タグ

2011年2月14日のブックマーク (5件)

  • 自分のTwitter上での全ツイートをバックアップできるフリーソフト「TwitterBackup」

    Twitterを長く使っていると、過去の自分のツイートを見返したいと思っても「あなたのツイート」から何ヶ月分もさかのぼるのは大変。せっかくメモの代わりにツイートしたのに、ほとんど見返していないという人も多いのではないでしょうか。そんなとき役に立つのがこのフリーソフトTwitterBackup」です。 TwitterBackupは、自分のTwitterアカウントのツイートを過去にさかのぼってバックアップし、XMLファイルとして出力することができるソフトです。ファイル名を指定しておけば、次回からは前回出力したXMLファイルに続きだけ書き足す差分出力も可能なので、ファイル管理の手間もほとんどかかりません。 「TwitterBackup」のインストール方法と使い方は以下から。Backup Twitter Tweets with TwitterBackup 上記ページの「Download Twit

    自分のTwitter上での全ツイートをバックアップできるフリーソフト「TwitterBackup」
  • 【保存版】ScanSnap S1500M: 雑誌・書籍の裁断スキャンの方法をやさしく解説。iPadライフが10倍楽しくなります! | AppBank

    興味はあれど、なかなか手を出せなかった自炊(自分で漫画や書籍を電子化すること)。 やってみましたが、これ、最高ですよ!今まで何で二の足を踏んでたんだろ・・・と。興味がある方は絶対やってみた方がいいと感じました!iPadに対する愛がさらに深まります。 今回ご紹介するのは、ズバリ自炊の方法とコツ、および使ってみた感想!用意したのは、自炊用スキャナー「FUJITSU ScanSnap S1500M (Macモデル)」と、裁断機「大型裁断機 書籍断裁可」です。 *私がMacユーザーであるため、Macモデルを購入しましたが、同ScanSnapのWindowsモデルも当然あります。まちがって購入しないようにご注意下さい。また、ScanSnap S1300というWin/Mac両対応のコンパクト版もあります。こちらは値段もお求め安いので、機能を比較した上で合った物をお選びください。 ScanSnapはもは

  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    ごりゅご.com
    blueribbon
    blueribbon 2011/02/14
    「Timer機能が天才すぎる!!これ。もうこれだけ。ToDoに見積もり時間を設定できるんじゃなくて、ToDoをやってる間タイマーを動かしておいて、時間の計測が出来る。」
  • I love you=「わたし、死んでもいいわ」=「月が綺麗ですね」 - Eur-Asia

    西洋と東洋の融合をテーマとした美術展「ユーラシア(Eur-Asia)」の開催を夢見る、キュレーター渡辺真也によるブログ。 森達也さんは、かつて鈴木邦男さんとの対談の中で、「主語が複数になると述語は暴走する」と言っていたらしい。とても的を得た指摘だと思う。 現在の「日」は、みな自分の意見を第三者的な立ち位置に一旦置いて、物事を批判する、という形を取る場合が多いと思う。ネット右翼などが良い例だと思うが、多くの人が一斉に第三者的立ち位置、すなわち「みんなこう思っている」「世論調査の結果はこうである」という安全圏と一体化しながら、物事を批判する。朝青龍批判しかり、イラクで人質となった3人に対する自己責任論しかり。お笑いを見ながら、隣の人の顔を伺いながらみんなで一斉に「引く」、とか、もう新興宗教のようなメタレベルでコミュニケーションが進行している様な状態があるのではないか。お笑いを見ていたら、自分

    I love you=「わたし、死んでもいいわ」=「月が綺麗ですね」 - Eur-Asia
    blueribbon
    blueribbon 2011/02/14
    「わたし、死んでもいいわ」(二葉亭四迷) 「日本人が『愛しています』だなんて言うものか。『月が綺麗ですね』とでも訳しておけ。 それで日本人は分かるものだ」(夏目漱石)
  • 米国ではグルーポンの何が問題になってるのか - My Life After MIT Sloan

    最近日でも話題のグルーポンであるが、米国では先週のスーパーボウルでやらかしちゃって大変なことになっている。 先週日曜(2/6)のスーパーボウルでグルーポンが出したTVコマーシャルが、チベット騒乱を利用したものだったため、米国中の人々の批判を買っている。 スーパーボウルとはアメフトのファイナル。 日で言うと、ワールドカップ日本代表が決勝まで勝ち残るレベルの国民的イベント。 その試合中3回に渡って流されたというCMの内容は、こういうものだ。(Lilac 訳) 美しいヒマラヤ・・・、世界で一番美しい場所のひとつだ。 そこに住むチベットの人々は今大変な目にあっており、彼らの美しい文化は失われようとしている。 でも彼らは、驚くほどうまいフィッシュカレーをいまだにべているんだ! グルーポンのクーポンを使えば、シカゴのヒマラヤレストランで、このフィッシュカレー、30ドルのところを、なんと15ドルで

    blueribbon
    blueribbon 2011/02/14
    取材拒否のお店の主人が「常連さんに迷惑掛けるから、取材は受けない。」ってはっきり言っていた。グルーポンのビジネスモデルが諸刃の剣ではないかという考察。