いよいよネタ切れ ほんの少し前までは、ネームが10個20個と並んでいたのが、今現在、落書きノートにあるのは、ほんの数本の描きかけです。週2本は守りたいので、この後どうなるか見ものです。 切羽詰まって潰れてしまうのか、奮闘して予想外のネタを出すのか、全くわかりません。 100話目指してますが、30話ほどで潰れてしまうのでしょうか・・・。 和装ドール 和装ドールは、スタンドと日本刀が入手でき、こんな具合に立たせることができました。 でも、この方法だと結局和服の上からドールを抱える形になってしまい、服装の形が大きく崩れるのでは? と思いました。 このドルフィードールは、中古ということもあり、関節がかなりガタついています。足元を固定しても上手く自立してくれないのです。 日本刀 日本刀は、こんなのがAmazonで売られていたので買ってみました。確か580円だったと。 刀身の長さが12センチありました
四コママンガは、火曜日と金曜日にアップします。 今どきの四コマのスタイル この頃の四コマ漫画は、昭和の頃と全然異なる展開の仕方をしています。 昭和の頃の四コマと言えば、新聞の最後から2ページ目にあるやつ。一日一題で、しっかりと四コマで完結していたように思います。四コマ完結ってかなり大変だと思います。毎回新たなネタを考えなくてはなりません。 今の四コマって、四コマスタイルの続き物なんですよね。 だから、通常の四コマだと思って読んでいると、四コマ目で落ちずにだらだらと続き、結局どこが落ちなのかよくわからない作品もあります。 そんな私も、4コマで落とさずに、8コマ落ちや、軽く落ちをつけてだらだらと数題続けたりしています。 何となくストーリーが続いていると、毎回テーマを考える必要がないせいか楽ですね。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く