2015年12月30日のブックマーク (13件)

  • 日本政府当局者 「少女像移転が前提」報道を否定 | 聯合ニュース

    【東京聯合ニュース】旧日軍の慰安婦問題をめぐり、被害者支援のために韓国政府が設立する財団への日の資金拠出はソウルの日大使館前に設置された慰安婦を象徴する少女像の移転が前提となるとの日メディアの報道について、日政府当局者が否定した。 この当局者は30日、聯合ニュースの取材に対し、慰安婦問題をめぐる韓日合意について「尹炳世(ユン・ビョンセ)外交部長官と岸田文雄外相が発表した内容のそれ以上でもそれ以下でもない」と述べた。 報道内容については「勝手に解釈してそのような話をするのは非常におかしい。誰が言ったのかは知らないが、(政府関係者だとしたら)そのようなことを勝手に話すはずがない。岸田外相に対し大変失礼だ」と声を上げた。 日が10億円を拠出するため少女像の撤去を望む人がいるかもしれないが、そのような思いと約束の前提条件は全く異なると指摘した上で、「もし前提条件なのであれば岸田外相が話

    日本政府当局者 「少女像移転が前提」報道を否定 | 聯合ニュース
    blueboy
    blueboy 2015/12/30
  • 「独身男、料理に凝りだしたら終わりだってばっちゃんが言ってた」のその先の未来 - not simple

    このanswer劇場の記事。 answer.jp すごく共感できるんだけど、あ、まだ独身の素人だな、って。 独身をこじらせていく段階を教えてあげたいな、って。 料理をつくり始める 豚丼 for 同居人 @ottieeが投稿した写真 - 2011 8月 21 4:23午前 PDT 最初は費を浮かすとか実益のために作るわけなんだけど、だんだんと手段が目的化していく段階。まあまだ大丈夫。 キッチンにこだわり始める フライパン追加。 #キッチン #deBuyer #アルミはパスタ専用 #鉄は炒めと焼き #独身をこじらせると人は調理器具に拘り始める @ottieeが投稿した写真 - 2015 7月 3 11:42午後 PDT テフロン加工を止め、鉄製のフライパンとか買う段階。STAUBとか手を出し始めたらもう沼。 会社に弁当を持って行き始める 今日の弁当は焼鳥玉子丼。 @ottieeが投稿した写真

    「独身男、料理に凝りだしたら終わりだってばっちゃんが言ってた」のその先の未来 - not simple
    blueboy
    blueboy 2015/12/30
    製麺は、製麺機を使えば簡単だよ。ただし使用後の洗浄が大変。/ 料理が下手そうな女性に狙いを定めて、「食べに来ない?」と誘えば楽勝。相手は一人でなく友人といっしょに誘う。/その前に、レストランに誘う。
  • 伊勢志摩サミットのロゴについて思うこと、あるいはデザインの死。 - not simple

    www.asahi.com 僕はこのロゴマークを、デザインとしての好き嫌い(Feeling)、正しさ(Logic)、双方の観点から認めることができません。東京五輪のそれについては、好きではないけれど、デザインとしての正しさはまだあったと思います。東京五輪の時には選考のプロセスについて問題になっていましたが、プロセスが正しくても、アウトプットが正しくなければ意味がない。仮に世界に存在するすべてのもののデザインの品質に平均値があるとして、これはその平均値を著しく下げてしまうとすら思っています。 なぜそう思うのかというと、論点は二つあって、デザインの目的の不明瞭さとデザインとしての稚拙さがあると思っています。 デザインは手段であって、デザインが施される全てのことやものには、なにがしかの目的があるはずです(それが顕在化しているか否かは置いておいて)。以前五輪のロゴについて書いたときに、「一般公募で

    伊勢志摩サミットのロゴについて思うこと、あるいはデザインの死。 - not simple
    blueboy
    blueboy 2015/12/30
    《 これを選んだ「経験者」の側に100%の責任がある 》→ 選んだのは「経験者」ではなく、安倍首相という素人。何でも自分で決めたがる首相の独裁体質が原因。美術学校崩れのヒトラーみたい。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 梅沢富美男「ハンバーガー40個」 店員「食べて行きますか?お持ち帰りですか?」 梅沢「状況判断できないのか!」 - ライブドアブログ

    梅沢富美男「ハンバーガー40個」 店員「べて行きますか?お持ち帰りですか?」 梅沢「状況判断できないのか!」 1 名前: 不知火(静岡県)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 13:44:33.96 ID:ImHkt7Ct0.net 29日放送の「最近の若いもんは…イン・ザ・ワールド」(テレビ朝日系)で、梅沢富美男がファストフード店の若い店員による対応に激怒した体験を明かす場面があった。 番組では、世界各国の中高年が若者に対する不満をぶちまける様子をVTRで紹介している。進行の弘中綾香アナウンサーが最近の若者について尋ねると、梅沢は横須賀で行われた通し稽古中にあった体験談を披露した。 梅沢は参加者に差し入れをしようと、ファストフード店でハンバーガー40個、チキンバスケット4つ、コーラを40杯注文したという。 すると、梅沢ひとりしかいないにもかかわらず、若い女性の店員が「べて行き

    痛いニュース(ノ∀`) : 梅沢富美男「ハンバーガー40個」 店員「食べて行きますか?お持ち帰りですか?」 梅沢「状況判断できないのか!」 - ライブドアブログ
    blueboy
    blueboy 2015/12/30
    いちいち2択で選択させるから、面倒臭くなる。  正解は「お持ち帰りですね?」と問いかけること。 これに対しては「うん」と頷くだけで済むから簡単だ。
  • 要注意!写真データをメモリーカードにアルバム用途で保管してはいけません

    ふるおろ @Fluoros 参考までに書いておくと、5~10年くらい前にガラケーで使ってたminiSDやmicroSDは軒並みデータ消えてた。1枚あたり2GBとかが主流の頃のでそうだから、今の集積度の高いメディアはさらに死ぬの早そう。 2015-12-29 17:59:14

    要注意!写真データをメモリーカードにアルバム用途で保管してはいけません
    blueboy
    blueboy 2015/12/30
    USBメモリは大量にバックアップしていると、しばしば何カ所かで消えてしまう。長期保存には向いていない。SSDもやばそう。HDDや 光学系ははるかに安定している。クラウドは安全だが、GBクラスには向いていない。
  • 【永久保存】人生を最高に楽しくするTEDおすすめ10選 - はらぺこグリズリーの料理ブログ

    みなさんこんにちは。 はらぺこグリズリーです。 先日のこちら↓と cheap-delicious.hatenablog.com こちら↓ cheap-delicious.hatenablog.com の記事で多大な反響を頂きまして、当にありがとうございます。 また、最近でははてなブログ大賞なるものにも入賞させて頂きまして嬉しい限りでございます。 blog.hatenablog.com しかも選考してくださったのは、ぐるなび編集部様!! 当ブログを定点観測してるとのこと! 生まれてこの方、賞に縁のない筆者にとっては当に光栄でございます。 これらの記事に関しては、筆者自身の経験から何か書けないものかと 思って作成させて頂いたものになります。 その結果として多くの反応を頂き、どうやら 「筆者の興味のあること、もの」 に関することは意外と需要があるのではないか?と考えるに至りました。 おこがま

    【永久保存】人生を最高に楽しくするTEDおすすめ10選 - はらぺこグリズリーの料理ブログ
    blueboy
    blueboy 2015/12/30
  • 長文日記

    blueboy
    blueboy 2015/12/30
    enchantMOON の懐かしい話はこちら。→ http://b.hatena.ne.jp/entry/openblog.meblog.biz/article/17955849.html
  • JKだが正月の親戚の集いに行きたくない

    16歳、女子高校生。 毎年1月2日の午後は自宅付近の祖父母宅で父方の親戚の集会がある日と決まっており、物心ついたときから私も父とともに参加させられている。その他の参加者は祖父母、叔父・叔母、大学生のいとこ2人。1年のうち、正月のこの日以外に彼らに会うことは皆無に近い。 いとこたちは祖父母ととても仲がいい。普段から祖父母宅を訪ねたり、一緒に出掛けたりしているのだろう。 メンバーのなかで私だけが浮いている。祖父母にも叔父叔母にも年上のいとこにも敬語を使い、みんながあぐらをかいて車座になっているなかでひとりだけ正座を崩せない。話題も居場所もないので、無言で出された飲み物をすすってばかりいる。幼少のころから、年下のいとこがほしいと何度願ったことか。母が高齢出産だったせいか、父方のいとこも母方のいとこも年上ばっかりだ。 ちなみに祖父母宅では毎年大量の菓子類と飲み物がふるまわれる。飲み物は祖母や叔母に

    JKだが正月の親戚の集いに行きたくない
    blueboy
    blueboy 2015/12/30
    年上の従兄に甘えればいいだけ。JKならば、相手は喜ぶ。従妹ならば容姿不問。引きこもりを卒業しろ。
  • AO入試で難関校に合格した男のその後 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 年も暮れですが、近所の予備校には今日もたくさんの受験生さん達が勉学に励みに来ているようですね。そういや、ここ最近センター試験の制度が変わったり、色々と高校生たちも大変ですね。大学入試、ということでちょっと気になったのがこちらのニュース。 www.j-cast.com 早稲田大学が、AO入試の比率を拡大するみたいですね。この記事の中で、ちょっと注目して読んで見て欲しいなあというのがこの部分。 理由の1つとして、早大では、入学後の学業成績を見ると、AO入試の入学者が最も良く、続いて推薦入試の入学者がよかったことを挙げる。 皆さんは、AO入試についてどのようなイメージをお持ちでしょうか?恣意的な選考が行われる可能性が高い?学力低下の元凶?入学させて大丈夫なの?それとも、某STAP細胞の人? 普通の入学試験と比べると受験生も少なく『受かるのはバカばかりなのか?』と思

    AO入試で難関校に合格した男のその後 - ゆとりずむ
    blueboy
    blueboy 2015/12/30
    AO入試の方が入学後の成績がよい、というデータが出るのは、現役生に限られているから。データをそろえるなら、一般入試も現役生に限らなくては。/「統計の嘘」で「AO入試はよい」と見せかけているだけ。
  • せめてググッてから報道して欲しい。「黒い大統領」フェラ・クティ - エキサイトニュース

    先週末に逮捕され、芸能界に衝撃が走ったキングオブコメディ・高橋さんの事件。 高橋さんとは「エキレビ!」で一緒に取材に行ったり、プライベートでも仲良くさせてもらっていたもんで、まったく予想外すぎる今回の事件にはさすがに白目をひんむきました。 ちなみにボク、今年の3月には田代まさしさんとの共著『マーシーの薬物リハビリ日記』も出版してるんですが、その後、7月に田代さんが迷惑防止条例違反の疑いで取り調べを受けるという事件もあり……。まあ、こっちに関しては「まったくの予想外!」というほどでもなかったので、白目まではむきませんでしたが。 とにかく、なんちゅう(悪い意味で)ミラクルな年なんだと。「ボクが何かを呼び込んでるんじゃないのか!?」と気で考えてしまうレベルですよ。 もちろん、知り合いだろうが何だろうが、悪いことは悪いこと。起こしてしまった事件自体に関して擁護するつもりはないですし、それが報道さ

    せめてググッてから報道して欲しい。「黒い大統領」フェラ・クティ - エキサイトニュース
    blueboy
    blueboy 2015/12/30
    痛いニュースでは同じことをしばしばやる。曲解して嘘ニュースを流す。それをはてブ民がブクマして誤報を拡散する。そこで私が真相を指摘する。が、★を付ける人は少数だけ。ゆえに、はてブを通じてデマが拡散する。
  • 【速報】勝どき橋でフェラーリが爆発大炎上!

    六合 劫 @ric5kou バスの運転手さんがかちどき橋の所で燃えてる車の横通りながら「フェラーリですね。三千万が燃えました」って言って車内に悲鳴があがる。マジか...車の上ごっそり無くなってたし 2015-12-29 15:00:00

    【速報】勝どき橋でフェラーリが爆発大炎上!
    blueboy
    blueboy 2015/12/30
      ケガ人はいなかったとのこと。さすがフェラーリ。
  • こんなにあるんだ、2015年に終了のお知らせをしたサービス40選|モバイルマーケティング研究所|ModuleApps 2.0

    パルコ・シティ(1/19終了) 2007年4月にオープンされたオンラインショッピングモール「パルコ・シティ」は、全国のパルコ店舗との連携により多彩なショップ店舗を揃えてリアル店舗と連動した企画やキャンペーンを行い、来店・購買促進に一役買ったサービスでした。 2014年5月に現在の通販サービスに加えて店頭取り置きサービスを持った「カエルパルコ」が登場しました。現状オンラインショッピングが2つあることから、今後は「カエルパルコ」へ注力するという理由でパルコシティが終了するとなりました。 https://www.parco-city.com/ goo音楽(1/21終了) ポータルサイトgooが運営する音楽配信サービス「goo音楽」は、2015年1月22日をもってサービスを終了すると発表しました。goo音楽は約56万件のアーティスト情報をかかえ、アーティストの作品情報やニュース、ランキング、インタ

    こんなにあるんだ、2015年に終了のお知らせをしたサービス40選|モバイルマーケティング研究所|ModuleApps 2.0
    blueboy
    blueboy 2015/12/30
    みぶろぐ も。
  • 共通ポイントがカオス化してきてる

    ドコモを解約する前にポイントが失効しないようにローソンでdポイントカードをもらってきたけど、Pontaと合流するんじゃなかったんかよ。 よくわかんなくなってきたから陣営ごとの加盟店を整理してみた。カオスすぎて娯楽関係とネット関係をバッサリ切ったけどなおカオス。ローソンってPontaとダブルブッキングしてるイメージだけど、au Walletを一陣営として捉えればセブンイレブンもしてるし、WAON陣営は反nanacoのよせあつめって感じがすごい。 dポイントPontaau WalletポイントnanacoTポイントWAON楽天ポイントケータイキャリアDoCoMo(なし)au(なし)SoftBankイオンスマホ楽天モバイルコンビニローソンローソンセブン-イレブンセブン-イレブンファミリーマート スリーエフミニストップ ローソン ファミリーマート ポプラサークルKサンクス ポプラスーパー(なし)ラ

    共通ポイントがカオス化してきてる
    blueboy
    blueboy 2015/12/30
    会員数が抜けている。画竜点睛を欠く。調べればすぐにわかるから、書いておいて。 http://www.asahi.com/articles/photo/AS20151224000067.html  http://www.asahi.com/articles/DA3S12131754.html