タグ

2008年5月28日のブックマーク (24件)

  • 画像を使って画像検索する「TinEye」 - ネタフル

    TinEye – Upload an Image and Find It on the Webというエントリーで知りました。 ただいまプライベートベータということで、すぐに利用はできないのですが、動画で雰囲気を見ることができます。 例えば「モナリザ」の画像で検索すると‥‥ ずらずらと同じ画像・似た画像が検索結果として表示されます。 画像に関してはURLを入力してもいいので、既にウェブ上にある画像から、検索することもできます。 興味のある人は、ぜひデモ動画をご覧ください。 確かにこれからは、画像で画像を検索する機能というのは、重要になってくる気がします。 キーワードをうまく組み合わせられないとか、商品名がよく分からないけど探したいとか、画像一発で検索できるのは便利だと思います。

    画像を使って画像検索する「TinEye」 - ネタフル
  • 走   り   た   く   な   る   音   楽 :VIPPERな俺

  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • 【モテファッション?】「男のファッション基本講座 カラー版」:マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆思いっきり平日だというのに、今日はこんな変化球を(笑)。 実は最近、いくつかのサイトで見かけるファッションネタの数々に、ちょっとインスパイヤーされておりまして・・・。 武田修宏さん(と私)のファッションHACKS!?:Ko's Style 服オタなのに「ダサい」と言われる理由:Elastic 脱黒ファッション 革命第二弾:iGirl もっとも肝心のワタクシ自身は、子どもが生まれてからは服には無頓着だったりするんですが(汗)。 (ノ∀`)アチャー いつも応援ありがとうございます! 【目次】編集部独自アンケート結果を集計 今気になる業種別スーツスタイルここがgoodここがbad 1 徹底「見直し」!毎日のスーツスタイル―意外にできていない?スーツの「基」をおさらい! 2 「自分らしい」スーツを楽しもう―基ができたらおしゃれをしよう!スーツを完璧に着こなそう! 3 もう一度確認

  • Lifehacker:古いノートPCに「第二の人生」を与える方法 - ITmedia Biz.ID

    古くなって遅くなってしまっても、まだ動くノートPCを捨てるのはもったいない。古いノートPCを安く(あるいはタダで)再利用する方法を紹介する。 有名な競走馬や古典書と同じで、ちょっとくたびれてしまったからという理由でノートPCを捨ててしまう人はいないだろう。たとえ時代遅れで馬力不足に見えても、それでもほとんどのノートPCは小さくて静かで、消費電力が比較的少ないため、持っておけば非常に便利な予備になる――たとえディスプレイが映らなくてもだ。 幾つかのフリーソフトとちょっとしたノウハウ、それからホームネットワークに関する創造的なアイデアがあれば、ほとんどの古いノートPCは息吹を吹き返す。今回は、そのためのベストな方法を幾つか紹介しよう。 ディスプレイなしの省電力予備システムを作る ノートPCに載っているものがすべて問題なく動いている――最も重要(そして高価)なパーツであるディスプレイを除いて――

    Lifehacker:古いノートPCに「第二の人生」を与える方法 - ITmedia Biz.ID
  • caramel*vanilla � Tumblrの複数アカウントを管理するGreasemonkeyが便利!

  • ガソリン価格の比較ができるサービスいろいろ

    ガソリンが1リットル130円でも高いと言っていた時代も今は昔。現在は150円台でも安いかなと感じるぐらいになってきました。6月には新日石油と出光興産が卸値を1リットル10円程度引き上げる予定で、店頭価格は170円に達すると見られています。こうなってくると、わずかでもいいから安いガソリンスタンドを探したいところ。 そんな時にはガソリン価格の比較サービスを利用するのがオススメ。ユーザーによる投稿で最新の価格が反映されるため、身近な安いスタンドを見つけることができたりします。 詳細は以下の通り。 ガソリン価格地図 | e燃費 各都道府県をクリックすると詳細な数値が見られます。大阪は全国平均より高いようなので、奈良あたりにお出かけしたついでに給油するのがよいのかも。 ガソリン価格比較サイト gogo.gs 一番安いガソリンスタンドはここ! 大阪府を調べてみた。最安は貝塚市にあるガソリンスタンドで

    ガソリン価格の比較ができるサービスいろいろ
  • すぐに使えそうなネガティブマージン | d-spica

    すぐに使えそうなネガティブマージン 2008-05-15 0 0 XHTML/CSS CSS, margin margin にはマイナスの値を入れることができます。マイナスの値を持つ margin を「ネガティブマージン」と言ったりします。 あまりむずかしくなく,すぐに使えそうなネガティブマージンを紹介してみましょう。 見出しにネガティブマージン 文の左に見出しよりも大きな余白をとりたいというとき。 <div class="section"> <h3>見出し</h3> <p>テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。...</p> <p>テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。...</p> </div> div.section { padding-left: 15px; } div.section h3

  • MOONGIFT: � Gmailのアカウント情報をローカルで扱う「iContact」:オープンソースを毎日紹介

    Web2.0のキーワードの下に、多数のアプリケーションがWeb化した。Gmailはその先陣とも言えるソフトウェアで、私自身も含め多数の方が愛用しているWebアプリケーションだ。 メインウィンドウ そんなGmailのコンタクト情報はWeb上だけでは勿体ないほど色々な情報がつまっている。手軽に扱えるこれを使ってみよう。 今回紹介するフリーウェアはiContact、Windows向けのGmailコンタクト情報ビューワーだ。 iContactはGoogleアカウントを使ってログインし、登録されているコンタクト情報を取得するソフトウェアだ。メールのやり取りが発生すると自動で追加されていくので、思っている以上に量があるはずだ。 検索を使ったフィルタリングもできる そして電話番号ではSkype outのためのリンクや電話番号の拡大表示、住所ではGoogleマップへのアクション、メールアドレスではメール送

    MOONGIFT: � Gmailのアカウント情報をローカルで扱う「iContact」:オープンソースを毎日紹介
  • 30代のダイエット:アルファルファモザイク

    編集元:ダイエット板より「30代のダイエット」 1 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/03(木) 08:40:50 ID:i1M6Uerc

  • 科学する麻雀 - 情報考学 Passion For The Future

    ・科学する麻雀 もし私が麻雀現役だった学生時代にこのを読んでいたら、こういう紹介文章なんて絶対に書かないで、知識を独り占めにしていたと思う。このを読む前と後では、麻雀の強さが数パーセントは確実にアップしたんじゃないかと感じている。必勝法が書いてあるわけではないのだが、科学的に正しい情報を得て配牌に迷いがなくなるから、確実に余裕が生まれる。 著者はインターネット麻雀対局「東風荘」の実戦データを大量に収集して解析している。数万件、数十万件ものデータをベースに、戦略・戦術の発生確率や勝率を厳密に計算して、長年雀荘で語られてきた根拠のない俗説を次々に論破していく。 まず確率的には、ほとんどのケースで「先制リーチせよ」「手変わりを待つな」が正解になることが明かされる。よほど高い手が狙える稀な場合を除いて、安くても、どんどんリーチで攻めるべきなのだ。 「和了の大部分は、純粋に数学的な理由によって、

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【朝】寝起きが辛い【弱い】

    まず布団から出れないから半身浴なんて遠い遠い… 夜勤の仕事転職したら少しマシになった なぜだかこの時間の目覚めは朝より気分がいい…満員電車も乗らなくていいしね

  • お金のことを忘れるべきとき - Radium Software

    Expensive advice more likely to be followed - Mind Hacks 同じ品質のワインでも,高い値段を付けられている方が美味しく感じる,なんて話がある。これと似た話で,同じ品質のアドバイスでも,タダのと有料のとでは,有料の方が従いたくなってしまう,という話がある。 これはある組織行動論の研究者が行った実験。適当にボランティアを集めて,アメリカ歴史に関する年号当てクイズに答えてもらう。被験者は正答率に応じてちょっとした(数千円ぐらいの)賞金が貰える。1セッションは15問から構成されていて,これを4セッション繰り返す。 ただし,4セッションのうち,ある1つのセッションでは,他人の回答を「アドバイス」としてタダで教えてもらうことができる。また,別のもう1つのセッションでは,他人の回答を有料で教えてもらうことができる。ちなみに被験者には,その「アドバイ

    お金のことを忘れるべきとき - Radium Software
    blueribbon
    blueribbon 2008/05/28
    「「せっかくお金を払ったのだから,使わなきゃもったいない」という心理が働いてしまうんだね。でも実際には,費用を投入したという事実と,アドバイスの正しさの間には何の関係性もない。」
  • ハーバード大学医学部留学・独立日記 第二部 三重大学医学部編 ... 35歳からの15年間にどういうキャリアを築くか

    ボストンで13年働いた研究者が、アカデミック・キャリアパスで切磋琢磨する方法を発信することをめざします。 2024/02 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031» 2024/04 先日プロ研主催のパーティーに参加させていただき、多くの若い研究者の方々とキャリアについて意見を交換することができました。とくに印象的だったのがほとんどの方が”キャリアに攻め”の姿勢であったことです。 大前研一氏が、日のビジネスパーソンは(そしておそらく研究者も)35歳まではどんどん成長してグローバルにみてもトップクラスであるが、35歳から50歳までの15年間で伸びか急速に鈍くなり、他の国のビジネスパーソンに抜かれてしまうという意味のことを書かれていたと記憶しています。ポストの少なさと流動性の低さのために、組織では35歳以降はほぼ全員が待ちの

  • 自慢話するウザ男の「本来の実力」を露呈する悪魔の7つの質問とその手順| オトメスゴレン|目指せ素敵女子-恋愛相談-恋愛の裏ワザ

    「へー、すごいねー。」とリアクションしてばかりのあなたへ。 自慢話をする男は多い。それにウンザリしている女性も当に多いと思います。相手の顔色をうかがいながら、「すごーーーい。」と気を使って発言している方も多いと思います。相手の自慢話に付き合い、時間が過ぎることをただ待つだけでは、退屈です。今回は、自慢話するウザ男の「来の実力」を露呈する悪魔の質問集とその手順をご紹介します。 【下準備編】 最初の10分間は、ひたすら相手の話を聞いてあげましょう。 相手の話を聞いてあげることで、相手はあなたのことを信頼し、自慢話をしている自分にウットリする状態となります。この状態を作り出しておくことが、この後の「反撃編」につながる、大切な過程です。 トーク例1)「すごーい!」 自慢話をする男性に対する基リアクションです。すごくなくても、「すごい!」と言ってあげましょう。 トーク例2)相手の

  • J-CASTトレンド

    お笑いタレントの有吉弘行さんが2020年3月4日、自身のインスタグラムで、「猿岩石」時代の写真集の写...

    J-CASTトレンド
  • ケータイカメラでメモした画像を自動補正する

    ケータイのカメラ機能を使い、ホワイトボードに書かれた内容などをメモすることは多い。この画像を自動的に補正してくれるサービスを紹介しよう。 ホワイトボードに書かれた内容、また手書きのメモなどを残しておく際、ケータイのカメラ機能が便利だ。いちいち内容を書き留める必要もない上、メールに添付して自分宛に送るだけでよい。また、自分以外の人に転送するのも簡単である。 さて、こうしたケータイカメラの使い方をさらに便利にしてくれるサービスが、今回紹介する「qipit」だ。これは、ケータイカメラで撮影した画像を添付ファイルとして専用メールアドレスに送付することにより、コントラストの自動補正を行った上で、送り返してくれるというサービスである。 そもそも、ケータイのカメラ機能で撮影したホワイトボードなどの画像は、蛍光灯などの室内灯下で撮られているため、ホワイトバランスが崩れた状態であることが多い。こうした画像は

    ケータイカメラでメモした画像を自動補正する
  • 付せんとクリップを融合、丸善が米国生まれの「Clip-Tabs」発売

    丸善は、米国生まれのステーショナリー「Clip-Tabs」を6月2日に発売する。のり付き付せんとペーパークリップを1つにすることから思いついたという。 丸善は、付せんとクリップを組み合わせたような米国生まれのステーショナリー「Clip-Tabs」を6月2日に発売する。S~Lの3サイズを用意し、価格は472円から。 Clip-Tabsは、見出しが書き込めるタブと、ノートなどに取り付けられるクリップを組み合わせた製品。のり付き付せんとは異なり、クリップで止められる仕組みだ。ファイルのインデックスとして利用したり、書類の分類に利用したりできる。丸善によれば、すでに発売している米国、欧州、オーストラリアでヒットしているという。 カラーバリエーションは、イエロー、レッド、グリーン、ブルー、オレンジ、ピンクの6色。サイズはSサイズが32×58ミリ(横×縦)、Mサイズが41×58ミリ、Lサイズが58×6

    付せんとクリップを融合、丸善が米国生まれの「Clip-Tabs」発売
  • ついに256GBのノート向けSSDが登場、読み書き速度も圧倒的に

    先日120GBで格安のSSDが登場したことをお伝えしましたが、ついに256GBのSSDが登場しました。読み書き速度もこれまでを大幅に上回る圧倒的なものとなっているため、一刻も早くノートパソコンに搭載されることが望まれます。 また、iPodなどのオーディオプレーヤーに採用されているサイズのSSDも登場するとのことなので「フラッシュメモリ搭載なのにHDDクラスの大容量を実現した携帯オーディオプレーヤー」が登場する日も遠くはなさそうです。 詳細は以下から。 Samsung Develops World's Fastest and Largest Capacity 2.5-inch, MLC-based (256GB) SSD with SATA II Interface この記事によると、Samsungが2.5インチで256GBのSSDを発表したそうです。これはノートパソコンなどへの用途が期待さ

    ついに256GBのノート向けSSDが登場、読み書き速度も圧倒的に
    blueribbon
    blueribbon 2008/05/28
    「読み込み速度は毎秒200MB、書き込み速度は毎秒160MBとなっており、通常のHDDの2.4倍に相当する。」
  • 小学校の先生に教わった、人間関係のシンプルなルール - Attribute=51

    「自分がされて嫌なことは他人にしない。自分がされて嬉しいことをする」、なんてなことを、 たぶん、誰もが小さいころに一度は聞いたことがあると思うんす。 自分は確か小学校の先生から言われたんけど、人によっては両親からかもしれないし、隣の兄ちゃんかもしれないし、 なんかの漫画に書いてあったかもしれない。 まー、当たり前な話っすよね。 そうなんだけど、なんかの拍子に思い出して、ぼんやり考えてたら、 「いや、ホントそのとおりだよなあー」としみじみ思ったんです。 人前で恥をかかされるのは嫌だから、自分も、うっかりそういうことを人に言わないようにするとか、 スケジュールが間に合わなくて焦ってるときに「手伝おうか?」って言ってもらえたら嬉しいから、そういうことを自分もするとか。 他人とのかかわり方って、そんなんでいいんだろうなーと。 立ち戻る位置 とはいえ。 当たり前のことって、意外と守ることが難しいもん

    小学校の先生に教わった、人間関係のシンプルなルール - Attribute=51
  • ブラックコーヒーの活動 - notetaking

    一生使えるノート術 生涯現役の一生使えるノートを作ろう! それがテーマでサイトを作りました。ノートは第二の脳です。ノート術、メモ術、マインドマップ作成法、記憶術、速読術などを探っていきます。テストで点数を取るためには「工夫」が必要です。情報が古くなっていましたので2013年2月にサイトの見直しをいたしました。 人とは違う勉強法 レオナルド・ダ・ビンチの手稿を知っていますよね。あるいはアインシュタインやエジソンのノート。アイデアの源泉ともいうべきものです。 でもまずは正しいノートテーキングから。コーネル大学のシステムがアメリカでは一般的なようです。 更新中のブログ 楽しいノート術 文章の書き方 ノートとペンの話題 アルクの通信教育 アルクの通信講座の中身を「見る・聞く」 コーネル大学式ノート術 講義のノートの基にコーネル大学で開発されたコーネルシステムというものがあります。このノートの取り

    ブラックコーヒーの活動 - notetaking
  • 無効なURLです

    無効なURLです。 プログラム設定の反映待ちである可能性があります。 しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。

  • 将来的に実用化されるかもしれない近未来的な乗り物の数々

    まだ実際に乗れるものはできておらず、あくまで近未来的な乗り物のコンセプトデザインですが、動くようになればかなりインパクトがありそうです。 Dark Roasted Blend: Extravagant Designs by Luigi Colani http://www.darkroastedblend.com/2008/05/extravagant-designs-by-luigi-colani.html 近未来電車のイメージ。後ろの赤い煙は何なのでしょうか。 横から見たらこんな感じ。前輪にインパクトがあります。 近未来モノレール。見た目がモノレールというより飛行機っぽい。 近未来電車。 竜をイメージしているようなものもあります。 超巨大船。昔ラジコンであった「ホバークラフト」のようです。 こっちも巨大船。豪華客船っぽいです。船なのに羽が謎です。 近未来のジャンボジェット。真っ白な外装が

    将来的に実用化されるかもしれない近未来的な乗り物の数々
  • 世界で一番美味いメシ - pal-9999の日記

    Life is beautiful: ラーメン激戦区とWeb2.0サービスの共通点 という記事を読んで思った事があるんで書いておきたいのだが。というか、前々から書こうと思って放置していた話題なんだけどね。 「日カレーライス」を熱愛する米国人記者が語る『ゴーゴーカレーNY店』 きっかけとしては、こっちの記事になる。ちょっと前に超話題になった記事だから読んだ人も多いとは思うのだが、異常なカレー愛のアメリカ人記者による日カレーの記事である。 日ガラパゴス なつやすみにっき(1) 「パラダイス鎖国=今川義元」説 もっとも、こちらの日記に書いてることを読んで以来、ずっと記事にして書こうと思っていたことでもあるのだれど。 上記の中嶋さんのエントリと、michikaifuさんのエントリは、「日ラーメン当に美味しい」って話が紹介されている。 そして、アメリカ人の記者の記事は、 日のカレ

    blueribbon
    blueribbon 2008/05/28
    「日本のラーメンとカレーと味噌汁は、キャビアやフォワグラより美味しいのだ。」