ブックマーク / ottiee.hatenablog.com (2)

  • 「独身男、料理に凝りだしたら終わりだってばっちゃんが言ってた」のその先の未来 - not simple

    このanswer劇場の記事。 answer.jp すごく共感できるんだけど、あ、まだ独身の素人だな、って。 独身をこじらせていく段階を教えてあげたいな、って。 料理をつくり始める 豚丼 for 同居人 @ottieeが投稿した写真 - 2011 8月 21 4:23午前 PDT 最初は費を浮かすとか実益のために作るわけなんだけど、だんだんと手段が目的化していく段階。まあまだ大丈夫。 キッチンにこだわり始める フライパン追加。 #キッチン #deBuyer #アルミはパスタ専用 #鉄は炒めと焼き #独身をこじらせると人は調理器具に拘り始める @ottieeが投稿した写真 - 2015 7月 3 11:42午後 PDT テフロン加工を止め、鉄製のフライパンとか買う段階。STAUBとか手を出し始めたらもう沼。 会社に弁当を持って行き始める 今日の弁当は焼鳥玉子丼。 @ottieeが投稿した写真

    「独身男、料理に凝りだしたら終わりだってばっちゃんが言ってた」のその先の未来 - not simple
    blueboy
    blueboy 2015/12/30
    製麺は、製麺機を使えば簡単だよ。ただし使用後の洗浄が大変。/ 料理が下手そうな女性に狙いを定めて、「食べに来ない?」と誘えば楽勝。相手は一人でなく友人といっしょに誘う。/その前に、レストランに誘う。
  • 伊勢志摩サミットのロゴについて思うこと、あるいはデザインの死。 - not simple

    www.asahi.com 僕はこのロゴマークを、デザインとしての好き嫌い(Feeling)、正しさ(Logic)、双方の観点から認めることができません。東京五輪のそれについては、好きではないけれど、デザインとしての正しさはまだあったと思います。東京五輪の時には選考のプロセスについて問題になっていましたが、プロセスが正しくても、アウトプットが正しくなければ意味がない。仮に世界に存在するすべてのもののデザインの品質に平均値があるとして、これはその平均値を著しく下げてしまうとすら思っています。 なぜそう思うのかというと、論点は二つあって、デザインの目的の不明瞭さとデザインとしての稚拙さがあると思っています。 デザインは手段であって、デザインが施される全てのことやものには、なにがしかの目的があるはずです(それが顕在化しているか否かは置いておいて)。以前五輪のロゴについて書いたときに、「一般公募で

    伊勢志摩サミットのロゴについて思うこと、あるいはデザインの死。 - not simple
    blueboy
    blueboy 2015/12/30
    《 これを選んだ「経験者」の側に100%の責任がある 》→ 選んだのは「経験者」ではなく、安倍首相という素人。何でも自分で決めたがる首相の独裁体質が原因。美術学校崩れのヒトラーみたい。
  • 1