タグ

ubuntuに関するbluerabbitのブックマーク (7)

  • SkypeのチャットにJenkinsのビルド結果を通知する - orangain flavor

    はじめに Jenkinsのビルド結果をSkypeのグループチャットに通知したいことがあります。Skype プラグインはあるのですが、ググるとインストールが大変でうまく動かないという声がチラホラありました。 とりあえずプラグインだけをインストールして設定を見てみましたが、通知先にユーザーしか選べず、グループチャットに対して通知できなさそうだったので、試していません。 代わりに以下のサイトを参考にさせてもらい、通知を実現しました。 Sending Jenkins build notifications to a Skype chat | Encoded Knowledge SkypeプラグインはJenkinsのスレーブでSkypeを動かす必要がありますが、この方法ではSkypeを動かしているマシンからHTTPでJenkinsにアクセスできるだけで大丈夫です。 1. Skypeを動かす。 以前の

    SkypeのチャットにJenkinsのビルド結果を通知する - orangain flavor
  • Ubuntu Server 12.04.2 LTSでSkypeのボットを動かすまでの手順 - orangain flavor

    はじめに 開発についてのミーティングをSkypeのチャットで行っていると、このチャットに外部からメッセージ送りたくなります。例えばJenkinsからの通知とか、アラートの受信とか。 技術的にできることは知っているのですが、非GUIのサーバー環境で動かそうとすると、仮想フレームバッファとか難しそうなので今まで敬遠してました。それではいかんということで、試してみたので手順を残します。 この記事では、基的に以下のページを参考にさせて頂きました。感謝です。以降の「参考サイト」という表記はこのページを表します。 Linux上で動くSkype用のbotを作る方法 - muddy brown thang 1. Ubuntu Serverをインストールする まずはサーバーが必要なので、Ubuntu Server 12.04.2 LTS 64bit をインストールします。Debianが好きなのですが、Sk

    Ubuntu Server 12.04.2 LTSでSkypeのボットを動かすまでの手順 - orangain flavor
  • Ubuntu 11.10 Rails高速BDD環境を作る。(まとめ)

    今回は、以前投稿したRailsの高速BDD(振る舞い駆動開発)環境の作成をまとめたいと思います。 おおよそ前々回、前回の記事と同じ内容です。 (Cucumberのbootstrapの記述漏れや、自動テストの高速化など追記しています。) 長くなりますが、Ubuntu 11.10 デスクトップ版に以下のものをインストール・設定していきます。 rvm+ruby1.9+rails3.0+rspec+cucumber+spork+guard+notify(growl) 以下の手順で進めます。 RVM のインストール Ruby 1.9 のインストール Ruby on Rails 3.0 のインストール 高速BDD(振る舞い駆動開発)環境の作成 ファイルが更新されたタイミングで自動テストを行う設定 動作確認 今回のインストール環境および補足説明 Ubuntu 11.10 デスクトップ版にインストールしま

    bluerabbit
    bluerabbit 2012/01/06
    ubuntuにSporkを使ったrspecの実行環境をセットアップ
  • Ubuntuをインストールした後すぐにインストールするソフト(9.04 Jaunty Jackalope編)

    nautilus-gksu 選択したフォルダを右クリックから管理者権限で開くスクリプト。入れておいた方が何かと便利。 でnautilus-gksuを検索し、右クリックしてインストール指定、ツールバーの適用ボタンを押せばインストールできる。CUIでインストールする場合、

  • Linode へインストールした Ubuntu の設定 - ボンノウドットコム Wiki

    Linode へインストールした Ubuntu の設定 以下は僕が最初にやった作業の記録です。参考までに。 SSH ログイン 手元のマシンから、SSH で接続します。Ubuntu なのに root アカウントが有効になっています。パスワードはインストール時に入力したものが設定されています。 $ ssh root@サーバーのIP ...途中省略... root@li6-97:~# パッケージのアップデート root@li6-97:~# apt-get update root@li6-97:~# apt-get upgrade ubuntu-standard をインストール 最初はほとんど何もインストールされていないので、まずは ubuntu-standard を入れときました。 root@li6-97:~# apt-get install ubuntu-standard Reading pa

    bluerabbit
    bluerabbit 2009/02/22
    rootユーザのログインを無効にするなど
  • もっと簡単にcoLinuxを。andLinuxのインストール手順 - Unix的なアレ

    以前にcoLinuxの紹介をしましたが、やはりまだ若干の導入の面倒さを感じた人もいるのではないでしょうか? そんな方のために、coLinuxをイチから設定することなく利用することのできるandLinuxを紹介したいと思います。 andLinuxって何? coLinuxをベースにし、xming等を含めたパッケージでWindows上で動作します。なお、使用されているディストリビューションはubuntu7.10です。 売りとしては、WindowsLinuxがシームレスに使えるということなのですが、Xmingを使っている方にとってはイマイチ目新しさは感じないでしょう。 やはり個人的に感じているメリットとしては、仮想環境のLinuxを手軽に導入できるという点だと思っています。 注意事項 さて、andLinuxをインストールする前に気をつけてください。インストールを完了するまでには、最低1回のWin

    bluerabbit
    bluerabbit 2008/06/08
    colinuxより簡単にwinにlinuxを入れる
  • Ubuntu 7.04 に Plagger、Ruby on Rails 等をインストールしました。 - Hatena::Diary::infohack

    まっさらなUbuntu 7.04にPlagger、Ruby on RailsVim、SVKなどの愛用ツールを一通りインストールしましたので手順を残しておきます。 なお、Ubuntu 6.10 Edgy インストール Thinkpad X60 - ひげぽん OSとか作っちゃうかMona-と、 ubuntu server に Plaggerを入れてみるメモを参考にさせていただきました。ありがとうございました。 ホームに setup_ubuntu ディレクトリを作成し、シェルスクリプトを用意して一気に作業します。 initial_setup.sh #!/bin/sh cd mkdir .vim mkdir tmp mkdir bin cd ~/setup_ubuntu chmod 700 *.sh # CPUとメモリは正しく認識されている? cat /proc/meminfo cat /pro

    Ubuntu 7.04 に Plagger、Ruby on Rails 等をインストールしました。 - Hatena::Diary::infohack
    bluerabbit
    bluerabbit 2008/03/25
    shで一気にインストールしますよ すごい
  • 1