タグ

ブックマーク / www.timeout.jp (5)

  • 国立西洋美術館でパレスチナ人虐殺反対のパフォーマンス、警察による介入も

    Photo: Keisuke Tanigawa国立西洋美術館でパレスチナ人虐殺反対のパフォーマンス、警察による介入も川崎重工に対して展覧会参加アーティストなど一部有志が企図 2024年3月11日、「国立西洋美術館」で開催された「ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?」の内覧会で、パレスチナでのイスラエル政府による「ジェノサイド」に反対の意を示す抗議活動が実行された。公安と見られる警察が抗議活動を制止する場面もあり、緊迫する事態となった。 Photo: Keisuke Tanigawa Photo: Keisuke Tanigawa 国立西洋美術館のオフィシャルパートナーである川崎重工業株式会社が、イスラエルと武器貿易を行うことに対する抗議だが、「展覧会出品作家有志を中心とする市民」によって計画実行されたもので、同館や展覧会主催者にとっては、全くの予想外の出来事であったとい

    国立西洋美術館でパレスチナ人虐殺反対のパフォーマンス、警察による介入も
    blueribbon
    blueribbon 2024/03/12
    これは「表現の自由」の侵害には当たらない。公安は「自由に表現して良いけど、ここではやるな」って言っているだけ。まあ、公安が出てきたということは「極左系」の人達が扇動していたということは間違いない。
  • 札幌でしかできない50のこと - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    1. 刺身は舟盛りで頼む。 エレベーターが開いた瞬間、お面や玩具がぎっしりと詰まったレトロで異様な店内に驚くだろう。名物は旬の魚介類がのった『大漁舟盛り』。ボリューム満点なので生でべ切れない場合は、炒めてもらうことも可能だ。事前予約がおすすめ。 てっちゃん 中央区南3条西4丁目 カミヤビル7階、011-271-2694 17時00分~22時00分、日曜日、祝日、市場休業日休み 2. 深夜の誘惑に負ける。 すすきのの新ラーメン横丁内にあるラーメン店。札幌らしい味噌バターコーンラーメンもあるが、人気は『中華ネギラーメン塩』。朝5時まで(日曜日は翌3時まで)オープンしているので、飲んだあとには行くしかない。 いそちゃん 中央区南4条西3丁目 新ラーメン横丁内、011-533-4511 20時00分~翌5時00分(日曜日は19時00分~27時00分) 3. イサム・ノグチと四季を知る

    札幌でしかできない50のこと - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)
  • 五反田TOCでしかできない5のこと ーTime Out Tokyo(タイムアウト東京)

    タイムアウト東京 > Things To Do > 五反田TOCでしかできない5のこと ※2023年9月〜2024年頃解体予定 1970年代に五反田で開館した商業施設、TOCビル。試験会場やセール会場として知る人も多いだろうが、実は、生活に必要なものすべてが揃う一大ショッピングセンターでもある。とはいえ、もともとは卸売り業者のための施設。普通のショッピングビルとは訳が違う。 やけに塩対応な店員の態度に、不安なほど無造作に置かれた商品。しかしよく見ると、これがすべてとんでもなく安いのだ。そう、ここは見せかけにだまされない真の目利き、また真の穴場ハンターこそ楽しむべき場所なのだ。ここでは、一度ハマったら抜け出せない、五反田TOCビルの深すぎる魅力を楽しむ5の方法を紹介する。 関連記事 『東京、無料でできる50のこと』 14階建てのビルのあちこちに店舗が点在しているTOCビル。まずは、激安店がひ

    五反田TOCでしかできない5のこと ーTime Out Tokyo(タイムアウト東京)
    blueribbon
    blueribbon 2015/04/20
    「もともとは卸売り業者のための施設、普通のショッピングビルとは訳が違う。やけに塩対応な店員の態度に、不安なほど無造作に置かれた商品。しかしよく見ると、これがすべてとんでもなく安いのだ。」
  • 東京、喫茶店の銅板ホットケーキ 5選 - Time Out Tokyo(タイムアウト東京)

    永遠の定番おやつホットケーキ。自宅のキッチンでフライパンを使って焼くのも楽しいけれど、ホットケーキ専用の銅板を備えた喫茶店でプロが焼き上げたものは、均一で美しい焼き色と、さっくり、ふんわりした特有の触感で、家庭では出せない味だ。巷は相変わらずのパンケーキブームだが、ホットケーキにはパンケーキにはないノスタルジックなおいしさがある。熱伝導がよく、均一な火入れができることも銅板焼きの特徴のひとつ。お気に入りのでも読みながら、美しい黄金色のホットケーキが焼き上がるのを気長に待とう。ここでは、東京都内で評判を呼んでいるおいしいホットケーキが味わえる喫茶店を5軒紹介する。

    東京、喫茶店の銅板ホットケーキ 5選 - Time Out Tokyo(タイムアウト東京)
    blueribbon
    blueribbon 2012/11/19
    ・日本橋『花時計』 ・錦糸町『トミィ』 ・八幡山『ルポーゼすぎ』 ・浅草『ミモザ』 ・下板橋『ピノキオ』
  • 日本でのダンスはご遠慮ください - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    大阪のNOONのミラーボール。NOONは4月に営業許可を持たずに客を踊らせたとして警察に摘発された。 2012年10月16日 (火) 掲載 日のナイトクラブに奇妙なことが起きている。9月2日午前3時40分、鉄パイプを持ちマスクで顔を覆った男たちが六木中心部のナイトクラブ、フラワーのVIP席を襲撃し、31歳のレストラン経営者の藤亮介が撲殺された。襲撃時、店内にはおよそ200人の目撃者がいたにも関わらず、いまだに容疑者は逮捕されていない状態だ。ところが数週間後、フラワーがスタジオゲートという新しい名前と共に再開したとたん、警察は素早く動いた。10月1日、経営者の馬場幹人と従業員7人があまりにも風変わりな罪で逮捕された。だが、日のクラブオーナーたちはこの「犯罪」をよく知っている。風営法違反、すなわち店内で人を踊らせたからなのだ。 世界でも有数のクラブ文化を誇るここ東京では、驚くべきことに

    blueribbon
    blueribbon 2012/10/17
    「適応できない規則を削除するのではなく、警察はいまの法が妥当である事を躍起になって証明しようとしている」 「日本のアンダーグラウンドのダンスカルチャーを、日の光りのあたる場所に持っていきたい」
  • 1