![https://www.akinaihiroba.com/entry/2023/06/17/%E7%89%87%E3%81%A3%E3%81%BD%E3%81%8F%E3%81%A4%E3%81%97%E3%81%9F](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/9b675456cbd85a1450aa144ecf359ed5ed26ab0e/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2Fb%2Fbluebunny666%2F20230617%2F20230617233322.jpg)
みなさま、こんばんわぁあです ここ10日に渡って書き続けてきた 3月の福井のたびも 今日で最終回です!! 福井滞在中ずっとずっと 朝食に出た半枚のハムをのぞき 魚だけを食べ続けてきましたが 最終日は、肉です!!! やってきましたよぉおー 福井市内「定食の店 てっぺい」さん 駅前の繁華街からは離れた 住宅街の中にあります 店舗横に駐車場もあるので 車が便利ですかね 夕方早めに訪れましたが 店内にはすでに、そこそこお客さん 入れ替わりも早いですが 常に、賑わっている感じで 地元の方々に愛されてるのが伝わってきます 肉!と言いましたが 今回食べるのは 愛すべき福井のB級グルメ "ボルガライス" こちらのお店では ボルガライスのメニューが豊富で そのどれもが、とっても美味しそうなのです ボルガライスは以前にも 「ヨコガワ分店」というお店で 食べたことがあります ↓2017年のブログ↓ photoq
袋田の滝 よさこいまつり 奥久慈アップルパイ 母の米寿のお祝い旅の2日目は、両親に宿で待っててもらって、姉夫婦と私達家族の6名で袋田の滝に歩いて向かいました。 川沿いの鯉のぼりを見ながら 袋田の滝 袋田の滝トンネル利用料金チケットを買って、観爆トンネル内を歩きます。 JAF割引を使って通常大人料金300円のところ250円/人。 スマホにJAFのアプリを入れてから、とても便利になりました。 わずか50円でも6人集まれは300円引き。これは助かる。 出ました、恋人の聖地たちのモニュメント 桂由美様、全国にどんだけ作っているのでしょうか😮 そう言いながらも、中年バカップル2組、自らすすんでブランコに座り記念撮影。 どちらも結婚30年以上経過してますが 誰にも言われないのに自らハートを作る 子供ら苦笑 おおこれが、冬に凍る氷瀑(ひょうばく)の 袋田の滝ね エレベーターで一番上まで来ました。 四段
どーも、弥生人です。 今回選ばせてもらったお題はこちら⇒お題「みんなが経験した怖い話」 みなさんは、得体の知れないモノがいきなり口の中に入ってきたら怖くないですか? 今回はそんな実際にあった恐怖体験をお話します。ホラーが怖い方はここで読むのをストップしてください(笑) それは高校時代、夏休みの部活からの帰り道に起きました。高校から家までは、電車で最寄りの駅に行き、駅から自宅までは自転車という帰り道です。その日はかなりの猛暑で部活もハードだったため、持っていった水筒も空になっていました。一刻も早く家に帰って飲み物を飲みたいため、駅から全速力で自転車を漕いでいました。 自分の地元は田舎のため、駅から家までは田んぼに囲まれた農道を通って帰ります。そして周りは民家もなく誰ともすれ違うこともないので、自転車を漕ぎながら何らかの歌を大声で歌うのが習慣となっていました。 全速力で風を切って自転車を漕いで
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く