2021年8月7日のブックマーク (10件)

  • 8月4日・ソフトボール後藤希友選手の河村たかし名古屋市長表敬訪問の会話詳報(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    河村市長: 「でかいな。やっぱり。テレビで見るのと大分違うな。おめでとうございます」 後藤選手: 「日頃よりたくさんのサポートありがとうございます。今回初めてオリンピックに出場させて頂いたんですけど、無事に金メダルを持ち帰ってくることができました。すごく私は名古屋が大好きなので、実家、地元に金メダルを持ち帰ることができて当に良かったなと思います。いつもありがとうございます」 河村市長: 「純金かね?違う?」 後藤選手: 「違うみたいで。銅は物なんですけど。金と銀は純金ではなくてという感じですね」 河村市長: 「金箔は貼ってある?(金メダルは)でかいわ、当に。びっくりした」 後藤選手: 「持ちますか?」 河村市長: 「持たしてちょ。せっかくなので、かけてちょうだい。重たいね、当に。これ、重たいですよ。こうやって…な?」(この後メダルを噛む) 河村市長: 「当に重たいですわ。おめでと

    8月4日・ソフトボール後藤希友選手の河村たかし名古屋市長表敬訪問の会話詳報(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    blueboy
    blueboy 2021/08/07
     河村は 名古屋人にぴったりの人材。 橋下や吉村は、大阪人にぴったりの人材。 小池は 東京都民にぴったりの人材。    地域人の民度がわかるよね。  あの親ありて この子あり みたいな。
  • 脱炭素、アンモニアが主役に名乗り 期待の水素に先行 - 日本経済新聞

    2050年までに温暖化ガス排出の実質ゼロを目指す日の切り札として、アンモニアへの注目が高まっている。燃やしても二酸化炭素(CO2)を出さず、既にある輸送手段や貯蔵施設を使えるなどメリットも多い。化石燃料に代わる「夢の燃料」を巡っては水素への期待が先行するが、日陰の存在だったアンモニアが「現実解」として主役の座に躍り出ようとしている。「関連企業を紹介してくれないか」。インド国営の電力会社は4月

    脱炭素、アンモニアが主役に名乗り 期待の水素に先行 - 日本経済新聞
    blueboy
    blueboy 2021/08/07
     https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/ammonia_01.html  https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/ammonia_02.html  貯蔵できるのが要点なので、日中の余剰電力を使って、低コストの時間帯のみ電力を用いるなら、有望。
  • 東京五輪、天皇陛下はJOCの「誤訳」をさり気なく訂正 開会宣言に垣間見えた元首の器 | AERA dot. (アエラドット)

    朝日新聞社(c) コロナ禍で国民に寄り添い、「祝う」を「記念」に変えたことで注目された天皇陛下の東京五輪の開会宣言。実は、気づく人はほとんどいなかったが、陛下はJOCの誤訳を、人目につかぬよう訂正していたのだ。平成の天皇陛下の侍従として、記者会見の英訳を担当していた多賀敏行元チュニジア大使が、令和の天皇が見せた「元首の器」を語る。 【写真】あわや尻もちをつく雅子さまを陛下がナイスアシスト *  *  * 東京五輪の開会式のあと、天皇陛下の宣言とJOCが五輪憲章で公表する和訳を見比べていた元チュニジア大使の多賀敏行・大阪学院大学教授は、あることに気づいた。 「7月23日に天皇陛下が述べた開会式の宣言は、JOCの誤訳を、さり気なく訂正なさっている」 そもそも開会宣言は、仏語と英語でかかれた五輪憲章の原文に明記されている。日オリンピック委員会(JOC)によって和訳された宣言文を、開催国の元首が

    東京五輪、天皇陛下はJOCの「誤訳」をさり気なく訂正 開会宣言に垣間見えた元首の器 | AERA dot. (アエラドット)
    blueboy
    blueboy 2021/08/07
     日本が君主制だったら、菅首相によるコロナ禍はなかったのに。不平等選挙区による民主主義は、インチキ民主主義なので、立憲君主制に劣る。
  • 大野たかし on Twitter: "飲食チェーンの「かつや」が37度の発熱が数日続いている社員を出勤させました。そこで、現場で働いている人が、店を休業にしたところ、会社からの報復で、減給され、保険証も取り上げられました。 お客さんの安全を考えれば、休店が正しいのは明… https://t.co/h2IAcyt1bp"

    チェーンの「かつや」が37度の発熱が数日続いている社員を出勤させました。そこで、現場で働いている人が、店を休業にしたところ、会社からの報復で、減給され、保険証も取り上げられました。 お客さんの安全を考えれば、休店が正しいのは明… https://t.co/h2IAcyt1bp

    大野たかし on Twitter: "飲食チェーンの「かつや」が37度の発熱が数日続いている社員を出勤させました。そこで、現場で働いている人が、店を休業にしたところ、会社からの報復で、減給され、保険証も取り上げられました。 お客さんの安全を考えれば、休店が正しいのは明… https://t.co/h2IAcyt1bp"
    blueboy
    blueboy 2021/08/07
    「かつや」は、発熱した従業員を勤務させています。かつやで飲食すると、コロナに感染する危険があります。かつやのカツは、コロナ入りだし、おいしいので、ぜひ食べましょう。体が熱くなります。……と宣伝しよう。
  • コロナに感染し自宅療養→ホテル療養→入院となった人の記録「日に日に呼吸しにくくなる恐怖感やばいです」

    VER🔔🐃 @vercut 国内外株式投資。ファンダで銘柄探してテクニカル、需給判断で売買。短期、中期、長期なんでもやります。 No attack No chance ! 🐇💩 🐃 ツイキャスで週1配信。LINE誘導はやってません。天安門事件投資詐欺系リプ対策実験) https://t.co/TEm6oXtDER VER🔔🐃 @vercut 朝、38.5度熱があったので発熱外来行って抗原検査とPCR検査受けて来ました ついでに採血も。 なんで採血?って思ったけどしんどすぎて思考停止、されるがまま。 昨日から調子悪かったのですがロキソニン飲んでもこの高熱。 つらい😭 2021-07-25 15:20:17

    コロナに感染し自宅療養→ホテル療養→入院となった人の記録「日に日に呼吸しにくくなる恐怖感やばいです」
    blueboy
    blueboy 2021/08/07
     入院したあとは、書き込みがありません。その意味は…… わかるね?    お悔やみ申し上げます。 入院したときには、もはや手遅れでした。
  • 米メディアの報道「五輪開会式で流れた“問題の序曲”は安倍晋三のリクエスト」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    IOCのバッハ会長と会話を交わす安倍晋三前首相Photo: Kim Kyung-Hoon-Pool / Getty Images 米オンラインメディア「デイリー・ビースト」が、東京オリンピックの企画に携わった関係者に取材をしたところ、「開会式の選曲における“憎むべき失態”は、基的に安倍晋三前首相が“同性愛嫌悪で国家主義者の友人”やほかの寄付者に便宜を図ったものだ」と答えたと報じている。 【画像】「あの選曲は総理からの要請」と指示した、と報じられたのはこの人 同メディアが指摘するのは、安倍前首相と作曲家のすぎやまこういちとの蜜月関係だ。7月23日に開催された開会式では計19曲のゲーム・ソングが流れたが、その1曲目に使用されたのが、すぎやまの手がけたRPGゲーム『ドラゴンクエスト』のテーマソングだった。この選曲には疑問の声があったものの、「安倍前総理がもっとも重要だと判断したため、最初に使用

    米メディアの報道「五輪開会式で流れた“問題の序曲”は安倍晋三のリクエスト」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    blueboy
    blueboy 2021/08/07
  • 序盤に出てきたボスほど格が低くなる問題ってどう解決すればいいの?

    夏季休暇入ったけどやりたいこともねーからワンピース読んでるんだけどさ(ゴールデンカムイはじっくり毎日10話ずつぐらい読んでるけどワンピは1日100話ぐらい流し読みしてる感じ)。 グランドライン最初のボスのサー・クロコダインが再登場したときの格の低さがちょっとキツすぎたんだよね。 同じ七武海として新登場したジンベエは2億ベリー超えの超大物、クロコダインは元8000万ベリー。 戦闘能力的にもギア2を身につける前のルフィにやられていたことを考えると下手すりゃその辺の中ボス(インペルダウンならバジリスクや獄卒獣とかのレベル)にもあっさり負けかねないレベル。 でも作中描写だと相変わらず「あの王家七武海の……」って感じなのよね。 いやでもお前王家七武海名乗ってたの恥ずかしいレベルのクソザコじゃんもはや……。 こういうのってどうすりゃいいんだろうね。 逆に序盤に登場してもボスにさえならなければ格が下がら

    序盤に出てきたボスほど格が低くなる問題ってどう解決すればいいの?
    blueboy
    blueboy 2021/08/07
     序盤は主人公も弱いから、序盤に強い敵が出てくると、主人公は負けてしまって、物語は「そこで試合終了ですよ」となる。例。鬼滅の刃で、最初に上弦の月が出てくると、炭治郎は殺されてしまって、ジ・エンド。
  • オリンピック女子ロードレースで2位だったオランダ選手を解説する

    7月25日の13時から行われた東京オリンピック 女子ロードレースで起こった奇跡について書いた前回の記事(https://anond.hatelabo.jp/20210727115101)が思いがけず多くの人に読んでいただけたようなので、その時に2位となったオランダ選手についても解説してみました。 そう、前にいたキーゼンホファー選手を見落として自分が1位だと思ったまま、2位でゴールしてしまった彼女の物語です。 (前の記事を読まれているのを前提で書いてます) 彼女はどんな人なのか名前はアネミーク・ファンフルーテン、1982年生まれの38歳です。 38歳という年齢は選手として決して若いとは言えませんが、現在でもスペインのプロチーム「モビスター」に所属し、エースを務めています。 「エース」というのはそのチームで1番の実力者であり、チーム全員が力を合わせて1位を取らせる人です。 他の選手は「アシスト

    オリンピック女子ロードレースで2位だったオランダ選手を解説する
    blueboy
    blueboy 2021/08/07
    > リオ五輪 オランダの自転車選手が「魔の坂」で落車、集中治療室へ   https://www.afpbb.com/articles/-/3096746
  • 高市早苗とナチス

    高市早苗を自民党総裁に推す動きがあるようだが正気だろうかと思う。高市にはナチスシンパと取られる言動の過去があり国際社会に対する国家の顔とするにはヤバすぎる。 2014年にはネオナチ政治結社との記念撮影写真が問題視されて海外でも報道された。 https://www.theguardian.com/world/2014/sep/09/neo-nazi-photos-pose-headache-for-shinzo-abe これは当然英語Wikipediaにも載っている。 更に1994年には『HITLER ヒトラー選挙戦略』小粥義雄著というへの推薦文を寄せていてこれも火種となる可能性がある。(記事中に推薦文画像) https://buzzap.jp/news/20140910-takaichi-hitler-book/ 因みにこのの著者は自民党東京都支部連合事務局広報部長である。 でも高市

    高市早苗とナチス
    blueboy
    blueboy 2021/08/07
     野田聖子を呼んで。
  • 首相の原稿、のりでめくれず 広島式典の読み飛ばし | 共同通信

    政府関係者は6日、菅義偉首相が広島の原爆死没者慰霊式・平和祈念式でのあいさつの一部を読み飛ばした原因について、原稿を貼り合わせる際に使ったのりが予定外の場所に付着し、めくれない状態になっていたためだと明らかにした。「完全に事務方のミスだ」と釈明した。 原稿は複数枚の紙をつなぎ合わせ、蛇腹状にしていた。つなぎ目にはのりを使用しており、蛇腹にして持ち運ぶ際に一部がくっついたとみられ、めくることができない状態になっていたという。

    首相の原稿、のりでめくれず 広島式典の読み飛ばし | 共同通信
    blueboy
    blueboy 2021/08/07
     YouTube  https://j.mp/3xtg7dc 抜けている箇所は、2分20秒から。全文は https://j.mp/3lAETWn   途中の文相が抜けているせいで、意味がまったく通らなくなっている。