモノのトリセツ

    こんにちは!現役女子大生二人組による若者の今を伝えるメディア「ワカモノのトリセツ」です。 春休み満喫中の私たちは、自然と携帯を見る時間が増えました。 そんな時に、 「あれ?最近縦スクロールするのがもう嫌になってきたぞ?!」と思うようになったことに気づいたのをきっかけに、今回は縦スクロールについて私たちの最近の価値観をお話しします。 ■ 縦スクロールで満足できていた時代縦スクロールコンテンツで代表的なものはこちら。 ・Instagramのフィード投稿 ・コスメファッション旅行系のキュレーションメディア ・Twitterのタイムライン ・クックパッド ・Safari、Chromeなどのウェブブラウザたち 昨年の夏頃までは、まだ縦スクロールへのストレスが薄かった気がします。20件、30件とインスタのフィード投稿を見るのが全く辛いと感じませんでした。コスメファッション旅行系のキュレーション

    もう縦スクロールって疲れません?進化する私たちの指と視野|ワカモノのトリセツ
    blueboy
    blueboy 2018/03/09
    反発する老害の人が多くてワロタ。 ここに書いてあることは、ごもっともだと思ったよ。賢いね。大学が藤沢市だから、慶応のIT関係学部だね。/ 若者というより、ITを生産活動でなく時間つぶしに使う人の例。
  • 小倉優子「桃太郎は鬼を成敗しないで話し合ってほしい」ネットで賛否 : 痛いニュース(ノ∀`)

    小倉優子「桃太郎は鬼を成敗しないで話し合ってほしい」ネットで賛否 1 名前:名無しさん@涙目です。(東日) [US]:2018/03/08(木) 15:35:16.63 ID:P/XRYl4Q0 3月6日に放送された『踊る!さんま御殿!!』(日テレビ系)に小倉優子が出演し、日で有名な昔話の疑問を語った。 明石家さんまは「『これから鬼の成敗についてくるなら(きびだんごを)あげましょう』っていうのがイヤやねん」とべ物で動物を釣ろうとするのに違和感を感じることから、桃太郎の話を嫌っていると明かした。 この話に小倉は「分かります」と同意。「日の昔話はそういうことが多い。桃太郎も鬼ヶ島に行くじゃないですか?鬼退治じゃなくて(戦わずに)話し合ってほしんですよ。『悪いことはしちゃいけない』『君はどうしたいんだ?』と…。カチカチ山とかもヒドイじゃないですか?どう(子供に説明)すればいいのか分から

    小倉優子「桃太郎は鬼を成敗しないで話し合ってほしい」ネットで賛否 : 痛いニュース(ノ∀`)
    blueboy
    blueboy 2018/03/09
     既出だよ。広告案の最優秀賞。 http://j.mp/2DcdhwW http://j.mp/2Dff9oY / 現実でも、住民を殺して収奪する残虐なJAPという鬼を、正義のUSAが退治した、という例も。/ 桃太郎の物語は変遷した。復讐は現代版。 http://j.mp/2oYvN72
  • 元号予想 - Google スライド

    元号予想 平田朋義 @tomo3141592653

    元号予想 - Google スライド
    blueboy
    blueboy 2018/03/09
     アプローチは面白かったけど、途中で文字制限が入ってからは、もうメチャクチャ。結論は無意味。 やっぱり人力で捜すしかないね。 / ていうか、適当に造語してから、出典を探す方が、ずっと楽だろ。本末転倒。