タグ

2021年9月2日のブックマーク (4件)

  • セルビン【食材採集術】 - East End Wilder

    ねぇ…なんでみんなの記事の画像が見れないの? あぁ、自分の記事の画像も見れないや… 気づいたらずっと続いてるんだよねコレ… ああっ! もう夏が終わっチャウ!! みなさんのところはまだ川遊びできる夏が残ってますか? どうも、気付いたら最高気温がもう14度しかない処に住むサバイバル愛好家のワンパクですぅ 仕事が忙しすぎて夏を逃しちゃったYO… 今回は川遊びを通じて川の仕掛け漁を体験してみようってことで、自作のペットボトル捕獲器で魚を捕ってみるよぅ☆ もしかしたらありふれた内容かもしれないけど、これってサバイバルにとっても実は結構大切なスキルなんだぁ もちろん海や川での仕掛けには『漁業権』があったり、『資格』や『鑑札』が必要な場合もあるけど、遊びや生物観察や学習のための使用は大目に見てもらえる場合がほとんど いずれにしてもそのような法的な規制よりも、最優先で自らの命を守る必要がある極限状況では、

    セルビン【食材採集術】 - East End Wilder
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/09/02
    結構いっぱいとれるんすね。やはり臭いものは結構好きなやつが多いな。腐敗臭を嗅ぎとってるんだろうか🤔
  • サボるというか、逃げる。日常からの逃避も、時には必要。 - NUNOHENGE草子

    今週のお題「サボる」 無名のデザイナーNUNOHENGEです。 サボるってどんな時に? ああ、部屋の掃除をサボるとか?ウォーキングをサボるとか? でも仕事が切羽詰まっている時は、サボる余裕がなくなりますよね。 サボるって、少し余裕のある時の行動なのかもしれません。 余裕のない時は、「サボる」というよりも「逃げる」ですかね。 逃げるが勝ちとか、逃げるは恥だが役に立つとか言いますね。 逃げることが癖になるとそれなりに問題かも知れませんが、場合によっては逃げることも必要だと私は思います。 「逃げる」を辞書で引くと、危険なものから離れるとあります。 私は、 日常のテリトリーや人間関係から一時的に逃げる時があります。 過去のスマホ写真を見ていたら、こんな写真が出て来ました。 2年以上前の写真。鎌倉の明月院。 この日は、大船観音に行ってから鎌倉をぶらり。 色々お寺を回ったのに、写真はこの2枚だけです。

    サボるというか、逃げる。日常からの逃避も、時には必要。 - NUNOHENGE草子
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/09/02
    あんまり真正面からぶつからないように上手く休みたい_(:3」∠)_
  • バルサミコ酢はどうだ? - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわ〜 今日も5月某日 うちごはん、です ワタシはひとりだったら 家のご飯は結構適当で それこそ使わなければいけない材がなければ ほんとに、なんでもいいんです カップ麺でも、冷凍品でも ごはんとふりかけでも。 料理はほぼ相方のためにしてます だから だいたい相方の好み優先です でも 時々、そろそろイケルんちゃう??と ちょっとずつ、ちょっとずつ 許容範囲を広げるチャレンジをします トマトべられるようになったし 酢の物は全然ダメだったのですが 甘酢などには慣れてきたし 千鳥酢なんかも少量イケる時もある どうや? バルサミコ酢?イケるやろ〜? てな、訳で この日は 豚肩ロースを買っていたので バルサミコ煮にしました お肉は、美味しいバターで焼いて フレッシュトマトと一緒に (トマト缶のストックが切れてた) 赤ワインやコンソメで煮込みましたよ 相方と一緒にいると お酢の存

    バルサミコ酢はどうだ? - 続キロクマニア
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/09/02
    バルサミコってどんな味わいなんだろ🤔一度食べてみようかな。なんとなく酢とは少し違うような印象です。
  • 9/2ベトナム建国記念日:ベトナム国旗のある風景 - ハノイ駄日記

    ベトナムは9/2(木)から9/5(日)まで、建国記念日の4連休。 今年はコロナ禍でどこにも行けないけれど、徒然に、ベトナム国旗が飾られた路地裏の写真を貼っていく。 ベトナムの建国記念日は1945年9月2日 祝日に国旗がはためく、ベトナムの街 ベトナムの建国記念日は1945年9月2日 9/2はベトナム建国記念日。 1945年9月2日、故ホー・チ・ミン主席が独立宣言を発表し、ベトナム民主共和国が成立した。 てっきり、ベトナムはフランスから独立したと思っていたら、日から独立だった。 1940年から、ベトナムは日とフランスから二重支配を受けていた。 日がポツダム宣言に調印した1945年9月2日に、故ホー・チ・ミン主席が独立宣言を発表した。 ... ベトナムに住んで、ベトナム建国記念日について調べてみるまで全然知らなかった。 詳しくは、ベトジョーライフで、わかりやすく特集されています。 lif

    9/2ベトナム建国記念日:ベトナム国旗のある風景 - ハノイ駄日記
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/09/02
    昔の日本のような光景ですね。日本でも国旗がはためいていたな。