タグ

選挙に関するbluesundayのブックマーク (15)

  • 【衆院選2012 大阪】政党ねじれ、刺客…混迷の大阪14区 有権者「誰が誰だか」あきれ顔も+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

  • 情報BOX:各党の公約を比較、主な経済・金融政策は

    [東京 29日 ロイター] 12月16日に投開票を迎える衆議院議員選挙に向けて発表された、各政党の政権公約などにおける主な経済・金融政策は以下のとおり。 11月29日、12月16日に投開票を迎える衆議院議員選挙に向けて発表された、各政党の政権公約などにおける主な経済・金融政策は以下のとおり。 写真は15日、都内で撮影(2012年 ロイター/Yuriko Nakao) <民主党> ・2014年度のデフレ脱却を目指す。デフレ脱却、経済活性化の観点から切れ目ない経済対策を講じることとし、2013年冒頭にパッケージとしての経済対策を実施するための大規模な補正予算を編成する。 ・日再生戦略の重点3分野(グリーン、ライフ、農林水産業)と経済連携の加速による海外成長の果実の取り組みを通じて需要を拡大。2020年度までの平均で名目3%程度、実質2%程度の経済成長を実現する。 ・10月に作成した共同文書に

    情報BOX:各党の公約を比較、主な経済・金融政策は
  • はじめに

    はじめに別に「独裁」を連呼はしてないけど、橋下も、その支持者も嫌いなので一言。前出の動画を見て簡単に要点をまとめるけど、 橋下「僕は民主主義のルールを守った上で、自分の意見を実現するための方法を行っている」 橋下「少数意見を尊重していたら、実行ができない。少数意見尊重は理想だが、今はそれをやっている場合ではない」 まあ、おおむねそういうことを言ってる。ここまではOK? でも、この上段と下段は矛盾してる。そこが理解できているのだろうか。これをなぜ矛盾というか、順に説明したい。(これが矛盾だと理解できる方は、一気に下の「矛盾について」までジャンプしていただいて構わない。) 民主主義とは何か多数決は糞だまず、橋下や多くの橋下支持者の言う「民主主義」とは何か。当に理解しているのか? たとえばそういう人に、民主主義って何?って聞いてみると、それは多数決のことだとか言う。馬鹿!としかいいようがない。

    はじめに
    bluesunday
    bluesunday 2012/01/03
    “それは、選挙民のほとんどが「民主主義とは多数決のこと」であり「多数決=選挙のこと」である、と二重に勘違いしていることを知っていてそれを都合良く利用するためだ、としか解釈できない”
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    夏休み何べてる?頑張らない編 「うぉぉ!何でみんな一日中お腹空いてるんだー!」冷蔵庫を開き吠える夏休み。母さんの叫びを聞き、2ダースの卵が一斉にこちらを見て慰めるような顔をした。分かってるわよ、吠えたってご飯は出てこないわよ! 作る→べる→片付ける→作るの無限ループ そこに、送迎と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • まさか選挙行く投票厨はいないよな? 俺らの1票で変わるわけないじゃん・・・・:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    bluesunday
    bluesunday 2011/04/10
    なんだよ投票厨って・・・
  • 「幸福の科学」「創価学会」の信者数が今回の総選挙で見えてきた、各市町村ごとの政党得票数について

    第45回衆議院議員総選挙が終了し、民主党が単独で308議席、自民党は119議席となり、ついに政権交代が実現したわけですが、ここではそのほかの政党について注目してみます。例えば、これまで政権を担ってきた自・公の場合、この「公」とは「公明党」のことであり、Wikipediaによると公明党の主な支持母体は宗教法人「創価学会」となっています。また、同じく宗教法人が支持母体である政党と言えば、今回が初の選挙となり、全員落選してしまった「幸福実現党」は宗教法人「幸福の科学」が支持母体です。 今回の総選挙は日全国で行われており、各選挙区と比例の2つに投票が行われたため、その得票結果を見ることによって間接的かつ大雑把ではあるのですが「自分の住んでいる地域に幸福の科学や創価学会の信者がどれぐらいいるのか?」を推測することが可能です。 各都道府県と各市町村ごとの政党得票数については以下から。 まず、そもそも

    「幸福の科学」「創価学会」の信者数が今回の総選挙で見えてきた、各市町村ごとの政党得票数について
  • 選挙直前、テレビ特番チェック! / 最高裁 国民審査のポイント - まぐまぐニュース!

    いよいよ次の日曜日は衆議院総選挙。期日前投票の利用者数は順調に伸びおり、番でも高い投票率が期待されます。 有権者の関心が高い今回の選挙では、テレビ各局が総力を挙げ選挙報道の特別番組を放送予定。島田紳助氏やビートたけし氏といった有名タレントを起用し、情報の早さ・正確さ、企画の切り口など、さまざまな工夫を凝らすようです。 ところで、衆院選と同様にないがしろにできないのが「最高裁判所裁判官の国民審査」です。新聞などでは、各裁判官の「裁判官としての心構え」「最近読んだ」「趣味」といったプロフィールに大きく紙面が割かれていますが、肝心の「この裁判官は過去にどんな判決を出したのか」が分かりづらくなっています。 「結局、どの裁判官に×を付ければ良いのか分からない」という方のために、判断資料を提供するサイトがありましたので、あわせてご紹介します。 比例投票の民主支持、自民の2倍 8月2

  • 衆院選の投票前にチェックしておきたいサイトまとめ | ライフハッカー・ジャパン

    連日ニュースを賑わしている、日曜日の衆院選。テレビの電源を付けるころにはニュース番組も終わっている、という人も多い昨今ですので、投票の判断基準になりそうな選挙情報サイトをまとめてみました。 選挙に関して、まだ情報不足だな、と感じる方は以下からご覧ください。 日版ボートマッチ[YOMIURI ONLINE] 設問に答えると、どの政党の政策に、どの程度合っているかがわかる。設問数は25。 候補者データベース[asahi.com] 名前、読み仮名、経歴などから候補者を検索できる。 毎日ボートマッチ(えらぼーと)[毎日.jp] こちらも、設問に答えによってどの政党の政策に近いかがわかる。設問数は20。 衆院選2009[産経ニュース] 特集・連載記事を掲載。選挙後の速報に軸足を置いているようです。 選択09衆院選スペシャル[NIKKEI NET] 特集記事を中心に掲載。マニュフェスト一覧は政策別に

    衆院選の投票前にチェックしておきたいサイトまとめ | ライフハッカー・ジャパン
  • 国民審査 | 衆議院選挙2014 - Yahoo!みんなの政治

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 時論公論 | 「09衆院選 社会保障強化への課題」  

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2009年08月14日 (金)「09衆院選 社会保障強化への課題」   (藤井キャスター) ニュース解説・時論公論です。衆議院選挙の公示を来週に控え、有権者の最も関心の高い政策課題は、社会保障政策となっています。少子化で支え手が減る中で、政治は、社会保障の強化にどう臨むのか。藤野解説委員がお伝えします。 (藤野解説委員) 今晩は。 「生活第一」「安心社会の実現」。今回の各党のマニフェストには、生活者重視をうたった政策が並んでいます。 しかし、スローガンだけが先行し、政策の具体的な中身や財源が十分に示されていないものも多く、生活の安定をどの党に託せばいいのか、判断がつきかねている方も多いのではないでしょうか。少子高齢化時代を乗り切れる社会保障制度をつくるために、政治に今何が求められているのか。今夜はこの問題を考えます。 今回の各党のマニフ

  • お前ら、衆院選もいいが、同時に行われる最高裁判所裁判官国民審査も忘れるなよ。:アルファルファモザイク

    ■編集元:痛いニュース+板より 67 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2009/08/07(金) 00:54:59 0 お前ら、衆院選もいいが、同時に行われる 最高裁判所裁判官国民審査も忘れるなよ。 審査候補は以下の方々。 竹崎博允(長官)東京大学  裁判官  那須弘平    東京大学  弁護士  涌井紀夫    京都大学  裁判官 田原睦夫    京都大学  弁護士  近藤崇晴    東京大学  裁判官   宮川光治    名古屋大学 弁護士  桜井龍子    九州大学  行政官  竹内行夫    京都大学  外交官   金築誠志    東京大学  裁判官  彼らがどのような判例を出したのかをよく見て考え、投票しよう。 貴方の投票次第で、今後の最高裁判決の結果が変わるかもしれない! 70 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2009/08/07(金

  • 民主党がマニフェスト発表:識者こうみる

    [東京 27日 ロイター] 民主党の鳩山由紀夫代表は27日午後、都内のホテルで総選挙に向けたマニフェスト(政権公約)を正式発表した。鳩山政権の政権構想として「官僚丸投げから政治家主導の政治へ」など5つの原則と5つの施策を掲げ、政権交代をめざす。 民主党が発表したマニフェストに関する識者の見方は以下の通り。 ●成長促進や再分配でより明確なビジョンを <農林中金総合研究所・主任研究員 南武志氏> 潜在的に消費意欲の高い子育て世帯への手当てなどは、定額給付金よりも消費対策として好ましいが、誰が負担するのかという問題がある。踏み込んで実施できるのか政策効果を疑問視している。 福田内閣あたりから、裕福な高齢者も弱者に一括りするような傾向が出ている。景気が良くなっても税収が膨らみづらい現状の税制を見直してもいいのではないか。 民主党の公約では、消費税率引き上げ問題への言及を含め、総選挙前ということで消

    民主党がマニフェスト発表:識者こうみる
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 時論公論 | 時論公論 「'09衆院選 経済・暮らしへの対応は?」

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 時論公論 | 時論公論 「'09衆院選"政権選択"の条件」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2009年07月21日 (火)時論公論 「'09衆院選"政権選択"の条件」 (藤井キャスター) 続いて、ニュース解説、時論公論です。衆議院が解散され、選挙戦が事実上スタートしました。政権選択選挙の行方をどう見るか。影山解説委員がお伝えします。 (影山解説委員)  今晩は。「やっとたどり着いたか」と、そう思うような解散劇でした。解散に先立って開かれた自民党の両院議員懇談会では、「一致結束」という言葉が繰り返し、繰り返し叫ばれ、それが、混迷を重ねた自民党の窮状をかえって浮き彫りにしていました。40日間にわたる真夏の選挙戦。今夜は、政権選択に向けて、政治の側が満たしていなければならない最低限の条件は何なのか。この問題について考えて見たいと思います。 前回の衆議院選挙。郵政民営化にイエスかノーかを掲げて、自民党は300議席という空前の大勝利を収

    bluesunday
    bluesunday 2009/07/25
    小泉改革をどう総括するのかが政策の基本路線を示す上での重要なポイント。
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 1